【RSS】PCメイン記事上ワイド1

1960年の縦型洗濯機「3万円です」 2024年の縦型洗濯機「3万円です」





1: 2024/06/23(日) 23:31:37.08 ID:0S6CpTOA0.net
これは物価の優等生



2: 2024/06/23(日) 23:32:19.02 ID:zV6lRohU0.net
なお構造が複雑になって壊れやすくなった模様



3: 2024/06/23(日) 23:32:26.47 ID:a8diD5Xe0.net
今その値段だと中国メーカーやろ



4: 2024/06/23(日) 23:32:58.79 ID:Yfg9pVr80.net
結局ドラマより縦型のがいいって意見もきくがどうなん



5: 2024/06/23(日) 23:33:54.44 ID:wd4vu2W/0.net
縦型の風乾燥とか草



6: 2024/06/23(日) 23:33:56.38 ID:U2MMXUv60.net
二層式の洗濯機が服が傷まなくて良い



7: 2024/06/23(日) 23:34:17.78 ID:aMkHCQUv0.net
ドラム乾燥機使ったらもう戻られへんわ
まだ洗濯物干してるんか?😂



9: 2024/06/23(日) 23:35:40.60 ID:7RK0OkNH0.net
そんなに安く買えねーだろ



11: 2024/06/23(日) 23:37:27.81 ID:YRbpdrwt0.net
5万はするやろ



12: 2024/06/23(日) 23:37:55.71 ID:YRbpdrwt0.net
>>7
Tシャツ縮んでそうw





13: 2024/06/23(日) 23:38:01.00 ID:0S6CpTOA0.net
>>4
洗浄力で言えばそりゃ縦型一択だけど、斜めドラム式は乾燥までやってくれる機種が普通だから人気ではドラム式が続くやろうな



14: 2024/06/23(日) 23:38:21.46 ID:TTGC5Yl80.net
価値が100倍くらいちがうやろ



16: 2024/06/23(日) 23:40:24.90 ID:8/uCC/7H0.net
1960年の3万円は現在の30万円に相当する



17: 2024/06/23(日) 23:40:53.08 ID:5kEpZrMf0.net
一昔前のドラムはゴミやったけど今のドラムは正直生活変わるで



18: 2024/06/23(日) 23:41:13.50 ID:CFk7NGdJ0.net
近所にある電器屋の親父が洗濯機に使われてるベルトの質が下がってるのを嘆いてたわ

修理案件取れるやろ?と聞いたら利益取れないからやりたくないってよ



19: 2024/06/23(日) 23:41:28.50 ID:Cu0xNp3h0.net
一人暮らしで洗濯物干せない人はドラム
家庭で干す人がいるなら縦型



25: 2024/06/23(日) 23:42:41.48 ID:K54gr5ecH.net
ドラムは一発十万越えやからトラブった時面倒そうでな



26: 2024/06/23(日) 23:43:09.72 ID:aMkHCQUv0.net
>>12
話は聞くけどワイは服そこまで縮んだと思ったことないなあ
ちなパナのフラグシップモデルをアウトレットで10年おきくらいに買い替えてるやで



29: 2024/06/23(日) 23:44:53.07 ID:GDU+nANP0.net
ドラムにしろ。食洗機とドラム式はマジで人生変わるぞ。
毎日20分は削減できる。



32: 2024/06/23(日) 23:45:25.18 ID:2IdC69jf0.net
ドラムってわりとすぐ故障するのがネックやわ



[ad_fluct2]



33: 2024/06/23(日) 23:45:56.71 ID:ItStqUko0.net
東芝の12kgドラム使ってる、洗剤自動投入が便利



36: 2024/06/23(日) 23:47:55.39 ID:k0o0eIuX0.net
縦型でも乾燥機ついてるのあるけどアカンの?



39: 2024/06/23(日) 23:48:49.27 ID:OKaDBzsV0.net
>>36
構造的にね



41: 2024/06/23(日) 23:49:29.87 ID:xoA914lS0.net
ドラム式って生乾きっぽい臭いになりそうだけど、どうなん?
縦型で洗剤ドバドバ&日当たり最高のベランダで天日干し信者やけど、ドラム式も気になってる



42: 2024/06/23(日) 23:50:52.59 ID:7+S3PMlX0.net
>>36
基本完全には乾かないからオマケみたいなもん
干す時間が短く出来る程度のもの



43: 2024/06/23(日) 23:51:05.15 ID:oTMsRnrr0.net
東芝の縦型ザブーン8kgやわ
確か7万ぐらいやったけど、毛布もシーツも1回で洗える



48: 2024/06/23(日) 23:52:45.36 ID:GDU+nANP0.net
>>41
生乾きの臭いなんて何もしないぞ。
タオルとかは干すよりフカフカ。
黄砂も花粉もつかないし、天気も関係ない。



52: 2024/06/23(日) 23:57:48.17 ID:Q4kqsPyE0.net
>>41
ぎゅうぎゅう詰めにせん限りはきっちり乾く
ただクシャクシャにはなるから気になるやつはアイロンがけ必要



56: 2024/06/23(日) 23:58:55.26 ID:ItStqUko0.net
正直、妻から要望されなかったらドラム式に20万も出さなかった



67: 2024/06/24(月) 00:08:12.54 ID:tA0RygQZ0.net
二層式使ってるのこの世で俺だけ説






113: 2024/06/24(月) 00:37:06.98 ID:jYVs5qyT0.net
>>29
食洗機なんて一般家庭レベルなら邪魔なだけやろ







関連記事