【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【急募】日本人のパスポート保有率がG7最低で韓国台湾にも負けてる理由





1: 2024/06/16(日) 19:23:46.37 ID:X1Wt6FL60.net
アウトバウンドがインバウンドほど回復していない理由
パスポート発給数が1995年のときをピークにそれ以上にならない理由



2: 2024/06/16(日) 19:24:27.63 ID:c0U9TyD20.net



3: 2024/06/16(日) 19:24:43.07 ID:ibdLdGZK0.net
海外行く意味ある?



4: 2024/06/16(日) 19:24:49.32 ID:c7S3zmmw0.net
わざわざ外出たくないし



5: 2024/06/16(日) 19:25:03.64 ID:M8JCdb0b0.net
海外になんかある?



6: 2024/06/16(日) 19:25:10.23 ID:vmzs6qqs0.net
国内旅行で満足できるからやろ



7: 2024/06/16(日) 19:25:12.90 ID:t8vlldJA0.net
だから何?
保有率低いからなんかあんの?



8: 2024/06/16(日) 19:25:22.73 ID:RcuuU1M9r.net
国民の多くが海外旅行行く金ねンだわ……



9: 2024/06/16(日) 19:25:26.54 ID:3+qm4h4h0.net
コロナ中に期限切れて更新できないまま今になったわ



10: 2024/06/16(日) 19:25:45.94 ID:7OP1t11na.net
この国びーんぼーなの…





11: 2024/06/16(日) 19:25:51.80 ID:M8JCdb0b0.net
>>8
行ってるやつも韓国とかだしな



12: 2024/06/16(日) 19:25:59.31 ID:swNHIrJl0.net
単純に海外に憧れを持つ日本人減ってるってのはあるやろな
特に欧米の糞っぷりがここ数年で明らかになってるし



13: 2024/06/16(日) 19:26:14.68 ID:RoRq7mEV0.net
海外旅行以前にビジネスで持つやろ



14: 2024/06/16(日) 19:26:43.04 ID:lX5nZ7W60.net
国の形が歪だから国内だけでも変化多いしな



15: 2024/06/16(日) 19:26:56.33 ID:5qSwYjgF0.net
結局我が家が一番だととっくに知っているから



18: 2024/06/16(日) 19:28:24.34 ID:Y0nTd84o0.net
割とパスポートなしでもいける国あるからな



19: 2024/06/16(日) 19:28:30.40 ID:t8vlldJA0.net
日本って国内だけで豪雪地帯から沖縄みたいな温暖地域まであるからな



20: 2024/06/16(日) 19:28:36.76 ID:X1Wt6FL60.net
>>18
それはない



21: 2024/06/16(日) 19:28:42.15 ID:D6wshdtI0.net
パスポート持ってるクズは全員特別税200万円を徴収しろ



22: 2024/06/16(日) 19:28:50.87 ID:X1Wt6FL60.net
>>19
アメリカは?



[ad_fluct2]



23: 2024/06/16(日) 19:28:51.49 ID:D6wshdtI0.net
>>8
休みもとれないぞ



24: 2024/06/16(日) 19:29:12.11 ID:MnqznaaM0.net
パスポート持ってるけど住所欄が手書きだから身分証にならないわなこれ



25: 2024/06/16(日) 19:29:12.60 ID:GVp01VRtd.net
円安だからね



26: 2024/06/16(日) 19:29:19.32 ID:D6wshdtI0.net
>>7
低いほうがいいよな
外国にカネ貢ぎたがるクズは今すぐ死ねやって思う



28: 2024/06/16(日) 19:29:34.48 ID:RTWDMRzu0.net
インバウンド公害が起きるほど日本が魅力的だからね
わざわざ外に出る意味が分からない



29: 2024/06/16(日) 19:29:36.66 ID:RcuuU1M9r.net
>>23
貧乏暇なしとはこのことやね……😭



35: 2024/06/16(日) 19:30:38.36 ID:X1Wt6FL60.net
>>28
ベネチアは前から日本の比じゃないくらい起きてるが



36: 2024/06/16(日) 19:31:21.38 ID:UquUrj1q0.net
更新が面倒だからやな
有効期間10年でいっぺんとったけど切らしてまあええかのままや



37: 2024/06/16(日) 19:31:33.58 ID:HQFPk5fU0.net
必要無いし
10年くらい前にオーストラリア行ったのが人生最初で最後の海外旅行だな
今後も行かねえ



39: 2024/06/16(日) 19:32:13.96 ID:Wz/gTWvWr.net
円安て海外に行けないわ






44: 2024/06/16(日) 19:33:19.10 ID:Gl66sPVt0.net
海外旅行に行ったことないやついるんか



48: 2024/06/16(日) 19:34:56.95 ID:UquUrj1q0.net
>>44
余裕でいるだろ
コロナのせいで新婚旅行すら行けへんかった場合もあるし



50: 2024/06/16(日) 19:35:44.14 ID:X1Wt6FL60.net
過半数の日本人がよくて一生に一回海外旅行するだけだからな



51: 2024/06/16(日) 19:35:50.72 ID:Gl66sPVt0.net
>>48
かわいそうに



55: 2024/06/16(日) 19:38:14.79 ID:x9Tvm2xW0.net
円とかいうザコ通貨w



57: 2024/06/16(日) 19:38:53.03 ID:H2EAyKd90.net
島国でかつ近くの国に観光に魅力的なところないし
中国は魅力的やけど政府がアレやから



58: 2024/06/16(日) 19:39:46.23 ID:Xq2UXaKDM.net
日本が一番安全で住みやすいからわざわざ海外行きたいと思わへんねん



59: 2024/06/16(日) 19:40:37.94 ID:Gl66sPVt0.net
できない理由を考えるのではなく!なレスが多いな



60: 2024/06/16(日) 19:40:49.73 ID:KRf1Iv/H0.net
日本語 最 強



61: 2024/06/16(日) 19:40:51.64 ID:Y7I9POal0.net
金かかるしいらんわ



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

64: 2024/06/16(日) 19:41:21.57 ID:D6wshdtI0.net
>>44
地方在住者はデフォでそうだぞ
東京行くのでさえ人生に数回レベル



68: 2024/06/16(日) 19:42:18.27 ID:Gl66sPVt0.net
>>64
東京=海外は意味不明で草



69: 2024/06/16(日) 19:42:20.96 ID:bhG9w8rf0.net
弱男www



74: 2024/06/16(日) 19:44:12.91 ID:VqrXQThu0.net
航空券高過ぎるわ
タイまで往復8万くらいする



75: 2024/06/16(日) 19:44:14.11 ID:JfRZ4M9G0.net
老害「バブルの頃はみんな頑張って海外旅行に行ったのに今の若者は…」

実際はバブル時代より今の方がはるかに海外旅行者数が多い模様



78: 2024/06/16(日) 19:46:01.18 ID:X1Wt6FL60.net
>>75
パスポート発給数が減って旅行者数が増えてるからな
何回も行く奴と行かない奴に二極化だよ



79: 2024/06/16(日) 19:46:13.32 ID:vWNLJs540.net
>>44
一生なしも結構おるやろ
ワイも自分でパスポート取らなければ一生縁なかったわ



80: 2024/06/16(日) 19:46:53.24 ID:6KYOd7lx0.net
金ねンだわ



83: 2024/06/16(日) 19:48:11.33 ID:aJogvVvOd.net
金あったとしても海外とか微妙やろ
仕事でもない限り行きたいと思わんで



86: 2024/06/16(日) 19:49:44.11 ID:9PWbJYgi0.net
アジア人なんて差別の対象やし余程時間と旅行に飢えてなければ国内でいいしな






87: 2024/06/16(日) 19:49:45.00 ID:UquUrj1q0.net
>>83
腐るほど金ある層はカジノのために行ったりするみたいや
ソースは弊社非上場同族企業の会長



88: 2024/06/16(日) 19:49:48.20 ID:4rVJGew40.net
海外って庶民の連休程度でも堪能できるんかな
みんな何泊くらいするんやろ



92: 2024/06/16(日) 19:51:49.97 ID:X1Wt6FL60.net
>>88
俺は最初にアメリカ行ったときが5泊7日、韓国が2泊3日、台湾が3泊4日、ヨーロッパ周遊が6泊11日、アメリカとイギリスが7泊10日



98: 2024/06/16(日) 19:59:22.55 ID:x/L9YL8c0.net
ゴミ通貨しか持ってないんで、…







関連記事