【RSS】PCメイン記事上ワイド1

「スーパーファミコン→プレステ1」←今考えたらこの進化やばくねえか?





1: 2024/06/17(月) 10:32:37.77 ID:ZJlNxaS20.net
何個か段階すっ飛ばしてるやろ



2: 2024/06/17(月) 10:33:27.82 ID:9yoYEDkZ0.net
だから滅びた…



3: 2024/06/17(月) 10:33:44.25 ID:UWGXdDlzM.net
汚えポリゴンにショック受けたわ



4: 2024/06/17(月) 10:34:33.05 ID:0vODEziYd.net
会社違うし



5: 2024/06/17(月) 10:34:38.01 ID:av3z9XzE0.net
PS→PS2の方が衝撃やったわ



7: 2024/06/17(月) 10:36:31.83 ID:wyVoIfjm0.net
クソみたいなポリゴン辛かったな
DS~3DSでもずっとクソポリゴンやってて辛かったわ



8: 2024/06/17(月) 10:36:37.39 ID:C6CemFg9d.net
今だとPSよりスーファミの方が綺麗よな



9: 2024/06/17(月) 10:37:13.10 ID:CNowJLvp0.net
ワイはメガドライブの画質が好きやったわ



10: 2024/06/17(月) 10:37:34.26 ID:ezUe7jGm0.net
スターフォックス「そんなことないぞ」



11: 2024/06/17(月) 10:37:50.44 ID:dezUgfV3d.net
べつにスゴクねえよスーファミのドンキーやってみろ





13: 2024/06/17(月) 10:38:44.37 ID:THcQguMZ0.net
プレステって当初は任天堂と共同で出す計画やったんよな



14: 2024/06/17(月) 10:39:30.63 ID:CNowJLvp0.net
>>13
ファミコンのディスクシステムみたいなポジションやったんよなたしか



16: 2024/06/17(月) 10:40:42.28 ID:9Gxa2KNW0.net
PS1のポリゴンはゴミすぎて言うほど進化か?



17: 2024/06/17(月) 10:41:28.47 ID:5zf5XV650.net
ROMに拘って死にそうになったな任天堂
FC、SFCの殿様商売が忘れられなかったんやろ



18: 2024/06/17(月) 10:41:31.71 ID:ufHYa/mT0.net
>>7
エアプ



19: 2024/06/17(月) 10:41:44.84 ID:oHaB0VSj0.net
>>11
スーファミがすごいって言うより当時のレア社がヤベーだけやろ



23: 2024/06/17(月) 10:42:59.76 ID:2hnsKY9/0.net
>>11
今やっても綺麗に思えるだろうな



25: 2024/06/17(月) 10:43:32.54 ID:tKdjo9xJ0.net
起動音の怖さと初めて買ったのがバイオで相乗効果をもたらしてた



26: 2024/06/17(月) 10:43:53.24 ID:v+Pzw6cSd.net
ディスクでゲームをするってのが子供心的に革新的だった思い出



29: 2024/06/17(月) 10:44:51.24 ID:Mg+F3qhX0.net
GBAからのPSPもやばい
世代飛ばしてる



[ad_fluct2]



30: 2024/06/17(月) 10:44:56.62 ID:ZSbFx6aN0.net
FF7とかハードルいくつも飛び越えた感じがしてやばかったよな



32: 2024/06/17(月) 10:45:01.08 ID:UXrCifwNd.net
バーチャルボーイのおかげやろ



35: 2024/06/17(月) 10:45:27.95 ID:OGqDncK40.net
>>26
え、すでにPCエンジンのCD-ROMROMはあったよね



37: 2024/06/17(月) 10:45:47.23 ID:tKdjo9xJ0.net
>>29
ワンダースワンとかが隙間を埋めてる



40: 2024/06/17(月) 10:46:19.82 ID:QtiscikX0.net
バーチャ1→2の進化はヤバい



41: 2024/06/17(月) 10:46:21.67 ID:THcQguMZ0.net
当時でPCエンジン持ってたやつは金持ちかちょっと変わってる奴だわ



44: 2024/06/17(月) 10:47:29.57 ID:BuAtYVPz0.net
進化の過程を楽しめる黎明期に生まれたかった😭



46: 2024/06/17(月) 10:47:47.34 ID:xhl/GqD60.net
1998 ソニックアドベンチャー←なんやこのバケモン



49: 2024/06/17(月) 10:48:00.10 ID:v+Pzw6cSd.net
>>35
普通の子供がそんなマニアックなの知るかいな
一般的な家庭で出されたから衝撃的だったって話や



57: 2024/06/17(月) 10:49:49.50 ID:R8DMbJ6m0.net
一番衝撃受けたのはpspのゲーム画面見た時やったわ
それまで携帯機ってGBのドット画面のイメージやったからな






58: 2024/06/17(月) 10:49:59.86 ID:QtiscikX0.net
読み込み時間といえばネオジオ
お金持ちの子しか持ってなかったけど



73: 2024/06/17(月) 10:53:15.48 ID:0hC3ZgsL0.net
>>9
音が良かった



83: 2024/06/17(月) 10:55:16.59 ID:Vaanwqvl0.net
>>30
7はムービーとインプレーの境目が分からないように作られてんだよな
こんな表現方法があったのかと度肝を抜かれただろ当時







関連記事