【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【悲報】プロテイン、腎臓に悪いことがバレ始める





1: 2024/06/09(日) 20:42:25.60 ID:4JZL6zy+0.net
フィットネスクラブで怖い腎臓病が増加中…健康と美容のために摂取するとかえって"死を早める粉"の正体

■プロテインの摂取がなぜ死を早めるのか

 近頃、手軽に運動できるフィットネスクラブが巷で増えています。運動習慣は健康にいいですから、運動する場所が増えるのは喜ばしいことです。

【図表】プロテインが「毒」である理由

 ただ、注意してほしいことが一つあります。それはプロテイン(タンパク質)を飲むこと。プロテインを摂取してトレーニングすれば美ボディになると思い込んでいる人が少なくありません。断言しますが、プロテインによい効果は一切ありません。それどころか、プロテインは体にとって「毒」です。

 プロテインの摂取は、腎機能障害を引き起こすおそれがあります。腎臓は、体内に蓄積した毒素や老廃物を外に排出する機能を持つ重要な臓器。一般に「沈黙の臓器」と呼ばれており、機能が低下しても自覚症状がありません。しかし、やがて症状に気がつくとすでに手遅れで、慢性腎臓病に陥ります。

 慢性腎臓病が重症化するとどうなるか。直接的には血液の解毒や浄化ができなくなり、最悪の場合は腎不全を引き起こして死に至ります。そのため、腎臓が機能しなくなると人工透析の必要が生じてきます。透析の所要時間は1回約5時間で、それを週に3回。肉体的にも精神的にも負担の大きい透析は、患者のQOLを著しく下げます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/85a6c6e3e0f85cc347b0662a3d5bbb205a42892f



2: 2024/06/09(日) 20:43:28.79 ID:E4+Kcot2d.net
プロテインやめたら便秘症治った



4: 2024/06/09(日) 20:45:07.25 ID:yGlnZUFP0.net
出来るだけ多くの人の寿命を縮めるための仕掛けだからな



7: 2024/06/09(日) 20:46:49.74 ID:viouKTsN0.net
やめたら露骨に健診の数値がよくなったからな



9: 2024/06/09(日) 20:47:04.34 ID:CyJiwb2w0.net
わーこわーい
肉も卵も食べるのやめよー



11: 2024/06/09(日) 20:47:42.82 ID:zbmIjiYV0.net
なんでも加減はいるよな



12: 2024/06/09(日) 20:47:49.81 ID:K30takw+0.net
プロテインに頼らないボディビルダーで存在するんだろうか



15: 2024/06/09(日) 20:48:54.35 ID:ysGMVAai0.net
身体にいいものなんてねぇよ
食い物は全部毒だ



17: 2024/06/09(日) 20:48:59.69 ID:D3fiDeNI0.net
何でもとりすぎはあかんよ



18: 2024/06/09(日) 20:49:08.19 ID:lZHbcinf0.net
結局ささみが最強なんやね





19: 2024/06/09(日) 20:49:41.57 ID:P64XgUow0.net
タンパク質はイカで接種してるワイ勝ち組



20: 2024/06/09(日) 20:49:49.15 ID:34MXu8H20.net
腎臓って一度壊れたら二度と戻らんで?
心配しすぎるくらいがちょうどええぞ



21: 2024/06/09(日) 20:50:33.86 ID:QY7Sn2pa0.net
>>18
痛風なるぞ



23: 2024/06/09(日) 20:50:38.16 ID:CN27kb+D0.net
プロテイン
なんか筋肉増強剤とか薬みたいな扱い受けてるけど
実質たんぱく質多めのジュースなんだよな



24: 2024/06/09(日) 20:50:58.88 ID:20xzjb9gH.net
飲み過ぎるからやろ
納豆だって食べ過ぎるとプリン体で体に悪いし



25: 2024/06/09(日) 20:51:07.11 ID:YEnzBhJZ0.net
サラダチキンしかねぇのか…



32: 2024/06/09(日) 20:51:59.67 ID:flWwK1Jx0.net
濃度の平衡で動いてる器官やもんな
糖の血中濃度は気にするのに他のモンはあまり気にせん人が多すぎや



37: 2024/06/09(日) 20:54:01.00 ID:801LIXeB0.net
なにも食べるな飲むな寝るな
楽になれる



39: 2024/06/09(日) 20:54:20.82 ID:BL7PBL2S0.net
こういうのは著者を最初に持ってきて欲しい



41: 2024/06/09(日) 20:55:16.80 ID:kh11+miJ0.net
弱者男性ってほんとにバカにされ、搾取されるだけのゴミなんやなって
筋トレ界隈みてるとそうおもう

なんであんなにアタマわるいんだろう弱者男性って



[ad_fluct2]



43: 2024/06/09(日) 20:56:15.31 ID:l8YAtNBL0.net
取りすぎは駄目って話を食べちゃ駄目って大げさな話にするの好きだよな



44: 2024/06/09(日) 20:56:19.20 ID:7P1QMZZm0.net
最後のオーガニック信仰じみた文章で読む価値ないって気付いた



50: 2024/06/09(日) 20:57:30.87 ID:n7ZDPuPY0.net
プロテインバー食べるくらいならいいよね



57: 2024/06/09(日) 20:58:48.34 ID:nh1n437y0.net
バカみたいに飲み過ぎなんだよ



58: 2024/06/09(日) 20:58:49.47 ID:Gx9LX3td0.net
なるほど、運動をしないのに常食してる奴は危険だよって話か



59: 2024/06/09(日) 20:58:49.83 ID:Mn498daq0.net
肝臓も腎臓も膵臓もどいつもこいつも沈黙しすぎやろ



63: 2024/06/09(日) 21:00:44.98 ID:U61MEQYn0.net
だからなんでも適量食え言うとるやろ



67: 2024/06/09(日) 21:01:32.35 ID:w4ubieszr.net
>>58
いや別に運動してなくても生きてるだけでタンパク質ガンガン必要やで…
ほんまに取り過ぎはあかんだけの話や



69: 2024/06/09(日) 21:02:09.45 ID:TuYj4NSIr.net
馬鹿みたいなマッチョだな



71: 2024/06/09(日) 21:02:33.58 ID:zH2m1UUi0.net
>>59
肝臓君と腎臓君は血液ちゃんと意思疎通しようとしてるからまだましや
それすらできずに突如発狂する膵臓ちゃんとは格が違うよ






72: 2024/06/09(日) 21:02:42.36 ID:P5PvmJrV0.net
いやいや逆に「体に悪い訳がない」のよ
プロテインは食事だぞただの



78: 2024/06/09(日) 21:04:14.26 ID:E1hFyt100.net
1日2杯ぐらいでええやん
ガバガバ飲みすぎるのがあかんのや



110: 2024/06/09(日) 21:10:18.80 ID:C6Ax4w2i0.net
>>25
やばい添加物入ってる定期







関連記事