【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【朗報】ギレンの野望面白い





1: 2024/05/20(月) 18:35:49.03 ID:5Kcz6JEO0.net
バウ強すぎィ!



2: 2024/05/20(月) 18:36:03.51 ID:5Kcz6JEO0.net
百式なんて相手にならへんわ



3: 2024/05/20(月) 18:36:52.88 ID:5Kcz6JEO0.net
大正義アクシズよ
キュベレイ
バウ
ズサブースター
カプール

こいつらだけで9回完封よ



4: 2024/05/20(月) 18:37:45.58 ID:5Kcz6JEO0.net
しかもNTも腐るほど余るし
NT専用機も激強よ



5: 2024/05/20(月) 18:38:01.57 ID:ZCZjdl2M0.net
アクシズの驚異か?



7: 2024/05/20(月) 18:39:47.50 ID:Ycr8thYz0.net
VITAでPSP版を持ってるが最初から何やっていいのかよくわからんのよな
サターンの初代の時はなんとなくやれてたんだが…



8: 2024/05/20(月) 18:40:35.89 ID:5Kcz6JEO0.net
期待の若手グレミーの采配的中!
ガンダムチーム完全粉砕よ

あ、サイコマーク2完成するまで待ってよ



9: 2024/05/20(月) 18:42:24.18 ID:J4qocPqq0.net
作戦部からの提案です。ルナ2攻略作戦をご検討ください

ゲーム開始時からやりたかったんやが



10: 2024/05/20(月) 18:43:03.21 ID:5Kcz6JEO0.net
ズサブースター
遠距離攻撃可能で高火力です
しかも実弾オンリーです
量産機のくせに運動性が46あります
しかも耐久性もあります
移動力も9あります
宇宙でも地上でも無双します



11: 2024/05/20(月) 18:43:45.15 ID:5Kcz6JEO0.net
>>9
小惑星よりオデッサ等地上優先なのは現実的には仕方ない

なお





12: 2024/05/20(月) 18:44:25.05 ID:5Kcz6JEO0.net
>>5
せや
未だにPSP現役や
久しぶりにアクシズ編やり出したら強すぎて吹いた



13: 2024/05/20(月) 18:46:20.11 ID:5Kcz6JEO0.net
マシュマー、キャラを迷わず強化する鬼采配



14: 2024/05/20(月) 18:47:20.88 ID:bRX+4Ntgd.net
ズサブとかドムキャノンとかは縛っていけ



15: 2024/05/20(月) 18:48:28.56 ID:74hrEfvx0.net
ワイゴップ将軍、サイコガンダムで出撃



16: 2024/05/20(月) 18:51:32.93 ID:rIfg284S0.net
アクト・ザクが凄い便利だった記憶ある



17: 2024/05/20(月) 18:51:33.26 ID:5Kcz6JEO0.net
>>14
しゃーない
ガルスJあたりで勘弁したるわ
ビームサーベルで雑魚ネモを切り刻んだる



18: 2024/05/20(月) 18:53:09.59 ID:5Kcz6JEO0.net
>>16
時期的には高い運動性、移動力、まあまあなビームライフルがあるからな

でも地味に資金が高くて盾がないから大切に使わんと金欠になる



19: 2024/05/20(月) 18:55:23.25 ID:fubiwuTBr.net
ジムつえー
ジムIIつえー
ジムIIIつえー
ジェガンつえー



20: 2024/05/20(月) 18:58:35.33 ID:SO+GwDfp0.net
ワイはロード糞長い系譜やっとるわ
脅威より遊びにくいけど永井一郎のナレーションとアニメはええな



21: 2024/05/20(月) 18:59:28.36 ID:SDquT60X0.net
たまに原作でZの機体とZZの機体は出力が大きく見えるけど遜色ない派閥おるけど全くそんなことないよな



[ad_fluct2]



22: 2024/05/20(月) 18:59:52.77 ID:SO+GwDfp0.net
スキウレザク大好きなプレイヤーワイ以外にあんまり見た事ないわ
NTが居らんデラフリ編や新生ジオン編やと頼りになるんやが



23: 2024/05/20(月) 19:00:31.81 ID:WrbC2e+T0.net
飛行機飛ばして敵戦力いない地域に移動させたら占領できるのはヌルすぎないか



24: 2024/05/20(月) 19:01:10.03 ID:3m3r8hYp0.net
>>7
基本ひたすら攻めやな
作品によってのテクニックがあったりするのがややこしいけど



26: 2024/05/20(月) 19:01:32.48 ID:SO+GwDfp0.net
>>23
その裏技使って5ターンクリアとかが熱いらしいな
ワイには真似出来そうにないけどどういう事なんや



27: 2024/05/20(月) 19:01:34.94 ID:5Kcz6JEO0.net
>>23
それアクシズ以降できなくなったで



28: 2024/05/20(月) 19:01:42.06 ID:xj62NahQ0.net
アクシズの脅威Vやりまくってたわ
ズサ、ドムキャ、パジムはやばいな

あと最高難易度以外の連邦開幕フライマンタも強すぎや



30: 2024/05/20(月) 19:02:35.80 ID:J4qocPqq0.net
ズゴックE作ったろ!
ズゴックS生産、と



31: 2024/05/20(月) 19:02:49.67 ID:xj62NahQ0.net
>>22
ゼーゴック大量降下で同じことしてたわ
邪道でおもろいよな



32: 2024/05/20(月) 19:03:00.07 ID:5Kcz6JEO0.net
チートを使えばプルプルツーも1年戦争から現役よ🤪



33: 2024/05/20(月) 19:03:19.32 ID:3m3r8hYp0.net
最序盤はフライマンタ安定して強いけどアクシズだと対空だいぶ落ちたからチンコ必要やったりするからちょっとめんどい






34: 2024/05/20(月) 19:03:36.35 ID:bRX+4Ntgd.net
ガンダムMAモードの機動力で制圧する動画やつってると気持ちいいよな



35: 2024/05/20(月) 19:03:49.00 ID:5Kcz6JEO0.net
>>28
パワードジムが強すぎてリックディアスが産廃すぎる



36: 2024/05/20(月) 19:04:01.08 ID:rIfg284S0.net
マリンハイザックがないせいでZ以降も海はズゴックEとかハイゴッグで攻めないといけないんだよな…



37: 2024/05/20(月) 19:04:08.13 ID:xj62NahQ0.net
初心者ワイ、エース機を量産機に改造して謎の経費を支払う



38: 2024/05/20(月) 19:04:34.46 ID:sC3DuQAj0.net
ギャンキャノン好きで量産してたんだけどアクシズからはな…



39: 2024/05/20(月) 19:05:11.72 ID:n9CVN4nj0.net
量産機は射程2で実弾が人権
ジムよりボール
ボールよりガンキャノン量産型
そんなゲーム



40: 2024/05/20(月) 19:05:21.09 ID:bRX+4Ntgd.net
改造はちょっとバランスブレイカーだよな



41: 2024/05/20(月) 19:05:48.67 ID:uyCkjM/70.net
結局サターン版が一番ハマってた
プレステ版の小分けマップが受け付けなかったし



42: 2024/05/20(月) 19:06:44.31 ID:xj62NahQ0.net
ジオンは壊れ機体が出来るまでも最序盤からザクとかにドダイ乗せれるの強すぎるわ
連邦はガンダム量産が強すぎる

勝ち方分かると縛るのも楽しくないしヌルゲーや



43: 2024/05/20(月) 19:06:48.47 ID:iAEjGmOc0.net
クワトロ百式でハマーンのキュベレイボコって原作再現しようと思ったら返り討ちにあったわ



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

44: 2024/05/20(月) 19:06:53.91 ID:SO+GwDfp0.net
ジオンは何だかんだで強かったり面白い兵器が沢山あるけど
連邦でぶっ壊れ機体って1部のガンダムくらいちゃうか?



45: 2024/05/20(月) 19:07:39.26 ID:SO+GwDfp0.net
>>31
ワイ系譜プレイヤーやからゼーゴック使った事ないんやけど
アプサラスの安くて強い版らしいな



46: 2024/05/20(月) 19:08:27.36 ID:xj62NahQ0.net
>>43
最後の最後まだ残った拠点上のキュベレイハマーンを3×6部隊で囲っても平気で返り討ち起きてビビる



48: 2024/05/20(月) 19:08:55.66 ID:SO+GwDfp0.net
>>34
ガンダムMAモードは地上で前列に配置するとクソ強いらしいな
高耐久飛行ユニットやから攻撃の9割を吸い取るらしい



49: 2024/05/20(月) 19:09:34.41 ID:YRf+1jTk0.net
ゲルググMとかジムキャノン2が強いのは系譜だっけ?



50: 2024/05/20(月) 19:09:54.07 ID:SO+GwDfp0.net
>>36
何かこのシリーズって地味にティターンズ冷遇な所あるよな
何でアニメ本編に出てきた由緒正しい水泳部を出さへんのや…



51: 2024/05/20(月) 19:10:50.62 ID:bRX+4Ntgd.net
>>48
しかも移動9とかで1ターンで分離制圧ってできるしな



52: 2024/05/20(月) 19:11:01.56 ID:J4qocPqq0.net
ジオン側でペガサス級を手に入れたときのウキウキ感



53: 2024/05/20(月) 19:11:29.25 ID:n9CVN4nj0.net
無印と系譜と脅威で微妙に会話が噛み合わん気がする



54: 2024/05/20(月) 19:12:00.93 ID:5Kcz6JEO0.net
>>43
返り討ちは原作通りでは?






55: 2024/05/20(月) 19:12:08.02 ID:SO+GwDfp0.net
シャア専用ザクがガンキャノンくらいまでとならギリギリ良い勝負出来るの好き



56: 2024/05/20(月) 19:12:57.81 ID:fSj8eRuw0.net
独立戦争記をやれ



57: 2024/05/20(月) 19:13:00.10 ID:z1yzGCM+0.net
ゲームですら思うわ
アッグガイとか、ゾゴック開発したやつ
あたまおかしいだろ



58: 2024/05/20(月) 19:13:08.91 ID:5E/4DWnxM.net
>>10
アクシズの脅威(ズサブースター)の名に恥じない有能



59: 2024/05/20(月) 19:13:15.17 ID:SO+GwDfp0.net
>>49
ジムキャノン?は脅威でも強いで
系譜のゲルググMは実弾武装で地形適性も高い優良量産機やな



60: 2024/05/20(月) 19:13:36.79 ID:rIfg284S0.net
PS2のジオン独立なんちゃら記が想像してた奴と違くて残念だった



61: 2024/05/20(月) 19:13:44.30 ID:xj62NahQ0.net
増殖マゼラアタックとかマゼラベース改造ザクとかあの辺の小技も大好き
マゼラトップも普通に使い物になるの不思議や



62: 2024/05/20(月) 19:13:51.43 ID:5Kcz6JEO0.net
アクシズの脅威Vは2008年発売なのに
今でも遊べる神ゲーなんだぜ!

でもそれ以降新作出てないけどな!



63: 2024/05/20(月) 19:13:54.89 ID:SO+GwDfp0.net
>>51
1部の機体なのにギャプランみたいな事やっとる



64: 2024/05/20(月) 19:14:16.52 ID:+HRxBZiR0.net
>>53
ど…独戦



65: 2024/05/20(月) 19:14:27.03 ID:fSj8eRuw0.net
>>60
最高傑作や



66: 2024/05/20(月) 19:14:51.72 ID:xj62NahQ0.net
>>57
サイド3で出てくるから水陸両用の試供品はバラして資材にするよね



67: 2024/05/20(月) 19:14:53.54 ID:6gzu2zfB0.net
戦車と爆撃機と戦闘機でザクを倒すことに喜びを感じられるなら楽しいだろうけど
その序盤が苦痛で仕方なかった
プロトガンダム作れるようになってから楽しい



68: 2024/05/20(月) 19:16:32.86 ID:YRf+1jTk0.net
>>60
他はともかく量産機をこれ以上量産するなってキレられるのがなぁ…



69: 2024/05/20(月) 19:16:34.64 ID:SO+GwDfp0.net
>>61
低コストの囮索敵航空機として終戦まで使えるマゼラ本当好き
グリプス戦役時代の高性能機をマゼラの集団が落とした時は興奮するで



70: 2024/05/20(月) 19:17:35.58 ID:owDHAg+20.net
敵の思考パターンを待つのすごく面倒だった
ユニットの数が多すぎるしシミュレーション的に仕方ないんだろうけど・・



71: 2024/05/20(月) 19:17:35.93 ID:SO+GwDfp0.net
使わん機体はさっさと廃棄するのが一番って事に中々気付かんかったわ
パプワとかビグザム愛好家以外で補給コマンド使ったプレイヤー居るんかな



72: 2024/05/20(月) 19:17:48.73 ID:n9CVN4nj0.net
>>67
プロトガンダムにユウカジマはみんな乗せるよな



74: 2024/05/20(月) 19:18:42.03 ID:GFN0yB4U0.net
三輪長官の野望だしてくれ



75: 2024/05/20(月) 19:19:05.01 ID:SO+GwDfp0.net
>>72
ワイはバニング大尉真っ先に乗せるな
優先順位的にはバニング→ヤザン→WB隊→ユウって感じや



78: 2024/05/20(月) 19:20:11.67 ID:VE9kv3Y00.net
初心者はどこ選べばいいんだ?アクシズ?



79: 2024/05/20(月) 19:20:13.77 ID:owDHAg+20.net
結局やってることはガチャポン戦士のリアル版なんだよな
各部隊の編成を細かくやらされるだけのゲームや

各部隊の移動指定もクッソ面倒や・・



80: 2024/05/20(月) 19:20:30.28 ID:NoLEB4Eq0.net
名前聞くと久々にやりたいが時間泥棒なんがな



82: 2024/05/20(月) 19:20:58.35 ID:oOMJktAw0.net
独戦のシステムで新作がやりたいわ



83: 2024/05/20(月) 19:21:01.30 ID:z1yzGCM+0.net
大将撃墜されるとゲームオーバーなんだっけ
でもレビルニュータイプに覚醒すんだよな



84: 2024/05/20(月) 19:21:17.02 ID:xj62NahQ0.net
>>78
ジオンかな
ランバラルとかのイベント楽しいし



85: 2024/05/20(月) 19:22:33.89 ID:iJ9HaYVk0.net
軍団制にしたギレンまた出さんかな
全MS動かすのはめんどい



88: 2024/05/20(月) 19:23:46.71 ID:SO+GwDfp0.net
>>78
完全な初心者は連邦でジャブローさえ落とされへんプレイしとったらええと思う
ガンダムが出来たらジャブロー以外全部制圧されてても逆転出来てまうから



91: 2024/05/20(月) 19:25:44.44 ID:VE9kv3Y00.net
>>84
ギレンで始めてみたがいきなり開発とか出てきたからこの辺がとっつきにくい所なんだろうなと思い出した



92: 2024/05/20(月) 19:26:10.22 ID:+HRxBZiR0.net
独占は戦闘後に自動で元通り部隊編成してくれるのが個人的によかった
系譜とかバラバラやったから再編成面倒くさい



93: 2024/05/20(月) 19:26:12.99 ID:StdkQKvJ0.net
PSのやつロード糞長かったな



95: 2024/05/20(月) 19:26:26.84 ID:NxowmWErM.net
基本ギレンの野望で戦闘は連ジみたいになるオンラインゲームまだかよ



96: 2024/05/20(月) 19:26:44.65 ID:n9CVN4nj0.net
>>83
連邦のサイコガンダムはレビル専用機や



98: 2024/05/20(月) 19:27:34.36 ID:xj62NahQ0.net
今出したら敵味方のパイロットも増えてめんどくさそう
まーたランバラルいるよのあの感じも好きだった



99: 2024/05/20(月) 19:27:52.18 ID:m5VfyNEd0.net
PS2版を一番やったわ



100: 2024/05/20(月) 19:27:53.87 ID:oOMJktAw0.net
>>83
PS1の頃はレビルはMSに乗せられないからガンダムMAに乗せてそこから換装でガンダムに乗せるとかやったわ
今やと搭乗制限とかないんやっけ?



101: 2024/05/20(月) 19:27:57.19 ID:aq2v7QuQ0.net
>>95
カプセル戦記やろうか



102: 2024/05/20(月) 19:28:30.25 ID:SO+GwDfp0.net
>>93
面白いのにロード長すぎて辛い
あれ思うと系譜の超速ロードって凄かったなって



103: 2024/05/20(月) 19:28:41.27 ID:z1yzGCM+0.net
PS2のやつはMSVのマイナーパイロットまで収録してたな



104: 2024/05/20(月) 19:29:14.13 ID:4UtX0HVid.net
強制イベントで制圧エリアを取られるのクソやわ
それを見越して部隊配置するのメンドイねん



105: 2024/05/20(月) 19:29:21.09 ID:NoLEB4Eq0.net
ジオニックフロント2出せ



106: 2024/05/20(月) 19:29:21.96 ID:2Vve/qX10.net
量産型ガンキャノンかなんかが最強なんやろ?



108: 2024/05/20(月) 19:29:27.33 ID:SO+GwDfp0.net
レビルとギレンは乗る機体を選ばんかったはず
シャアとかハマーンあたりも全部乗れたな確か



110: 2024/05/20(月) 19:30:35.11 ID:SO+GwDfp0.net
モビルアーマーとか言うジオン公国編やと使わんのに第三勢力で頼りになる兵器
ようできとる



111: 2024/05/20(月) 19:30:40.99 ID:uLbWsuEpr.net
連邦はMSができるまでギリギリで凌いで
V作戦以後逆転する
というシナリオかと思ったら

61戦車とフライマンタのゴリ押しで結構いけるの草



112: 2024/05/20(月) 19:30:45.89 ID:fxfmxUG70.net
最初のガンダムは1機縛りが良かったろ



113: 2024/05/20(月) 19:31:11.82 ID:g/ws6ois0.net
ザクデザートタイプが強かった記憶があるんやが



115: 2024/05/20(月) 19:31:27.62 ID:SO+GwDfp0.net
>>104
それはほんまにそう
折角攻め落とした拠点をイベントで即奪われるの話になんねーよ



117: 2024/05/20(月) 19:32:23.27 ID:3m3r8hYp0.net
>>111
まあ1st本筋がそうやからそういう調整はしとるやろうね



118: 2024/05/20(月) 19:32:45.39 ID:oOMJktAw0.net
>>103
独戦とかキャラ相性があってあいつ嫌いだから部隊所属変えろとか変に凝ってたわ
無視すると忠誠心下がりまくるし



123: 2024/05/20(月) 19:34:44.55 ID:+HRxBZiR0.net
>>118
嫌なら出ていけの精神やぞ
フラウ・ボゥとか出ていっても痛くもない
反乱はやめて



133: 2024/05/20(月) 19:38:50.07 ID:y5NOCW6I0.net
ギレンシリーズやると毎回思うジオン軍水中MS開発しすぎじゃね?問題



134: 2024/05/20(月) 19:39:57.73 ID:NoLEB4Eq0.net
>>133
アイツら宇宙に居るのにどうやってあんなもん開発してんだろうな



135: 2024/05/20(月) 19:40:41.24 ID:3m3r8hYp0.net
>>133
コロニー勢やから海を過剰に警戒した結果や



137: 2024/05/20(月) 19:41:46.14 ID:jbzLMiKV0.net
>>134
そらお前、地球表面の7割が海なんやからいっぱい水中MSいるやろ!



139: 2024/05/20(月) 19:42:19.71 ID:n9CVN4nj0.net
>>133
ジャブロー攻略のために水泳部に力入れるのはなにもおかしくはない
開発期間が短すぎるのは水泳部に限らずガンダム全体のツッコミどころだし



166: 2024/05/20(月) 20:02:14.91 ID:W+05DcdE0.net
>>2
百式水中適性Sで地球の王者だろエアプが



218: 2024/05/20(月) 20:36:30.82 ID:t5Qe8Pe90.net
>>9
ナチドがブリカス放置してソ連に喧嘩売った史実リスペクトやぞ







関連記事