【RSS】PCメイン記事上ワイド1

JRPG魔王「ククク。主人公のレベルに比例して敵もレベルアップしてくから実質レベル上げの意味ないぞ…





2: 2022/12/25(日) 16:48:13.75 ID:bih1Et/laXMAS.net
実際これ系でおもろいゲームを知らない



3: 2022/12/25(日) 16:49:02.09 ID:61n9l9Bz0XMAS.net
このシステム何が狙いなんや…



4: 2022/12/25(日) 16:49:23.18 ID:BhbtJCZm0XMAS.net
でもそれって敵側が主人公にあわせて成長させてくれるってことだよね



5: 2022/12/25(日) 16:49:44.82 ID:dRSy1cSM0XMAS.net
昔はレベル上げ要素でプレイ時間を増やすのが目的だったんや 今は知らん



6: 2022/12/25(日) 16:49:48.54 ID:BhbtJCZm0XMAS.net
魔王が一定の強さである以上意味ない定期



7: 2022/12/25(日) 16:49:53.40 ID:GntGRw/M0XMAS.net
その点ローグライトっていいよな



8: 2022/12/25(日) 16:50:24.84 ID:0wXY+eFZ0XMAS.net
FF8「ほーん」



9: 2022/12/25(日) 16:50:27.33 ID:pBoRCO0T0XMAS.net
なお逃げ続けるとこちらのレベルは上がらないが敵の強さは上がる模様



10: 2022/12/25(日) 16:50:31.89 ID:8zA+8TB60XMAS.net
ロマサガってクソだわ



11: 2022/12/25(日) 16:50:33.96 ID:SLlXjCVnMXMAS.net
主人公が鍛えてる一方で何も成長しない魔王って考えるとおかしくね?





12: 2022/12/25(日) 16:50:52.76 ID:Q5OwnTTk0XMAS.net
ボスには毒効きません←これ



13: 2022/12/25(日) 16:50:53.96 ID:pBoRCO0T0XMAS.net
>>6
アンチ乙、ラスボスも変わるぞ



14: 2022/12/25(日) 16:51:20.57 ID:YUqNqoR/0XMAS.net
ウィッチャー3も大概やけどな



15: 2022/12/25(日) 16:51:24.87 ID:5oDpR7ey0XMAS.net
割と洋ゲーもこれあるじゃん
伝説のウィッチャーが野党の落とした量産型の剣をレベル不足で装備出来なかったわ



16: 2022/12/25(日) 16:51:32.20 ID:pBoRCO0T0XMAS.net
>>12
ラスボスにすら首狩りが効くゲームがありましてね



17: 2022/12/25(日) 16:51:43.23 ID:hAeAyvd70XMAS.net
レへシンクとかやめろ



18: 2022/12/25(日) 16:52:00.16 ID:9k/yMpeS0XMAS.net
むしろ洋ゲーのが多くね?Skyrimもこれ



19: 2022/12/25(日) 16:52:17.25 ID:ILwQ6Aab0XMAS.net
魔王「ククク、2つ先の街で売ってる武器を宝箱に入れておいてやろう」



20: 2022/12/25(日) 16:52:20.81 ID:kHLzTp640XMAS.net
このシステムでほんまに面白いFF8もとにしたRPGってないんかな



22: 2022/12/25(日) 16:52:44.21 ID:rrJyqc9/0XMAS.net
メガテンボス「低レベルできたら大量の経験値あげるよ」



[ad_fluct2]



23: 2022/12/25(日) 16:53:06.83 ID:Uf5e+A7t0XMAS.net
雑魚のレベルは変動だけどボスは固定なせいで雑魚より弱くなるボス



24: 2022/12/25(日) 16:53:18.76 ID:e1lgck4P0XMAS.net
魔王軍が人材不足になってもおかしくないのに勇者の周りだけ敵が弱いことに文句言うやつおるよな



25: 2022/12/25(日) 16:53:52.23 ID:rrJyqc9/0XMAS.net
サガシリーズとか育成やりすぎると逆に終盤辛くなるわな



27: 2022/12/25(日) 16:54:31.27 ID:r+T85Nzk0XMAS.net
魔王たちも鍛えてるんだよ



28: 2022/12/25(日) 16:54:45.47 ID:M7UqacCE0XMAS.net
レベル上げなんてつまらんのやからレベル上げに意味が無くなるのは良いことなんじゃないの?
みんなそんなレベル上げ好きなの?



30: 2022/12/25(日) 16:55:16.80 ID:r+T85Nzk0XMAS.net
いうてポケモンスカーレットバイオレットは逆にこれを実装すべきだろ
てかするチャンスやったやろ



31: 2022/12/25(日) 16:55:41.47 ID:HQN7tXb/0XMAS.net
ボス来た時点でさっさとクリアしたくなってるしレベルと装備揃ってたら軽くボコらせてほしい



32: 2022/12/25(日) 16:55:57.19 ID:fiDJKVmR0XMAS.net
アジャQは許さない



33: 2022/12/25(日) 16:56:12.79 ID:QZFtXsRHaXMAS.net
>>28
メーカー側がプレイ時間水増しして大作感出ししたいんや



34: 2022/12/25(日) 16:56:17.36 ID:Fk0eR4rw0XMAS.net
最近はレベルで能力値上がるとかなくスキルツリー系が多い気がするわ






37: 2022/12/25(日) 16:56:33.96 ID:drXTW4D8pXMAS.net
ボスに程よく苦戦するレベルで戦いたいのに指標が全くないから低レベルで進んで詰んだらレベル上げという方針にせざるを得ないのなんとかして



38: 2022/12/25(日) 16:56:40.54 ID:mBygPuoM0XMAS.net
>>28
じゃあレベル制自体なくしたらいいよね



39: 2022/12/25(日) 16:56:59.26 ID:MAQlqF7E0XMAS.net
そんなんレベルシステムのメリットあんまないやん
コアゲーマー向けやわ



40: 2022/12/25(日) 16:57:11.38 ID:q7NFETe00XMAS.net
ロマサガはフリーシナリオだからそれないと成り立たないやろ
一本道でやるのはおかしいけどな



43: 2022/12/25(日) 16:57:43.04 ID:ledYDbtddXMAS.net
>>25
なるか?
武器だけ鍛えて術放置とかしてなきゃ術無双やろ



45: 2022/12/25(日) 16:58:07.19 ID:WR9v4es4HXMAS.net
レベル上げたら技覚えたり選択肢増えるんやから意味はあるやろ
戦闘中脳死で攻撃ボタンポチポチするだけならそら無意味やけど



46: 2022/12/25(日) 16:58:07.45 ID:15zAAija0XMAS.net
ガキの頃ロマサガクリア出来なかったわ
あれ初見でいけるもんなのか?



48: 2022/12/25(日) 16:59:06.03 ID:hE70ad9JaXMAS.net
レベルっての救済措置やぞ
ゲーム苦手な人でもレベル上げればクリアできるようにするためや



50: 2022/12/25(日) 16:59:23.12 ID:q7NFETe00XMAS.net
>>38
そしたら雑魚倒す意味もなくなるし、ボスだけでええな!



52: 2022/12/25(日) 16:59:35.18 ID:gkFXQttv0XMAS.net
>>43
武器でゴリ押しした方が効率いい



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

53: 2022/12/25(日) 16:59:45.27 ID:QFS8D4rAMXMAS.net
レベルシステムがもういらねぇわ
ボス倒したりミッションクリアしたらスキルポイントだけよこせ
ほんでスキルポイント無しでもギリクリアできる程度のレベルにしろ



55: 2022/12/25(日) 17:00:02.63 ID:ZkidEPXn0XMAS.net
別にええやろ
無双ゲーしたいわけじゃないねん



56: 2022/12/25(日) 17:00:07.97 ID:hjH7b7460XMAS.net
オブリビオンもそうやろ
レベルアップしないために不眠で走り回る事になる



57: 2022/12/25(日) 17:00:40.64 ID:pBoRCO0T0XMAS.net
>>43
ロマサガ2やとラスボスがカンストするくらいの戦闘数やとこっちはよほど効率よくやらんと最強クラスにはならんからツラいで



58: 2022/12/25(日) 17:00:44.95 ID:VSuffick0XMAS.net
レベル上げないと戦術もたてられないのどうにかならんか
ちゃんと選択肢のある中で苦戦したいねん



60: 2022/12/25(日) 17:00:49.46 ID:mc/zwfItaXMAS.net
>>53
レベリングの作業感ダルすぎるもんな



62: 2022/12/25(日) 17:01:05.47 ID:sguGBwjg0XMAS.net
UOプレイヤーワイ、スキル制を強く押す



64: 2022/12/25(日) 17:01:37.18 ID:C56zxPAtaXMAS.net
>>30
野生じゃなくてジム戦ならそうやな
野生でこれやられたらハゲるで



69: 2022/12/25(日) 17:02:33.74 ID:rNzZVdAAdXMAS.net
ロマサガは閃きのおかげでレベル上げが楽しい



74: 2022/12/25(日) 17:03:53.20 ID:kejIwFOe0XMAS.net
ヌルゲー嫌うのはゲーマーの中でも面倒な連中や
レベル上げたらヌルゲーでええねん






75: 2022/12/25(日) 17:03:54.17 ID:jtInNBTD0XMAS.net
これだとそもそもレベル自体がいらんからな
シナリオ経過で自然と能力アップしていったり装備で強くなるシステム採用しとけって話



77: 2022/12/25(日) 17:04:30.63 ID:C56zxPAtaXMAS.net
パワポケのRPGがこのシステム採用してるから
これやりたい奴らは全員簡悔製作陣やな



78: 2022/12/25(日) 17:04:55.58 ID:0wXY+eFZ0XMAS.net
>>75
モンハンとかやってて思うんやけど強い装備作るために素材集め周回や金集めするのとレベル上げって同じじゃね?



81: 2022/12/25(日) 17:05:21.75 ID:r+T85Nzk0XMAS.net
>>64
あ、そうそうジム戦ね
結局ジムクリアする順番ほぼ決められてて悲しみ



82: 2022/12/25(日) 17:05:22.16 ID:pBoRCO0T0XMAS.net
>>75
聖剣4ってこと?



83: 2022/12/25(日) 17:05:52.95 ID:grOhitZi0XMAS.net
実は敵サイドも必死にレベル上げしてる説



86: 2022/12/25(日) 17:06:38.92 ID:pmL6fJ120XMAS.net
>>69
なお、戦闘しすぎるとイベントが消えますので、接触しないように移動してください
逃げても換算されます



93: 2022/12/25(日) 17:08:17.63 ID:pBoRCO0T0XMAS.net
>>86
時間経過ポイントさえ分かってればなんとかなるんやけどな、船代ケチってイスマス城通るとよくこうなる



95: 2022/12/25(日) 17:08:26.46 ID:pKkhzBIzMXMAS.net
>>81
ポケモンみたいにストーリー部分は初心者向けなゲームで一番やったらあかんことやと思うわ
ジム戦だけならまだありやったかもしれんけど



104: 2022/12/25(日) 17:10:40.42 ID:fgdFiCpsMXMAS.net
>>57
ロマサガ2のラスボスって強さ変動するんか?



116: 2022/12/25(日) 17:13:18.43 ID:pBoRCO0T0XMAS.net
>>104
攻撃回数が変わるんじゃなかったか



132: 2022/12/25(日) 17:16:16.28 ID:g4++HvVwdXMAS.net
>>75
それもうパズルゲームやん



144: 2022/12/25(日) 17:18:36.28 ID:xJTVIo4A0XMAS.net
>>95
ジムバッジ何個だから
このPTでやりますってのは
ペーペー主人公がジムリーダーに勝てるの分かりやすくなるよな



154: 2022/12/25(日) 17:19:46.14 ID:xJTVIo4A0XMAS.net
>>75
SFCのナイトガンダムのやつはイベントでレベルアップやったな



157: 2022/12/25(日) 17:20:25.66 ID:fgdFiCpsMXMAS.net
>>144
設定上はそれやってるらしいしな
持ってるバッジ数でpt変えてジムリーダー戦やる







関連記事