【RSS】PCメイン記事上ワイド1

学歴コンプって第一志望におちた所から始まるよな





1: 2018/01/22(月) 09:03:46.55 ID:ifnXWQk70.net
東大とかには思わないよな



2: 2018/01/22(月) 09:04:26.14 ID:5DitEqpz0.net
せやな



3: 2018/01/22(月) 09:04:54.52 ID:HcZrEGS30.net
入学当初からコンプなのはそのパターンだけどインカレでの格差とか就職後の格差とか色々ある



4: 2018/01/22(月) 09:05:03.69 ID:ifnXWQk70.net
マーチとニッコマ
関関同立と産近甲龍

このあたりが一番激しそう



5: 2018/01/22(月) 09:05:37.41 ID:VVu7KQtSa.net
ワイ貧乏人、国立前期のみ受けてそのまま入学



6: 2018/01/22(月) 09:05:58.35 ID:ifnXWQk70.net
医学部医学科と保険看護は当然として

歯科と薬学の間も激しそう



7: 2018/01/22(月) 09:06:16.46 ID:13VH+lEJ0.net
第一志望に合格したのにコンプ発祥しとるワイみたいなんもおるぞ



8: 2018/01/22(月) 09:06:57.11 ID:ifnXWQk70.net
中央法だけが早慶ぶってるけど所詮マーチですから



9: 2018/01/22(月) 09:07:02.00 ID:5DitEqpz0.net
落ちた当初は意外となんとも思わんけど
2,3年経ったころ一気にくる



10: 2018/01/22(月) 09:07:19.31 ID:ifnXWQk70.net
>>7
どこにコンプあるんや





11: 2018/01/22(月) 09:07:58.68 ID:ifnXWQk70.net
>>9
そうなん?



12: 2018/01/22(月) 09:08:19.95 ID:ezcbtq9Ga.net
学歴自体にコンプ感じてるんじゃなくて
自分がカスな理由を学歴に見出してしまうんやろ



13: 2018/01/22(月) 09:08:28.44 ID:13VH+lEJ0.net
>>10
早慶と東京一工



14: 2018/01/22(月) 09:08:38.09 ID:AFe0uc9za.net
進振りで希望の学部行けんとコンプ発症するで



15: 2018/01/22(月) 09:08:56.11 ID:b/ZkxtwY0.net
自分より上がいるという時点でコンプ発生してそう



16: 2018/01/22(月) 09:09:35.04 ID:ifnXWQk70.net
>>14
東大も大変やな



17: 2018/01/22(月) 09:09:35.79 ID:5DitEqpz0.net
>>11
ワイの場合はそう
落ちたときはむしろネタにして受かった友達や周りを困惑させとったんやけど

今では阪大の名を聞いただけで胃がキリキリするようになったわ



18: 2018/01/22(月) 09:10:06.57 ID:hGbLl8SB0.net
ワイ第一志望やしコンプ全然ないなあ



19: 2018/01/22(月) 09:11:09.14 ID:7tcMMDei0.net
高校コンプも大学コンプもある模様…💀



20: 2018/01/22(月) 09:11:38.17 ID:4jETdv/Q0.net
>>18
こういう奴程コンプ爆発してるんだよなぁ…w



[ad_fluct2]



21: 2018/01/22(月) 09:11:45.70 ID:z63M9sA1p.net
だからマーチニッコマ叩きが多いんやな



22: 2018/01/22(月) 09:12:43.23 ID:ifnXWQk70.net
コンプなくすには東大理三いくしかないんやな



23: 2018/01/22(月) 09:12:58.13 ID:LDeODHE00.net
ワイみたいに底辺高から早慶受かった者からすると
学歴コンプって実在するの?って感じやな



25: 2018/01/22(月) 09:13:16.98 ID:ojbiV/aBd.net
MARCH落ち駅弁ほど悲しいもんはない



26: 2018/01/22(月) 09:13:22.43 ID:ezcbtq9Ga.net
>>14
大学入試終わった瞬間気抜く奴いたよな
そいつギリギリで入った上に英語とかニ外カスだったからやばい言うたのに何もしとらんくて
農学部行ってた奴はアホだと思ったわ



27: 2018/01/22(月) 09:14:00.40 ID:ScjHB3pja.net
一番ええとこ入ったしいまのとこコンプはない
同じ学科ででかい賞とか海外留学とかでたらコンプ発症するかもしれんが



28: 2018/01/22(月) 09:14:11.06 ID:Q1kIZ9IOM.net
>>14
文三から法学部志望とかじゃなきゃどうにでもなるだろ



29: 2018/01/22(月) 09:14:28.29 ID:ifnXWQk70.net
>>25
地方住みやとマーチとか何も思わんけどそうなん?
それも東京コンプやな



30: 2018/01/22(月) 09:14:57.19 ID:+6lEUMcMd.net
普段馬鹿そうに振る舞ってて間違いなくワイより下だと思ってた奴がワイより凄い大学行ったらコンプで発狂しそうになる、ワイの第一志望に受かってた時なんか尚更や



32: 2018/01/22(月) 09:15:07.60 ID:ezcbtq9Ga.net
キャンパスライフに夢見た奴から死んでくんや
そういうリズムを高校の頃から身につけておかんと






35: 2018/01/22(月) 09:15:58.96 ID:7tcMMDei0.net
今後一生自分の学歴を誰にもバレずに済ませることってできるんかな?



36: 2018/01/22(月) 09:16:35.08 ID:TsqEiw2B0.net
入学ガイダンスで担当教員に
ここは○○大学に入れなかった人が来る大学です
と言われた時から○○に対するコンプが始まる



37: 2018/01/22(月) 09:17:10.78 ID:ezcbtq9Ga.net
>>29
まあ実際真面目に考えとる奴はそこらに駅弁より明治とかのが良い気と知っとるやろうし
そこに落ちてわざわざ地方まで出向させられるんやから惨めやろ



38: 2018/01/22(月) 09:17:12.73 ID:S0l5aK3kd.net
おっ!早速東大生に自信ニキ沸いとるやんけちな文三→医学部



39: 2018/01/22(月) 09:17:15.79 ID:ifnXWQk70.net
>>36
ほんとにそんなことあるんか?



40: 2018/01/22(月) 09:17:20.32 ID:HcZrEGS30.net
>>36
どんな大学やねん



41: 2018/01/22(月) 09:17:49.63 ID:ScjHB3pja.net
>>36
ひどい



42: 2018/01/22(月) 09:18:58.70 ID:JT4otoEN0.net
中期メインの所とかコンプの塊やで
再受験するやつ多すぎ



43: 2018/01/22(月) 09:19:02.41 ID:z4sU6ZOD0.net
横国は入学式で東大東工大一橋に落ちてきたかもしれませんが頑張りましょうみたいな話される



44: 2018/01/22(月) 09:19:22.33 ID:ifnXWQk70.net
>>37
ワイは岡山出身やけど岡大工学部と明大理工なら岡大えらぶけどな
東京住みはまあいややろうと思うよ



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

45: 2018/01/22(月) 09:19:32.16 ID:PS8pELCc0.net
ワイ、コンプが全くない
学歴コンプってどうやったら発症すんねん
楽しく大学生活送ってりゃ忘れるやろ



46: 2018/01/22(月) 09:20:11.75 ID:TsqEiw2B0.net
>>39
実話やで
ソースはワイ



47: 2018/01/22(月) 09:20:36.22 ID:ifnXWQk70.net
>>43
ひどいな
仮面おおいんかな?



48: 2018/01/22(月) 09:20:36.93 ID:ezcbtq9Ga.net
>>44
まあ理系で地元だったらそっちだわな
でも理系だったら中央とかのが強いんちゃう?



49: 2018/01/22(月) 09:22:03.69 ID:SqUcgn7t0.net
自分の大学age、他大学(下位~同レベル、酷い奴なら明らかに負けてる所も)sage

こんなんばっかりやけど
そいつがその大学が誇れる学生なのかというと全然やろうし
下位の大学生全員より優秀かというとまぁ違うやろな
どうせ学部卒やろうし



50: 2018/01/22(月) 09:22:17.28 ID:v4/QVToo0.net
東大コンプ少なからずあるけど、ワイみたいな燃え尽き無能が進振り制度に挑んでたら今頃惨状やったからまぁ結果的に身の程にあった所に落ち着いたとも言える
ちな京



51: 2018/01/22(月) 09:22:52.56 ID:7tcMMDei0.net
>>35
教えて



52: 2018/01/22(月) 09:23:01.54 ID:JT4otoEN0.net
名市大薬おったけど1年で学年の1割が再受験成功して抜けてったで



53: 2018/01/22(月) 09:23:04.22 ID:ryPRISoW0.net
いや多分真剣に限界までやった人は納得できると思うで
ホントに発症するのは頑張らずにそれなりの大学に入る怠け者や



54: 2018/01/22(月) 09:23:13.97 ID:ifnXWQk70.net
実際、早慶下位学部と中央法ならほとんどが早慶下位学部選ぶんやろなとは思う






55: 2018/01/22(月) 09:23:15.75 ID:chvroUj6M.net
必死に旧帝叩いてる奴は東大落ち早慶やろなぁ



56: 2018/01/22(月) 09:23:16.89 ID:gOInfcjtd.net
>>44
岡大って地元の評価やたら高そうだもんな
東京だとなにそれどうせバカ大でしょみたいな扱いだけど



58: 2018/01/22(月) 09:24:01.14 ID:yRQ4zXmGd.net
>>50
隙自



59: 2018/01/22(月) 09:24:25.18 ID:ifnXWQk70.net
>>53
真剣に限界までやったほうがコンプあるんじゃね?
適当にやってたほうが余裕かましてるやろ



60: 2018/01/22(月) 09:24:52.96 ID:42DyggmRd.net
>>50
隙、発見!w



61: 2018/01/22(月) 09:25:00.75 ID:i85JFhV20.net
東大京大落ち早慶or地方旧帝大とかいう贅沢なコンプ



62: 2018/01/22(月) 09:25:34.20 ID:Io40UmTRa.net
わい東大落ち地底やけどコンプはないな
むしろ一年の頃はワイはお前らと違って東大落ちやぞ!みたいな謎のメンタリティやったわ



63: 2018/01/22(月) 09:25:39.48 ID:mx5UYl3ud.net
中央法の学生って言うほど早慶に匹敵するとか思ってる奴おらんで
何か勘違いされてるけど



64: 2018/01/22(月) 09:26:43.26 ID:ifnXWQk70.net
>>63
早慶に匹敵とは思ってないやろうけど他のマーチは見下してるんちゃう?



65: 2018/01/22(月) 09:26:46.06 ID:ezcbtq9Ga.net
>>62
結局のところただのコンプでは…?



66: 2018/01/22(月) 09:26:46.75 ID:oPUQFI1Vd.net
地底やけど早慶コンプはヤバいわ
東大にはハナから入れるとおもっとらんからなんも思わん



67: 2018/01/22(月) 09:26:51.23 ID:2sIgaMVrd.net
知り合いの東大生が言ってたけど東大生の中でも差がありすぎてコンプレックスあるみたいやで



69: 2018/01/22(月) 09:27:33.71 ID:fEWEvMoCa.net
>>50
京(都産業)



70: 2018/01/22(月) 09:28:21.76 ID:SqUcgn7t0.net
>>59
そこまでやったら自分の身の丈はわかるし一定の達成感があるはずや
それでもコンプ持つのは学歴うんぬんじゃなく単に自己肯定感が低いだけ



72: 2018/01/22(月) 09:28:34.53 ID:mx5UYl3ud.net
>>64
なんで?



73: 2018/01/22(月) 09:28:44.99 ID:yWKbN6JmM.net
>>63
でも他のマーチと違うと思ってる時点でイかれてるやろ
偏差値見ろや



74: 2018/01/22(月) 09:28:49.45 ID:s12UTKIcd.net
>>59
頑張らなかった自分を知らない奴の発想やな



75: 2018/01/22(月) 09:29:02.26 ID:MpbAKyHDd.net
>>66
お前絶対地底ちゃうやろ



76: 2018/01/22(月) 09:29:06.84 ID:ifnXWQk70.net
>>72
知らんけどイメージで



77: 2018/01/22(月) 09:29:36.88 ID:5DitEqpz0.net
>>53
やめろ



78: 2018/01/22(月) 09:29:46.47 ID:oPUQFI1Vd.net
>>75
いやマジやで



80: 2018/01/22(月) 09:31:34.55 ID:if6wRTvId.net
学歴コンプのやつってなんで自分が頑張らなかったからそうなったのを受け入れられないんや?
まぁワイなんやけど



81: 2018/01/22(月) 09:31:42.46 ID:VmcAlLFed.net
医学部で前期落ちたけど後期のが立地ええから満足やわ



82: 2018/01/22(月) 09:31:52.55 ID:5DitEqpz0.net
宮廷卒の肩書があれば就活も楽になったんやろなぁとか思うと受験生の頃の自分をぶちのめしたくなる



83: 2018/01/22(月) 09:31:59.81 ID:4Z101/gq0.net
お前ら嘘松のことバカにできないよな



84: 2018/01/22(月) 09:32:02.04 ID:qZsZclRca.net
>>36
わいのとこは第一志望じゃない人手挙げてって言ってほぼ全員が挙げてたで



85: 2018/01/22(月) 09:32:15.72 ID:mx5UYl3ud.net
>>73



86: 2018/01/22(月) 09:33:36.03 ID:7tcMMDei0.net
学歴コンプスレは高学歴バージョンと低学歴バージョンに分けよう
そのほうがよどみなく語れる



88: 2018/01/22(月) 09:33:57.41 ID:oPUQFI1Vd.net
ワイの場合は早慶が地底より完全に上とかは思っとらん
どちらかというと両方行けたのに早慶行かなかったという選択を悔いとる







関連記事