【RSS】PCメイン記事上ワイド1

有給をもらえなかったから労基に相談した結果





1: 2016/10/07(金) 20:25:49.781 ID:t1SbsNagd.net
どうやら俺は有給を(書類上は)完全消化していたらしい
有給の日だと気づかす出社していたようだ

いやーーうっかりだったぜw



2: 2016/10/07(金) 20:26:11.127 .net ID:
お前いいやつなのか?馬鹿なのか?



3: 2016/10/07(金) 20:26:44.425 ID:XGhE3tjna.net
うっかりさんだな
次からは気をつけろよ



4: 2016/10/07(金) 20:28:34.328 ID:6P+5jQsS0.net
あるある!



5: 2016/10/07(金) 20:28:51.772 ID:qBbZogNh0.net
会社からしたら

ゴミがなんか言ってる程度



6: 2016/10/07(金) 20:28:58.595 ID:t1SbsNagd.net
>>3
次からは4月初めから30連休なんて無茶なことしないように気をつけるわw



8: 2016/10/07(金) 20:30:00.926 ID:Jgs0Tqbyx.net
よくそんな相談で動いてくれたな



10: 2016/10/07(金) 20:30:31.573 ID:Vjt6SHtHF.net
まじかよ、うっかりミスは誰にでも良くあるからな
仕方ない



11: 2016/10/07(金) 20:31:17.947 ID:B7S6sWs90.net
>>6
ワロタ



12: 2016/10/07(金) 20:32:05.083 ID:t1SbsNagd.net
>>8
偶然かな?
「そこの社員からの相談が多いので近々対応します」と言われた





13: 2016/10/07(金) 20:32:19.061 ID:YgImIotm0.net
30日間も有給あるなんてホワイト企業すぎるわ



14: 2016/10/07(金) 20:33:14.013 ID:t2P9WuZK0.net
お前の会社みんなうっかりしてるな



15: 2016/10/07(金) 20:33:24.007 ID:QxCkxODk0.net
NEETかよ



16: 2016/10/07(金) 20:33:45.888 ID:fmrxG0ICp.net
酷いな



17: 2016/10/07(金) 20:33:46.980 ID:t1SbsNagd.net
>>13
ごめん、土日祝含めて30だわw



18: 2016/10/07(金) 20:35:49.594 ID:701ZdsdS0.net
うわ怖っ

マジで会社訴えるべき本当は



19: 2016/10/07(金) 20:36:35.768 ID:tRQORCWE0.net
うっかりすぎるだろ
気をつけろよゴミ



20: 2016/10/07(金) 20:37:16.355 ID:oAVGnCR4d.net
30連休に正直わろた



21: 2016/10/07(金) 20:38:09.340 ID:NR6WkxAm0.net
そもそも有給は「貰うもの」ではないからな
「条件を満たせば法律上自然に発生するもの」だからな



22: 2016/10/07(金) 20:38:28.924 ID:ZDBiGqMIM.net
近々は生きてる内だといいね



[ad_fluct2]



23: 2016/10/07(金) 20:39:33.819 ID:Qz0SITxua.net
ぼくニート、悠久休暇を満喫w



24: 2016/10/07(金) 20:39:39.449 ID:ZKEYmVX/0.net
馬鹿だろ



25: 2016/10/07(金) 20:42:03.011 ID:e+9ufstOa.net
なにこここわい



26: 2016/10/07(金) 20:43:50.983 ID:701ZdsdS0.net
わかってないやつ多すぎ



27: 2016/10/07(金) 20:44:09.961 ID:t1SbsNagd.net
>>21
そうなんだ、すまんな知識なくて



28: 2016/10/07(金) 20:46:15.531 ID:Op+QgTUv0.net
このうっかりさんめ



29: 2016/10/07(金) 20:46:46.981 ID:r+d++Tqwd.net
だが待って欲しい

休日に労働していた場合、残業手当が発生するのでは……
いや……なんか俺間違ったこと言ってるな
疲れてるのかな



30: 2016/10/07(金) 20:48:21.736 ID:Ekn5HNQa0.net
このあとどうなるのかを知りたいね



31: 2016/10/07(金) 20:49:45.745 ID:t1SbsNagd.net
>>29
残業代だったら貰ってるw
例えば先月は2000円ぐらいwww



32: 2016/10/07(金) 20:50:30.984 ID:r+d++Tqwd.net
>>31
そっか、そうだよな
それならなんも問題ないじゃん
良かったな






33: 2016/10/07(金) 20:51:47.812 ID:597vKUvJp.net
年度始めの忙しいときにバカンスか

羨ましいぜ



34: 2016/10/07(金) 20:51:57.345 ID:neqTZ1Af0.net
真っ黒



35: 2016/10/07(金) 20:52:53.213 ID:t1SbsNagd.net
>>30
このあと?
会社から「疲れてるでしょ?50年ぐらい休暇取っていいよ」と言われ
悠々自適な休暇ライフを満喫中www

更に10万円も小遣い貰ったwww
俺金持ちwww



36: 2016/10/07(金) 20:53:43.282 ID:tAxop9SId.net
>>35
クソワロタwww



37: 2016/10/07(金) 20:54:50.920 ID:neqTZ1Af0.net
>>35
やったねwwwwwwww



38: 2016/10/07(金) 20:55:40.564 ID:jYc6XIFn0.net
残業少なくてホワイトじゃん 2000円なら俺ん所は1時間だ



39: 2016/10/07(金) 20:57:48.379 ID:SGG7FwDea.net
>>35
ワロタww



40: 2016/10/07(金) 20:57:54.241 ID:t1SbsNagd.net
>>38
そうだねw
途中で居眠り(会社談)して気づくと24時超えてるってうっかりもやっちゃうけどなwww



42: 2016/10/07(金) 21:00:01.638 ID:3XVP0X7H0.net
闇が深い



43: 2016/10/07(金) 21:00:04.143 ID:yLEkXkBg0.net
現実は怖いな



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

44: 2016/10/07(金) 21:00:40.648 ID:Op+QgTUv0.net
うっかり大杉だろ



47: 2016/10/07(金) 21:02:37.789 ID:GmSkskW60.net
とりあえずどこの会社かはよ



48: 2016/10/07(金) 21:03:33.966 ID:t1SbsNagd.net
>>44
そう、うっかりばかりで申し訳ないw
会社もうっかり給料余分に払いすぎたから(こっそり)返せってやらかすしwww



49: 2016/10/07(金) 21:05:32.884 ID:TRm9dNT50.net
うっかり返し損ねちゃえよ



51: 2016/10/07(金) 21:06:07.845 ID:r/X8vzlJ0.net
うっかり社名だしちゃえ



54: 2016/10/07(金) 21:08:56.183 ID:z1G+dazF0.net
有給の日に出社すると、うちの会社では出社してないことになってるからどれだけ残業してても残業が付かないんだが



55: 2016/10/07(金) 21:18:23.410 ID:t1SbsNagd.net
>>54
ごめん、明細が(弁護士に渡していて手元に)無いから分からんwww



56: 2016/10/07(金) 21:23:18.253 ID:pYZYUthjM.net
結局
・残業代も有給もないから労基に訴える
・会社が色々難癖つけて>>1が悪いことになる
>>1がクビになる
・弁護士雇って裁判へ
って流れか?



57: 2016/10/07(金) 21:28:50.809 ID:t1SbsNagd.net
>>56
>残業代も有給もない
の後ろに
毎月の給料半分以上、ボーナスは全額返金させられる
ってのも追加でwww



58: 2016/10/07(金) 21:32:46.949 ID:hamRrhSs0.net
>>48
>>57
それって経費水増しの脱税じゃないの






59: 2016/10/07(金) 21:40:34.618 ID:t1SbsNagd.net
>>58
事業自己投資金って名目でたっぷり持ってかれる
会社に投資して、もし儲かったら何倍かにして返しますってやつだ

儲かったら超金持ち確定www



62: 2016/10/07(金) 21:52:13.483 ID:597vKUvJp.net
>>1のスペックくわしく



63: 2016/10/07(金) 21:54:40.101 ID:mqE7haha0.net
じわじわくるな



64: 2016/10/07(金) 22:01:00.231 ID:+fEOCXk30.net
えっなんでそこで言い返さないの いや辛いのだろうけど、
向こうは公務員なんだからはっきり言い返さないと



65: 2016/10/07(金) 22:06:13.972 ID:t1SbsNagd.net
>>62
F欄卒39才、勤続16年
年収700万(手取り150万以下)
バツイチ小梨

数年前に社長が交代してからこれ
(前社長急死、すごくいい人だった)

ある程度の役職まで行ったが色々反発していたら平に降格
前社長への最後の奉公だと決心し証拠集めに翻弄した後最終決戦中



67: 2016/10/07(金) 22:10:23.585 ID:597vKUvJp.net
>>65
なかなかいい年だな
頑張れおっさん
久しぶりの良スレに出会ったわ



68: 2016/10/07(金) 22:22:48.158 ID:t1SbsNagd.net
>>67
おう、ありがとう
精神的に負けそうになって
10年ぶりぐらいにスレ立てたけどなかなかいいもんだなw
聞いてくれる人がいるって思うだけで助けになるわw



69: 2016/10/07(金) 22:38:08.749 ID:597vKUvJp.net
会社は大きくはなさそうだが
今後ニュースになった場合俺たちにわかるキーワードくれよ



70: 2016/10/07(金) 22:53:15.541 ID:t1SbsNagd.net
>>69
今までのキーワードで十分だと思う
あえて追加するならインパクトのあるヅラかな、バレっバレww乗っかってるだけwwww
勝利したらまたここでスレ立てでもするわ



71: 2016/10/07(金) 23:05:57.011 ID:oAVGnCR4d.net
このおっさんは応援したい
前社長のためにも頑張れ







関連記事