【RSS】PCメイン記事上ワイド1

ボッチ大学生だけど就職不安や





1: 2018/08/31(金) 08:30:10.58 ID:KTdojUhF0.net
普段から人と喋ってないから就活詰みそう



2: 2018/08/31(金) 08:30:31.29 ID:KTdojUhF0.net
コミュ障でも働きたい!



3: 2018/08/31(金) 08:30:53.90 ID:KTdojUhF0.net
ぼっちだと情報も入って来ないし



4: 2018/08/31(金) 08:31:04.61 ID:MBpMX3nEH.net
ワイ文系ぼっちだけどなんとかなったで



5: 2018/08/31(金) 08:31:06.32 ID:8Z63O5OL0.net
でもコミュ障は会社に迷惑だからなあ



7: 2018/08/31(金) 08:31:42.52 ID:+HWh8ZqO0.net
一緒にWebテスト解ける友達は欲しいかもな



8: 2018/08/31(金) 08:31:55.53 ID:acrBG4SC0.net
周りに圧倒されてニートやろな
残り少ない生活楽しめ



9: 2018/08/31(金) 08:32:03.28 ID:KTdojUhF0.net
>>4
体験談きかせてや



11: 2018/08/31(金) 08:32:38.15 ID:KTdojUhF0.net
>>8
ニートは嫌ンゴ



13: 2018/08/31(金) 08:33:36.33 ID:MBpMX3nEH.net
>>9
バイトとサークルの話を0から創作して
あと頭良く見せるためにTOEIC800とったで
グルディスは全落ちだけど面接は余裕や





14: 2018/08/31(金) 08:33:48.16 ID:x7dySJc7a.net
ボッチならボッチなりになんとかなるぞ



15: 2018/08/31(金) 08:33:48.55 ID:KTdojUhF0.net
出世意欲はあるんやが



16: 2018/08/31(金) 08:34:51.93 ID:KTdojUhF0.net
>>13
創作でいけるんか
それにしても努力したんやなあ



17: 2018/08/31(金) 08:35:21.70 ID:KTdojUhF0.net
ニートは嫌だ



18: 2018/08/31(金) 08:36:00.41 ID:KTdojUhF0.net
>>14
ボッチでも採用されるんか?



19: 2018/08/31(金) 08:36:20.21 ID:KTdojUhF0.net
悲しい



20: 2018/08/31(金) 08:36:54.92 ID:Uqoy0Nyld.net
今何年?



21: 2018/08/31(金) 08:36:58.84 ID:KTdojUhF0.net
就活でリア充と一緒になったら憤死しそう



22: 2018/08/31(金) 08:37:16.98 ID:KTdojUhF0.net
>>20
2年や



23: 2018/08/31(金) 08:37:54.50 ID:KTdojUhF0.net
ボッチに優しい業界どこや



[ad_fluct2]



24: 2018/08/31(金) 08:38:21.24 ID:KTdojUhF0.net
とりあえずエピソードの捏造頑張るわ



25: 2018/08/31(金) 08:38:36.93 ID:MBpMX3nEH.net
>>23
陰キャが多いのはITやで



26: 2018/08/31(金) 08:38:47.87 ID:x0F9an7M0.net
>>23
SEやろ



27: 2018/08/31(金) 08:39:00.29 ID:KTdojUhF0.net
GDも面接も死亡しそう



28: 2018/08/31(金) 08:39:36.51 ID:ytMt3TiI0.net
営業だけはあかん。



29: 2018/08/31(金) 08:39:42.28 ID:x7dySJc7a.net
>>18
チャンスあるで



30: 2018/08/31(金) 08:40:03.34 ID:KTdojUhF0.net
>>25
プログラミング勉強しようかな



31: 2018/08/31(金) 08:40:48.82 ID:KTdojUhF0.net
>>26
たしかに接客あんまりなさそうやな



32: 2018/08/31(金) 08:41:11.21 ID:02s5n18n0.net
ぼっち陰キャやったがIT最大手行けたぞ
嘘ではなく誇張して話すのが大事や



33: 2018/08/31(金) 08:41:19.55 ID:KTdojUhF0.net
>>28
営業はワイも嫌や






34: 2018/08/31(金) 08:41:43.95 ID:MBpMX3nEH.net
>>30
IT業界は面接でチームで頑張った経験良く聞かれるらしいから念入りに捏造した方がええ



35: 2018/08/31(金) 08:42:05.85 ID:PBS7dacDM.net
早め早めの準備しときや



37: 2018/08/31(金) 08:43:15.16 ID:KTdojUhF0.net
チームワークとかいう言葉聞いただけで胸が痛くなるわ



39: 2018/08/31(金) 08:43:36.43 ID:YP7BhIMEp.net
よほど大手じゃなけれりゃいけるやろ



40: 2018/08/31(金) 08:43:57.76 ID:KTdojUhF0.net
>>34
頑張るで



41: 2018/08/31(金) 08:44:05.23 ID:RMlU+UUmM.net
ボッチのやつが入ってきたけど話せないわ質問しないわプライド高いわその他いろいろでみんなでハブることになったよ



42: 2018/08/31(金) 08:44:07.33 ID:YJMN+vKoa.net
ライン工になるんやで



43: 2018/08/31(金) 08:44:47.71 ID:KTdojUhF0.net
>>39
学歴だけはあるから大手行きたいわ



46: 2018/08/31(金) 08:45:54.39 ID:KTdojUhF0.net
>>42
それは嫌や



47: 2018/08/31(金) 08:46:37.45 ID:KTdojUhF0.net
高収入を得て金の力で青春を取り戻したいんや



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

48: 2018/08/31(金) 08:46:38.22 ID:zoWd+Q0L0.net
コミュ障とか言ってるやつ
恥かくの極端に恐れてるだけやろ顔面恥の癖に
プライド高すぎるねんキモい



49: 2018/08/31(金) 08:47:07.72 ID:Li9gzEZjd.net
大体ボッチなのは根拠も能力も無いくせに説得力の無い高いプライドだけあるからやで



50: 2018/08/31(金) 08:47:17.08 ID:2w18aVJtr.net
コミュ障は就職出来ても基本1年未満でやめるから適当に就活でええぞ



51: 2018/08/31(金) 08:47:37.40 ID:KTdojUhF0.net
>>48
プライド高いのはいかんのか



52: 2018/08/31(金) 08:48:59.17 ID:KTdojUhF0.net
>>50
ニートは嫌



53: 2018/08/31(金) 08:49:32.09 ID:KTdojUhF0.net
>>49
ワイからしたら群れてる連中のほうが意味わからんけど



54: 2018/08/31(金) 08:49:56.83 ID:zoWd+Q0L0.net
>>51
学生までのプライドなんかなんの役にも立たん捨てろ
恥かきまくって出世してから次にできるプライドを大切にするんや



56: 2018/08/31(金) 08:50:42.44 ID:YP7BhIMEp.net
>>43
大手病だけにはなるなよ
大手以外にも滑り止めでいいから受けといた方が良い



57: 2018/08/31(金) 08:51:09.43 ID:KTdojUhF0.net
>>54
捨てろって言われて捨てられるなら苦労せんで



58: 2018/08/31(金) 08:51:13.60 ID:x7dySJc7a.net
学歴でプライドとか岡ルートやろ






59: 2018/08/31(金) 08:51:17.59 ID:fSneuXWG0.net
社会にでたらコミュ力が1番大事やからな
無能でも先輩に好かれたらなんとかなる



60: 2018/08/31(金) 08:51:44.04 ID:KTdojUhF0.net
>>56
わかったで



61: 2018/08/31(金) 08:52:23.69 ID:KTdojUhF0.net
>>58
だからニートは避けたいんや



62: 2018/08/31(金) 08:52:50.49 ID:KTdojUhF0.net
>>59
コミュ強無能は腹たつわ



63: 2018/08/31(金) 08:53:43.84 ID:qExS9k29M.net
文系の7割は営業マンになる運命なんや
周りに合わせたらあかんで
コミュ症なら辛いやろ?
ワイもぼっち大学生やけど将来は地元の工場で働く予定やで



64: 2018/08/31(金) 08:53:47.70 ID:KTdojUhF0.net
ペコペコしたくない



65: 2018/08/31(金) 08:53:49.86 ID:EGtGL3G90.net
わいもコミュ症やけど直したいし愛想よくなりたいわ



66: 2018/08/31(金) 08:54:27.93 ID:KTdojUhF0.net
宴会芸やらされる業界は絶対に避けたい



67: 2018/08/31(金) 08:55:23.98 ID:5FfYSIucd.net
外資やけどめっちゃ体育会系で泥臭いから
入ってくれないンゴ。。。



68: 2018/08/31(金) 08:55:29.33 ID:KTdojUhF0.net
とりあえずtoeicの点数上げるか



69: 2018/08/31(金) 08:55:58.17 ID:KTdojUhF0.net
体育会系のところは嫌やなあ



70: 2018/08/31(金) 08:56:30.53 ID:KTdojUhF0.net
ワイみたいないわゆる社会不適合者って就職どうしてるんやろ



71: 2018/08/31(金) 08:57:13.88 ID:KTdojUhF0.net
>>65
なれるものならなりたいな



72: 2018/08/31(金) 08:57:26.56 ID:inz/VBUO0.net
会社で喋らん奴はハブられるで
理系でもそうだけどまだ一般企業よりマシ



73: 2018/08/31(金) 08:57:37.85 ID:r753K6fYd.net
>>62
ならお前は有能なんか?
コミュ障な時点で1つ無能なんやで



74: 2018/08/31(金) 08:57:44.76 ID:5FfYSIucd.net
>>70
それでも採用したいと思われるようなスキル身に付けるか

ニートからの生活保護底辺や



75: 2018/08/31(金) 08:58:00.47 ID:KTdojUhF0.net
日系より外資のほうが個人プレーのイメージなんやがどうなん



76: 2018/08/31(金) 08:58:12.62 ID:qExS9k29M.net
まあ最終的には脱サラして漁師になるってのも手やで
後継者不足で募集はたくさんある
少なくとも営業なんかよりええやろ



77: 2018/08/31(金) 08:59:23.26 ID:5FfYSIucd.net
>>75
業界や会社
しまいにはチームにもよる

個人プレーもあるけどワイのところは助け合わないと回らんからチームで助け合っとるよ



78: 2018/08/31(金) 08:59:34.96 ID:KTdojUhF0.net
>>72
中学高校大学とぼっちだからハブられるのは慣れてるけど
それで実力を認められないのは嫌やな



79: 2018/08/31(金) 09:00:42.58 ID:KTdojUhF0.net
>>76
漁師は体育会系やろ
ぼっちには無理ちゃう



80: 2018/08/31(金) 09:01:33.63 ID:KTdojUhF0.net
逆に他人の足を引っ張り合うような成果主義の会社の方が向いてるかも



81: 2018/08/31(金) 09:02:57.62 ID:KTdojUhF0.net
>>73
コミュ力っていってみれば実力ない奴が他人に媚びる能力やろ
そんなのが評価される世の中に腹が立つわ



82: 2018/08/31(金) 09:03:53.36 ID:KTdojUhF0.net
学歴は東大やで



83: 2018/08/31(金) 09:04:45.99 ID:KTdojUhF0.net
そもそも人と接するのが苦痛



84: 2018/08/31(金) 09:04:49.64 ID:inz/VBUO0.net
街中にある会社は飲み会が多くてしぬで
ワイがいた会社は僻地でつまらんが3か月に1回しかないのでよかった



85: 2018/08/31(金) 09:04:50.79 ID:qExS9k29M.net
うせやろ
ならコミュ症でもどうにでもなるやん



87: 2018/08/31(金) 09:06:14.40 ID:HvQTC0+3d.net
>>81
自分が出来ないことを都合のいいように解釈して逃げるから永遠に無能なんやで



88: 2018/08/31(金) 09:06:25.77 ID:5FfYSIucd.net
>>82
それで安心してたら後悔するで



89: 2018/08/31(金) 09:06:33.09 ID:KTdojUhF0.net
>>85
それでも学内に友達ゼロのやつは見たことないで



90: 2018/08/31(金) 09:06:37.08 ID:D4nhdiQy0.net
>>81
コミュ力無い時点で無能なんやで



91: 2018/08/31(金) 09:07:36.87 ID:8/qpCEgy0.net
今から友達つくれや



92: 2018/08/31(金) 09:07:39.28 ID:KTdojUhF0.net
>>84
東京で就職つもりなんやけどなあ
飲み会断ったら出世に響きそうやなあ



94: 2018/08/31(金) 09:08:48.49 ID:KTdojUhF0.net
>>91
つくりかたがわからん



96: 2018/08/31(金) 09:09:47.41 ID:9wJZbMbJ0.net
大学いってたら得意分野話せばええやん
大人になったらそっちのほうがおもろいんやで



97: 2018/08/31(金) 09:09:51.21 ID:KTdojUhF0.net
コミュ力至上主義マジでどうにかならんの



98: 2018/08/31(金) 09:09:52.24 ID:pY24iT7gd.net
>>92
ペットでもなつくから可愛がられるんや
そんな最低限当たり前のことも出来ない無能なんか?



99: 2018/08/31(金) 09:11:01.41 ID:KTdojUhF0.net
>>98
ワイはペットちゃうし



100: 2018/08/31(金) 09:11:18.80 ID:9wJZbMbJ0.net
勉強してたインキャなら普通に就職先あるやろ?
勉強してたことアピールしたらあかんのか?



101: 2018/08/31(金) 09:11:30.89 ID:ytMt3TiI0.net
いうても社会人男の3割ぐらいはほぼボッチ気質やで。仕事でさえちゃーんとしてればどうにでもなるわ



102: 2018/08/31(金) 09:12:35.56 ID:KTdojUhF0.net
>>100
文系でも勉強アピール得点になるんか



103: 2018/08/31(金) 09:12:48.91 ID:8/qpCEgy0.net
バイトするんはありかもな、少なくともコミュ症は人並みには上がりそう
友達できるかは自分次第やが



104: 2018/08/31(金) 09:13:07.86 ID:9wJZbMbJ0.net
ぶっちゃけ会話って雑談の先は自分売りやぞ
知識も経験のうちやで!



105: 2018/08/31(金) 09:13:28.85 ID:u3bJB2Aud.net
>>99
ペット以下やったな
すまん



106: 2018/08/31(金) 09:13:33.14 ID:KTdojUhF0.net
>>101
でも大学生はみんな群れとるで



107: 2018/08/31(金) 09:14:31.81 ID:9wJZbMbJ0.net
>>102
低所得なら
0でも就職できるのが現実やから
アピールやからあれ



108: 2018/08/31(金) 09:14:52.42 ID:KTdojUhF0.net
>>103
最近塾講師始めたんやが面談でシドロモドロやわ



109: 2018/08/31(金) 09:16:01.17 ID:uf+TLCfP0.net
マーチでボッチのおれのほうが深刻やな。



110: 2018/08/31(金) 09:17:02.75 ID:KTdojUhF0.net
>>105
人の実力を見ずに気にいる相手だけをえこひいきするのはビジネスマンとしてどうなん?



111: 2018/08/31(金) 09:17:14.31 ID:vxgk43sYa.net
>>97
誰もコミュ障と一緒に仕事したくないやろ
余計なストレス増やしたくないやん



112: 2018/08/31(金) 09:17:53.51 ID:D4nhdiQy0.net
勉強だけ出来る無能か



113: 2018/08/31(金) 09:18:09.75 ID:9yotXPB9d.net
>>97
コミュ力なんて有るの前提やろ
コミュニケーションとれん奴とかひとりで仕事してんのと一緒やんけ



114: 2018/08/31(金) 09:18:15.80 ID:KTdojUhF0.net
企業は利益を追求する組織やろ
馴れ合いはあかんわ



115: 2018/08/31(金) 09:18:39.18 ID:Jrv2MdnL0.net
ゼミもサークルもバイトもやっとらんぼっちやけどなんとかなったで



116: 2018/08/31(金) 09:19:25.66 ID:9wJZbMbJ0.net
>>108
会話の本かった?
コミュ障向けにしかかれてないから
おすすめやで



117: 2018/08/31(金) 09:19:36.26 ID:ehq1pWf/M.net
高卒中途のワイやが、とある大手ゼネコンを受けたら、面接でトーク盛り上がって採用されたで。
まわりは良い大学でた奴ばっかりやけど、客先や上司にゴルフと飲み会誘われまくりでめっちゃ気に入られとるで。ワイが幹事するとイベント盛り上がると評判。


なお仕事はほとんどしてない模様(笑)
でも同年代でも出世はかなりはやい方や!



118: 2018/08/31(金) 09:19:49.29 ID:KTdojUhF0.net
>>111
仕事できれば問題ないやろ
ビジネスに私情を持ち出すほうがおかしいわ



119: 2018/08/31(金) 09:20:49.92 ID:O3iGgswKd.net
ワイもなんとかなったしなんとかなるで



120: 2018/08/31(金) 09:20:51.98 ID:vxgk43sYa.net
>>118
必要最低限の会話が出来ない奴がまともに仕事なんか出来んぞ



121: 2018/08/31(金) 09:20:52.93 ID:KTdojUhF0.net
>>113
伝達できればよくね
飲み会とかはいらんくないか



122: 2018/08/31(金) 09:21:21.30 ID:ytMt3TiI0.net
職場はボッチは別にいいんや。飲み会とか参加しないタイプだけなら全然問題ない。ただそういうタイプは休日ヒッキーで鬱気味になるで



124: 2018/08/31(金) 09:21:50.18 ID:KTdojUhF0.net
>>120
雑談ができないだけや
業務報告とかはできると思うわ



125: 2018/08/31(金) 09:21:56.59 ID:EGtGL3G90.net
なぜなんとかなった奴はこの時間にここにいれるのか



126: 2018/08/31(金) 09:22:16.87 ID:D4nhdiQy0.net
>>117
高卒だけ本当定期



127: 2018/08/31(金) 09:22:52.68 ID:KTdojUhF0.net
理不尽なこととかも耐えられそうにないわ



128: 2018/08/31(金) 09:23:26.50 ID:NepgVWiM0.net
>>124
工場とかええんちゃう



129: 2018/08/31(金) 09:23:38.42 ID:KTdojUhF0.net
>>125
不思議やね



130: 2018/08/31(金) 09:24:01.69 ID:3Aspquoja.net
コミュ障ワイ
個人事業主となってプログラム学んどけば稼げたなと後悔



131: 2018/08/31(金) 09:24:56.69 ID:KTdojUhF0.net
>>130
後悔してるなら今からでも遅くないんちゃう



132: 2018/08/31(金) 09:25:11.40 ID:ZwEf0Ul80.net
前期単位落としまくった一年やがもうやめたいわ



133: 2018/08/31(金) 09:25:11.40 ID:ytMt3TiI0.net
雑談って天気とかニュースとかスポーツ程度なら話せるやろ。プライベートのことはシャットアウトするのは問題ないで。職場なんやしな



134: 2018/08/31(金) 09:25:30.10 ID:9wJZbMbJ0.net
>>129
就職はできるで
くっそ大手入った
発達障害の関係でやめたけど…



135: 2018/08/31(金) 09:26:08.42 ID:EGtGL3G90.net
>>132
1年ならまだ大学入り直せるやろ



137: 2018/08/31(金) 09:26:34.09 ID:8WTENDBxa.net
>>1は将来岡君みたいになりそうやな



138: 2018/08/31(金) 09:27:30.44 ID:9wJZbMbJ0.net
スカイプやってみたら?
同じコミュ障おるで?
とにかく会話してみたら?



139: 2018/08/31(金) 09:27:40.73 ID:KTdojUhF0.net
>>134
辞めたんか?
発達障害は向き不向きが激しいみたいやけどどんな職種ついたんや?



140: 2018/08/31(金) 09:28:51.73 ID:kjdb/+fC0.net
どこからがコミュ障なのか



141: 2018/08/31(金) 09:29:21.67 ID:9wJZbMbJ0.net
>>139
倉庫の仕事
ストレスたまると仕事に支障来してダメやったわ
でも面接は受かったわ
一応年商10億やぞ



143: 2018/08/31(金) 09:30:01.08 ID:KTdojUhF0.net
大学教授とかは社会不適合者でもなれそうやな



144: 2018/08/31(金) 09:31:12.26 ID:D4nhdiQy0.net
>>143
教授は滅茶苦茶コミュ力必要やぞ



145: 2018/08/31(金) 09:31:41.09 ID:KTdojUhF0.net
>>141
コミュニケーションとかは必要な職場やった?



147: 2018/08/31(金) 09:32:43.16 ID:KTdojUhF0.net
>>144
えっそうなん?
研究内容が素晴らしければコミュ障でもよくね



149: 2018/08/31(金) 09:33:34.61 ID:PHGBSVx+0.net
部活サークルバイトなし 彼女どころか友達もおらん童貞の文系院生やけど就職出来るんかな



150: 2018/08/31(金) 09:33:54.23 ID:KTdojUhF0.net
>>138
目的もなく会話するのは難しいなあ



151: 2018/08/31(金) 09:34:31.05 ID:D4nhdiQy0.net
>>147
まずお前じゃ研究で結果出せないやろ



152: 2018/08/31(金) 09:35:01.38 ID:KTdojUhF0.net
>>149
院生楽しそう



154: 2018/08/31(金) 09:36:17.44 ID:9wJZbMbJ0.net
>>150
タグあるから相手がなにが趣味かはわかるで
コミュ障ってタグがあるくらいやwwwww



155: 2018/08/31(金) 09:36:21.37 ID:KTdojUhF0.net
>>151
学問は得意分野やが
とにかくコミュ力いるのはメディアに露出する教授ぐらいちゃう



156: 2018/08/31(金) 09:37:13.38 ID:KTdojUhF0.net
>>154
コミュ障の治し方テーマに議論するか



157: 2018/08/31(金) 09:37:13.98 ID:9wJZbMbJ0.net
>>145
雑談くらいできればまぁ…



159: 2018/08/31(金) 09:38:23.41 ID:D4nhdiQy0.net
>>155
学門が得意な奴が単位沢山落とすかよ
お前は自分が馬鹿だって事を認めろよ



160: 2018/08/31(金) 09:38:25.40 ID:PHGBSVx+0.net
>>152
楽しいわけないやろ



161: 2018/08/31(金) 09:39:20.05 ID:9wJZbMbJ0.net
>>156
いやいやいや
コミュ障でも会話したいから「コミュ障」ですってタグだしてるんやw
お互いコミュ障やし気つかうことないやろ
たまに言葉のキャッチボールできんおるけど…



162: 2018/08/31(金) 09:39:24.23 ID:KTdojUhF0.net
なんか主体的に行動することが大事なんやとは思ってる



164: 2018/08/31(金) 09:40:16.62 ID:KTdojUhF0.net
>>159
無気力だっただけやで
入試は受けたところぜんぶ受かったし







関連記事