【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【音楽】ミセスの炎上MVに作りこみの浅さ 「時代の異なる偉人たちの旅」だけどナポレオンとベートーヴェンは1歳違い [ネギうどん★]





1: 2024/06/14(金) 10:27:32.62 ID:whzMuY6h9.net
3人組バンド「Mrs.GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)」ボーカルの大森元貴(27)が13日、新曲「コロンブス」のミュージックビデオ(MV)をめぐり、謝罪した。

 問題視されたのは、ミセスが12日に公開した「コロンブス」のMVだった。大森がコロンブス、ギターの若井滉斗(ひろと=27)がナポレオン、キーボードの藤澤涼架(31)がベートーヴェンにそれぞれ扮し、類人猿が引く人力車に乗ったりするシーンがあった。

 公開直後からSNS上で「植民地主義と奴隷制を肯定している」などと批判が殺到。一夜明けた13日、大森は声明で「差別的な内容にしたい、悲惨な歴史を肯定するものにしたいという意図はありませんでした」などと釈明、謝罪した。

 CMに新曲を使っていた日本コカ・コーラは「いかなる差別も容認しない」などとコメントを発表。同曲を使用した全ての広告の放映を停止するなど、騒動は拡大している。

 所属レコード会社ユニバーサルミュージックも謝罪し、MVの公開を停止したが、ほかにもツッコミどころがあった。

 レコード会社関係者の話。

「MVのテーマの一つが、時代の異なる偉人たちの旅とのことだけど、ナポレオン(1769年生まれ)とベートーヴェン(70年生まれ)は1歳違いで時代は一緒。世界観の作りこみが浅いと感じています。ミセスは今年、ハイペースで楽曲を発表していて、細かな確認が足りていない可能性を指摘されています」

「コロンブス」は今年に入って4枚目のデジタルシングルで、月1作に近いペースで発表していることになる。

 人気バンドの炎上にテレビ各局も青ざめた。13日放送の朝の情報番組ではフジテレビ系「めざましテレビ」をはじめ各情報番組が「コロンブス」を紹介したからだ。

「『めざまし』はミセスと良好な関係を築いています。13日放送では『コロンブス』のMVだけでなくメイキング映像も紹介。MVの撮影でカットがかかった後、大森さんが若井さんにツッコむシーンも流しました。その後にSNSで炎上。MVの内容まで吟味していなかったという声が局内で出ています」(フジテレビ関係者)

 ミセスの「lovin’」が19年の「めざましどようび」、「ダンスホール」が22年の「めざましテレビ」のテーマソングに起用されるなどしていた。

 大森は声明で「以後このようなことが無いよう、細心の注意を払い、表現することに対して誠実に、精進してまいりたいと存じます」と誓った。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/305945



2: 2024/06/14(金) 10:29:21.71 ID:TkeqFrt30.net
コロンブスとナポレオンはまぁわかるけどベートーヴェンだけ浮いてないか?



3: 2024/06/14(金) 10:29:54.99 ID:4sm5/SSV0.net
ナポレオンとベートーヴェンが同時代なのは音楽好きなら常識



7: 2024/06/14(金) 10:32:43.28 ID:mWBjl7Sf0.net
どうせこのMV作ったのってフジ系の制作会社なんでしょ
フジ系特有の頭の悪さがにじみ出てる



8: 2024/06/14(金) 10:33:29.27 ID:+2sd2v7I0.net
zがモノを作るってのはそういう事だろ



10: 2024/06/14(金) 10:34:21.35 ID:G/3mUKs50.net
>>3
有名なエピソードあるもんな



13: 2024/06/14(金) 10:34:48.60 ID:wqTTCy9b0.net
この企画はどこが立てたのよ
広告代理店主導じゃないのか?



14: 2024/06/14(金) 10:34:51.45 ID:lf4spYmX0.net
交響曲3番の逸話は世界史に疎い俺でも知ってる
ギョーカイって無知な人間の巣窟なのかね



16: 2024/06/14(金) 10:35:21.12 ID:RqCJUzgc0.net
もう1人をモーツァルトあたりにしておけば炎上しなかったのに



19: 2024/06/14(金) 10:35:47.55 ID:upaclSf70.net
無知だったということにしたいからわざとそういう理由にしたんじゃないの





29: 2024/06/14(金) 10:41:29.63 ID:3x/XnGbV0.net
言い訳うそくせー



34: 2024/06/14(金) 10:44:07.62 ID:5i76lnpo0.net
ベートーヴェンが中3のときナポレオン中2か



41: 2024/06/14(金) 10:46:44.73 ID:QHWWfeeq0.net
ナポレオンて偉人なの?



44: 2024/06/14(金) 10:46:56.78 ID:WT3FlSAD0.net
>>3
普通に学校で習うレベル



47: 2024/06/14(金) 10:47:37.23 ID:GHxK9z/j0.net
ナポレオン「ベートーヴェンあのさぁ」
ベートーヴェン「さんを付けろよデコ助野郎!」



55: 2024/06/14(金) 10:50:47.44 ID:TjKu1yQI0.net
>>16
モーツァルトも同時代だよアホ



61: 2024/06/14(金) 10:52:25.22 ID:ERSpmhqq0.net
こんな浅い奴らが書いた曲や詩で意味もわからず感動するんだから安上がりでええわな



63: 2024/06/14(金) 10:53:02.35 ID:W0axvkKx0.net
下手な言い訳してバカがバレる典型



65: 2024/06/14(金) 10:53:32.30 ID:RuoYyRC10.net
周りの大人は何やってたの



69: 2024/06/14(金) 10:54:20.10 ID:kNLxuhJF0.net
音楽家3人ならバッハ、モーツァルト、大森元貴 で良いだろ



[ad_fluct2]



70: 2024/06/14(金) 10:54:25.52 ID:vVdmgZTP0.net
知らないことはググればいいって時代だけどだからって無知でいていいわけじゃない
教養ってやっぱ大切なんだなあ



77: 2024/06/14(金) 10:58:10.81 ID:fhIKfm5I0.net
わかっててやったって言い訳が一番終わってるよな謝るなら謝る暴れるなら暴れるどっちかにしとけよ



81: 2024/06/14(金) 10:59:33.77 ID:QHWWfeeq0.net
小学生程度の教養なんだろうな この業界の連中は



84: 2024/06/14(金) 11:01:42.23 ID:Yqlx9cLF0.net
ベートーヴェンじゃなく滝廉太郎にしておけば…



91: 2024/06/14(金) 11:03:38.51 ID:pVD43m/v0.net
無知は大罪



98: 2024/06/14(金) 11:06:40.59 ID:siI30fW30.net
帽子や髪型のイメージが浸透しててなんのコスプレしてるか分かりやすいから選んだんだろうな感



112: 2024/06/14(金) 11:13:15.22 ID:qxdegrcX0.net
>>3
クラッシックとか興味ないんだろうね
アーティストなのに



119: 2024/06/14(金) 11:16:53.30 ID:4sm5/SSV0.net
知ってて作ったけど無知の振りしてるという方がしっくりくるな



208: 2024/06/14(金) 11:56:06.95 ID:pbSwuhS10.net
>>13
クレジット上は
企画立てたのはボーカルって事になってる



226: 2024/06/14(金) 12:06:46.03 ID:lAb8J0R40.net
>>41
多少の学が有れば、人権思想や啓蒙主義や共和制の国民国家といった現代に連なる近代西洋文明を守り広めた人物だと理解できている筈だけど?






549: 2024/06/15(土) 22:06:23.26 ID:Riy1OwDE0.net
>>7
いや、MVはテレビ系じゃなくてCM系の制作会社が作るから全く別物。







関連記事