【RSS】PCメイン記事上ワイド1

Creepy Nutsのブリンバンバンボーンがいつの間にか世界規模で流行ってんの冷静に考えてめちゃくちゃ凄いな





1: 2024/06/19(水) 09:07:43.875 ID:9z3fwX+60.net
どうなってんだよ



2: 2024/06/19(水) 09:08:00.576 ID:xX5uLWvYd.net
妥当じゃね?
あれは普通にバズるわ



3: 2024/06/19(水) 09:08:24.952 ID:Insg8QC30.net
話題のアニメを見たがとにかく痛かった
おまえらああいうの好きなの?ふーん・・・



4: 2024/06/19(水) 09:08:55.969 ID:ejQnAE/G0.net
なんか毒のない二人組だよな



5: 2024/06/19(水) 09:08:59.579 ID:4YgLxaRo0.net
すごいだろ



6: 2024/06/19(水) 09:09:00.814 ID:qFnPqgkH0.net
まだ流行ってんの?



7: 2024/06/19(水) 09:09:21.550 ID:QbgLNE6P0.net
>>3
アニメは話題じゃないよ…



9: 2024/06/19(水) 09:12:53.240 ID:9bVKlrfh0.net
TikTokは普通に世界中でバズるからな
よく耳にする曲がタイの曲だったりする



11: 2024/06/19(水) 09:14:22.742 ID:n2O6HZ3r0.net
やっとおまえのとこに情報届いたかVIP最遅の男よ



12: 2024/06/19(水) 09:15:29.409 ID:9ZHmpQPv0.net
マカレナとかカンナムスタイルとか本人が思った以上にバズるの定期的にあるよね





13: 2024/06/19(水) 09:17:34.542 ID:pne8UIUXd.net
NHKしか視ないうちのオカンによると

今「ピーナッツ」の「ブンバボン」と言う曲が流行っているらしい



14: 2024/06/19(水) 09:18:29.096 ID:L8u20x4da.net
今はコロンブスが熱いぞ



19: 2024/06/19(水) 09:19:43.654 ID:qO/6LPQS0.net
>>13
ブンバボーンは何年か前のおかあさんといっしょの体操の歌だから間違っても仕方ないな



20: 2024/06/19(水) 09:20:23.246 ID:9bVKlrfh0.net
>>13
お前のオカン可愛いな



22: 2024/06/19(水) 09:22:14.930 ID:P2jk37Ev0.net
黙ってれば世界一のDJなんだがな
松永はもう口開くな!



24: 2024/06/19(水) 09:23:41.817 ID:FTHh8h1Ad.net
普通に曲単体で評価されてるんだよな
松永のスクラッチがヤバ過ぎる
この流れでちょっと一回ガチで全編英語で作詞した曲作ってみて欲しいわな
そこで海外からどこまで評価されるかが本番な気がする



25: 2024/06/19(水) 09:25:29.764 ID:4YgLxaRo0.net
>>24
何様だよ



26: 2024/06/19(水) 09:25:44.716 ID:13B5kh2Y0.net
いい曲かもしれんけどR指定の意味が無いんよな



27: 2024/06/19(水) 09:26:54.246 ID:P2jk37Ev0.net
>>26
ラップ抑えめにすると売れるのよくないわ



28: 2024/06/19(水) 09:27:33.414 ID:9z3fwX+60.net
>>25
すまん別に偉そうに言ったつもりはなかった
純粋に今世界でクッソバズってるからこの才能そっくりそのまま今の一番鮮度良い時にデカイの一発落として
世界のヒップホップ界隈ブン殴ってくれと思っただけだ



[ad_fluct2]



29: 2024/06/19(水) 09:28:36.364 ID:UZHxoPTc0.net
因みにぶりんぶりばんばんってアニメタイアップだしってナメてテキトーに酒飲んで作った曲らしいな



30: 2024/06/19(水) 09:29:20.255 ID:X4LoH5iz0.net
K-POPとかもそうだけど最近の子供たちってああいうなんか反復横跳びしてるみたいな曲調好きね



31: 2024/06/19(水) 09:30:38.619 ID:4YgLxaRo0.net
>>28
ならいいけど



32: 2024/06/19(水) 09:31:12.370 ID:/b1unsCq0.net
>>27
ポップスってそういうもんだからね



33: 2024/06/19(水) 09:31:21.384 ID:9z3fwX+60.net
>>29
そうそこなのよ
別にガチって作ったわけじゃないからすげえの
マジでどうなってるんだと



35: 2024/06/19(水) 09:33:50.775 ID:E3BcZDGD0.net
基本的に日本の音楽は歌偏重なのに対し海外はダンス偏重だらけだから合わんのよ
でもプリンバンバンはダンス向けだからその土台にうまくハマった



36: 2024/06/19(水) 09:36:32.576 ID:P2jk37Ev0.net
まあでも日本語おじさんラップ要素入ったものが世界でウケてるののはちょっと面白い



37: 2024/06/19(水) 09:36:51.306 ID:pne8UIUXd.net
>>29
売れる曲って意外とそんなパターンあるよな
「夜空ノムコウ」は大阪‐東京の飛行機の中で全部出来ちゃったとか
坂本龍一の「energy flow」は5分ぐらいピアノいじってたら出来ちゃったとか
「Yesterday」は夢で聞いた曲を起きて10分ぐらいで楽譜に書いただけとか



38: 2024/06/19(水) 09:42:51.850 ID:X7C9zbS80.net
アニメが人気だからそれに引っ張られて流行ったんじゃないのか



41: 2024/06/19(水) 10:26:52.038 ID:SGBl1hFB0.net
日本語なのにラップがダサくない極めて稀な例










関連記事