【RSS】PCメイン記事上ワイド1

FF7リバースクリアしたけどこれガチで神ゲーやろ





1: 2024/05/26(日) 03:05:49.50 ID:fSR2GbJF0.net
FF 史上最高傑作どころかJRPG史上最高傑作やろこれ



2: 2024/05/26(日) 03:06:26.68 ID:fSR2GbJF0.net
ガチで面白すぎた
やり込み含めて120時間ぶっ続けでプレイし続けたわ



3: 2024/05/26(日) 03:07:39.26 ID:fSR2GbJF0.net
豊富な探索要素や寄り道があってFFの集大成みたいな神バトルシステムにFF7の神キャラにストーリーをめちゃくちゃきれいな映像で見れるしやばいやろこれ



4: 2024/05/26(日) 03:08:04.49 ID:w5B0YO9r0.net
流石に言い過ぎ



5: 2024/05/26(日) 03:08:17.51 ID:N3F2/9ad0.net
ミニゲーム多すぎてだるかったけどね



7: 2024/05/26(日) 03:09:32.01 ID:KnP8lWyi0.net
扱いきれそうにないパラレルワールドにしたのほんま無能



8: 2024/05/26(日) 03:09:51.09 ID:EzRuZQSv0.net
コスモキャニオンでとまってる
リメイクは買って直ちにクリアしたんだけどなぁ



9: 2024/05/26(日) 03:10:04.63 ID:ozWlz77T0.net
FF13サーガで見られたほとんどのやつは最初で挫けてシリーズ追っかけるのは信者だけになった結果
3作目のライトニングリターンズでは信者たちが神ゲーと絶賛していたあの現象そのまんまやな



11: 2024/05/26(日) 03:10:40.35 ID:fSR2GbJF0.net
ワイはスクエニのルシのFFをプレイし続ける使命を持ったただのFF信者やけどガチで感動して泣きじゃくったわ



13: 2024/05/26(日) 03:12:24.66 ID:EzRuZQSv0.net
売上げ的にはほぼFF13シリーズと同等なのよね
出す度に半減してる
3作目はおそらく売上130万程度





14: 2024/05/26(日) 03:13:23.65 ID:fSR2GbJF0.net
3Dバトラーとチョコボで空飛ぶやつはクソゲーだったわ
カードとピアノ好き



17: 2024/05/26(日) 03:15:25.25 ID:im5O7S7+0.net
なんかアイテム拾うとことか会話する時とかいちいちモッサリしてて合わんかったわ



21: 2024/05/26(日) 03:16:39.18 ID:fSR2GbJF0.net
内容はまんまリメイクを正統進化させたような感じやろ



23: 2024/05/26(日) 03:17:10.41 ID:fSR2GbJF0.net
ラストは意味不明すぎてスクエニのルシのワイでも擁護できんw
3作目に期待やw



25: 2024/05/26(日) 03:17:49.34 ID:R5YTFAde0.net
全体的には良かったよ本当に
ミニゲーム詰め込みすぎなのだけはマジで不満



27: 2024/05/26(日) 03:18:48.94 ID:iWh7kYM30.net
低評価してる人がミニゲームまでトロフィーコンプリートしないと気が済まない人だからな。そこまで普通やらないし普通にクリアするだけだったらマジ神ゲーだわいやまあ良ゲーかな16よりは良い



28: 2024/05/26(日) 03:18:55.38 ID:Cprqxc3Ca.net
>>23
エアリスは死んだの?



30: 2024/05/26(日) 03:19:53.01 ID:zHSBn+B1d.net
コンドルフォートが普通にやったらまず勝てない難易度でめっちゃイライラしたな

その後に緊急アプデで難易度変更の機能が追加されたけど、ちゃんとテストしたのかね



31: 2024/05/26(日) 03:20:08.45 ID:fSR2GbJF0.net
>>28
そのへん結局謎すぎてガチでよくわからん
たぶん死んでるけどクラウドは死んでないと思ってそうw



36: 2024/05/26(日) 03:21:53.38 ID:R5YTFAde0.net
細かいとこで言うと範囲化のマテリアが手に入らなすぎるのも不満だった
もっとマテリアで遊ばせてよ



[ad_fluct2]



37: 2024/05/26(日) 03:22:21.31 ID:fSR2GbJF0.net
>>30
あれバトルの難易度下げるとコンドルフォートの難易度も下がるようになってたみたいw
ノーマル以上でやったらクソゲーすぎるのはしゃーない



38: 2024/05/26(日) 03:23:22.84 ID:fSR2GbJF0.net
噂されとる9のリメイクも期待や
最近のFFガチでおもろいからワイの中で株上がりまくりやで



40: 2024/05/26(日) 03:24:51.35 ID:8jltQq/l0.net
ミニゲーム強制部分がなければ満点やった



41: 2024/05/26(日) 03:26:25.37 ID:su9VVbH9d.net
連携アクションのおかげで戦闘は前作よりだいぶマシになった
でも無駄に難易度が高いミニゲームのせいで台無し



44: 2024/05/26(日) 03:27:52.28 ID:xYPy8FXw0.net
ほんまJRPG最高傑作やと思うわ
ストーリーは3部作の2作目でいきなり入られんし結末ないこと除けば



45: 2024/05/26(日) 03:28:25.18 ID:a9vEYKw50.net
ザックスは結局居るんか?



47: 2024/05/26(日) 03:29:04.17 ID:R5YTFAde0.net
ミニゲームラッシュはゴールドソーサーだけにして欲しかったよね
コスタでまで連発するから肝心のゴールドソーサーに着いた頃にはもうええわって気分になってた



48: 2024/05/26(日) 03:29:17.20 ID:fSR2GbJF0.net
最近のFFってストーリーおもろくてもラストで台無しってパターンが多いからな
途中だからおもろいってのはあるかもしれん



49: 2024/05/26(日) 03:30:18.25 ID:bi5Zx5xQ0.net
エアリス抜けたしシスネプレイアブルにしようや



50: 2024/05/26(日) 03:30:30.16 ID:ozWlz77T0.net
分割三部作って分かったのもアカンよな
それなら様子見で三作品揃ってから買えばいい
ってやつらも結構おったやろ






51: 2024/05/26(日) 03:30:47.97 ID:fSR2GbJF0.net
>>45
ザックスが居る世界では居るって感じやな
本編で生き返ったわけではない



54: 2024/05/26(日) 03:35:47.30 ID:fSR2GbJF0.net
作り込み異常なくらいすごかったから分作なのはしゃーないって気持ちもあるけどまあ元々1本だったゲームのリメイクに3作分のお金払いたくないってお前らの気持ちもわからんくない



58: 2024/05/26(日) 03:51:39.23 ID:fSR2GbJF0.net
ワイの中では98点くらいの神ゲーやで
ガチで絶頂するほどおもろかった



62: 2024/05/26(日) 03:56:31.80 ID:6Zje7RyD0.net
絶頂ほどではないが面白い部類だと思う
チャプタ13からやってないけど



66: 2024/05/26(日) 04:02:12.03 ID:6Zje7RyD0.net
次作はエアリスいないと魅力半減よな
エアリス使いやすいからずっとバトルに入れてるのにいなくなられると困るわ
クラウドエアリスユフィでずっと固定してる



71: 2024/05/26(日) 04:09:26.50 ID:6Zje7RyD0.net
まあBGMも良曲だらけで作り込みは凄いな
8800円するサントラ買おうか悩んでるわ
FF16のBGMなんて何も印象に残らないが



94: 2024/05/26(日) 05:01:28.35 ID:m3vP2K4l0.net
リメイクやってまぁまぁ面白かったけど
マネキンみたいな造形のキャラクターがアニメみたいなオーバーリアクションしたり
顔のドアップ多用するのがなんか気持ち悪くてリバースする気になれん



98: 2024/05/26(日) 05:08:04.61 ID:Ebe0YTuP0.net
ヴァイスとネロ出したってことはDCリメイクあるんか?



100: 2024/05/26(日) 05:10:52.39 ID:7kuLQX760.net
ストーリーゴチャゴチャさせすぎや
普通にそのまんまリメイクで良かったんちゃう



107: 2024/05/26(日) 05:25:24.26 ID:Qedyfx6Y0.net
リメイクはジメジメした場所多くてキツかった
そこからリバースは割と理想的な進化してたな



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

108: 2024/05/26(日) 05:26:00.57 ID:39XwoJgD0.net
戦闘システムは完成系やな
オーディン戦面白すぎばろた



111: 2024/05/26(日) 05:31:10.70 ID:hs+AhDDCd.net
>>98
そもそもDCエンディングでジェネシス出したんも片付いてないしな



122: 2024/05/26(日) 05:53:43.14 ID:Y78YIweP0.net
古代種の神殿で止まってるわ
なんかいちいちギミックが面倒くさいねん
ミニゲームをストーリーの必須の部分に組み込むなや



123: 2024/05/26(日) 05:53:51.44 ID:QZKq2NZ10.net
出来は間違いなくええけど3部作揃ってからでもええわってやつは必ずいそう



125: 2024/05/26(日) 05:56:01.46 ID:J07TFGh50.net
>>123
一作目すらやってないやつに出来の何がわかるんだよ



135: 2024/05/26(日) 06:23:38.60 ID:geEreg2J0.net
まあファンゲームよな
新規からはここみたいに評判あんまよくないわ
ワイは原作リアタイ勢やから大満足やったわ
ミニゲームあたりは改善してほしいのチラホラあるけどな



145: 2024/05/26(日) 06:50:18.43 ID:o4drnEgD0.net
途中までは面白かったよ
クラウドがザックス思い出すシーンとか激アツだったじゃんか



147: 2024/05/26(日) 07:00:23.39 ID:7oxVe73t0.net
完結編はセフィロスが仲間になってルクレツィア倒しに行きたいなぁ



149: 2024/05/26(日) 07:11:39.51 ID:dY2ZVSBD0.net
一個目のマップで必死にミニゲームと探索コンプして2個目のマップ行ったところでまたそれらが用意されてたの見て投げた。ただのプレイ時間稼ぎやんあれ



163: 2024/05/26(日) 07:43:58.92 ID:z42zibh10.net
リバースの広大な世界観より1作目のあの街の世界観の方が好きやったわ






175: 2024/05/26(日) 08:07:26.62 ID:lRYiDA0Q0.net
結局ゴールドソーサーのアトラクションはどれくらい再現されてるんや?
ジェットコースターとかあるの?



176: 2024/05/26(日) 08:09:37.45 ID:z2w62qo00.net
>>149
捉え方次第だよ

PSのFF7の世界を
PS5の表現力で再現した世界を隅々まで遊ぶことでキャラ強化できる
そして単に同じことの繰り返しじゃなくてミニゲームまで用意してくれている

まぁだからこそ一本道ストーリーがっつりやりたい人には余計なお世話になるんだろうけど



191: 2024/05/26(日) 08:41:32.30 ID:Ub2G2Rbv0.net
>>175
バイクとチョコボレースと闘技場とカードゲームと3dバトラーとスターフォックスもどきや



192: 2024/05/26(日) 08:42:43.38 ID:dAMp1Z7p0.net
ストーリーはまったく同じ?



194: 2024/05/26(日) 08:44:05.28 ID:Ub2G2Rbv0.net
>>192
本筋は同じやけど色々詳しく語られるようになった



208: 2024/05/26(日) 09:06:54.95 ID:BuwaB3bp0.net
完結してから買えたら買うわ



226: 2024/05/26(日) 09:33:36.88 ID:d5f49VFa0.net
R版エアリス可愛すぎたからクリア後3日くらいエアリスロスなったわ
3日だけ



235: 2024/05/26(日) 09:48:05.75 ID:6Zje7RyD0.net
>>226
リバースのエアリスめっちゃ可愛いよな
EDでお別れ確定してるからそこでプレイヤーを絶望させる為にここまで可愛くしたんじゃないかと思う



246: 2024/05/26(日) 09:57:17.97 ID:ayIqO4w00.net
達成感半端ない
ttps://i.imgur.com/aQB0loU.jpg



248: 2024/05/26(日) 09:58:22.43 ID:ayIqO4w00.net
予想やけどエアリス絶対生きてるよな
最後空が割れてるの見る限りクラウドだけ原作的な流れの世界に飛ばされた感じやし



299: 2024/05/26(日) 10:23:30.92 ID:CbiKqLiB0.net
チャドカスがうるさすぎるのどうにかならんかなあれ
メインキャラよりフィールドセリフ多いやろ
いざ古代種の神殿に行くってなった時エリア解禁しましたとか言われた時殺意沸いた



301: 2024/05/26(日) 10:24:18.17 ID:XgNlXvQW0.net
>>299
あれも本体未だに宝城に弄られてんの胸糞やからどないかしたれや



304: 2024/05/26(日) 10:25:00.70 ID:lbeGR3oOd.net
1作目で敵が硬くてイライラするって意見が多かったのにリバースでなーんも対策しとらん
多くのプレイヤーが弱点とBurstをいまいち理解してなかったって事なんだけど

導線不足で駄作扱いされてる8と同じ失敗やんけこれ



305: 2024/05/26(日) 10:25:25.30 ID:ayIqO4w00.net
>>304
魔法使ったらゴリゴリ削れるぞリバースは



306: 2024/05/26(日) 10:26:02.80 ID:Qedyfx6Y0.net
リバースの敵かなり柔くなってないか?



308: 2024/05/26(日) 10:26:38.73 ID:XgNlXvQW0.net
>>304
連携使えてやたら出てくるやろ



309: 2024/05/26(日) 10:27:54.24 ID:7YJIj+cv0.net
ハードモード難しいのはいいんだけど
こっちも時間かければ無双できるぐらい強くしてくれませんかね?
マテリア分裂ぐらいはしてくれよ
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかじゃねーんだわ



311: 2024/05/26(日) 10:28:31.59 ID:U43WyDmt0.net
意外とやってる奴いて草



314: 2024/05/26(日) 10:31:04.65 ID:EzRuZQSv0.net
>>308
連携ってめっちゃ使いづらくない?
アクションは各キャラとの組み合わせで技が異なるから覚えきれない
いちいちタッチパッド押して解説呼び出すの面倒だし
アビリティはそもそも発動条件がいまいちわからん



317: 2024/05/26(日) 10:36:23.55 ID:6Zje7RyD0.net
>>314
連携アクションはやり辛いの多いけど連携アビリティはゲージ貯まればすぐに発動出来るので問題はない
クラウドユフィの連携アクションばっかり使ってたから全員分の連携アクション全て覚えるには確かに難しそう



323: 2024/05/26(日) 10:45:54.92 ID:6Zje7RyD0.net
次作にシスネ使えたら確かに嬉しいけど
クラウド
テイファ
バレット
レッド
ユフィ
シド
ヴィンセント
ケットシー
と既に8人も操作キャラいるからここから増やすとなると微妙だがお色気枠としてシスネは是非欲しい







関連記事