【RSS】PCメイン記事上ワイド1

医学部だが国境なき医師団って負け組だと思う





1: 2015/04/02(木) 23:43:01.543 ID:z2gG2/AA0.net
金にならない無駄なことしてさ
医者になってまで人助けとか笑える



2: 2015/04/02(木) 23:43:19.ウンコ ID:Pm8R6a9r0.net
もう釣り針でかすぎてさ



4: 2015/04/02(木) 23:44:02.860 ID:z2gG2/AA0.net
才能の無駄遣い
もっと稼げるのに何やってんだか



5: 2015/04/02(木) 23:44:13.995 ID:aUbqL4lP0.net
お前は見栄やプライドのために働くの?
そんなことのために医学部いったの?



6: 2015/04/02(木) 23:44:23.202 ID:2LX5M7bd0.net
潮が好きな奴の味覚っておかしいと思う



7: 2015/04/02(木) 23:44:31.275 ID:+V/HbgdW0.net
意識高い奴らの集まり



8: 2015/04/02(木) 23:44:55.378 ID:z2gG2/AA0.net
>>5
当たり前じゃん
人を見下すために必死こいて医学部入ったんだから



10: 2015/04/02(木) 23:46:39.906 ID:z2gG2/AA0.net
>>7
本当にな
こっちまで迷惑してるわ
医師団が普通だと思われるとやり辛いったらない



11: 2015/04/02(木) 23:47:04.053 ID:ojJgcIAI0.net
あれって給料出るの?



12: 2015/04/02(木) 23:49:31.918 ID:z2gG2/AA0.net
>>11
ない
飯は出る
金が尽きたら日本に戻ってきて病院で働いて金貯めてまた行くの繰り返し
狂人だわ





14: 2015/04/02(木) 23:51:35.701 ID:Xh36baHR0.net
あれってWHOの何かで国連から給与出てると思ってたわ



15: 2015/04/02(木) 23:52:17.309 ID:rEhbh7oqa.net
医学部まで出た勝ち組が危険地域で奉仕活動とか涙がでる



16: 2015/04/02(木) 23:52:48.975 ID:z2gG2/AA0.net
>>14
完全なボランティア
頭はいいけど商売はできない無能の集まり



17: 2015/04/02(木) 23:54:04.822 ID:qU5TrTqa0.net
そういう人に私はなりたい



18: 2015/04/02(木) 23:54:09.885 ID:xr80eMGe0.net
むしろ人を助けたい気持ちのない奴が医学部に入ることの気が知れない
一生病人相手に仕事すんだぞ?
最悪な仕事じゃね?



19: 2015/04/02(木) 23:54:16.049 ID:z2gG2/AA0.net
>>15
ほんとにな
才能の無駄遣いとはこのこと



20: 2015/04/02(木) 23:54:50.917 ID:aUuMEI500.net
優越感に浸りたいやつがやってるんだと思ってる



21: 2015/04/02(木) 23:54:51.588 ID:hi1A7Ezi0.net
あいつらは自分から志願してるんだから負け組ではないだろうよ



22: 2015/04/02(木) 23:55:14.570 ID:cBArUwi2K.net
関係ない立場からしたら最高じゃん
医師団みたいな奴らもっと増えろ



23: 2015/04/02(木) 23:56:16.766 ID:z2gG2/AA0.net
>>18
金が安定して儲かるからに決まってんだろ
金のためなら役者にでもなんでもやるわ



[ad_fluct2]



24: 2015/04/02(木) 23:57:24.283 ID:z2gG2/AA0.net
>>20
それもあるだろうな
意識高い系の末路か
大学までにしとけよそういうのは



25: 2015/04/02(木) 23:57:34.154 ID:xAbYf5s60.net
毎日病人と絡んで馬鹿のわかりにくい説明にも耳を傾けなきゃならないとか思うと稼げるだけの汚れ仕事位に思えるくらいなのにその上稼げないし周りの環境は超汚い発展途上とか頭おかしい



28: 2015/04/02(木) 23:59:50.241 ID:z2gG2/AA0.net
>>25
汚いのは看護婦にまかしとけばいいんだよ
上手くやりゃいくらでも儲かるのに



29: 2015/04/03(金) 00:00:07.932 ID:Q+A0ZzxqE.net
金は何で稼ぐのかって好きな物買ったり好きな事したりする為だろ
つまり自分の幸福を買ってんだよ

てことはその医師団とやらが自分の意思でやってるなら
そこに達成感とか幸福感を見いだしてるんだろ

思考停止したバカか



30: 2015/04/03(金) 00:00:08.349 ID:IsvvdNrK0.net
最近の医者は>>1みたいな金の亡者だらけだからな
お前らもレセプトとかちゃんとみとけ
やってもない治療費すら請求してるからな



32: 2015/04/03(金) 00:00:57.710 ID:MvKOoORM0.net
>>23
普通に大企業行けば十分安定に稼げるだろ
勤務医だったらむしろ大企業のサラリーマンの方が給料いいくらいだし
独立すればそりゃ稼げるだろうが安定とは程遠い
おまけにやることはじじばばの腐った膿を取り出す仕事
俺は年収5000万もらってもやりたくないね



33: 2015/04/03(金) 00:01:13.007 ID:iBKXiHyP0.net
医龍でも読んだのかな



34: 2015/04/03(金) 00:01:11.549 ID:8TtDRwF+0.net
>>28
なるほど



35: 2015/04/03(金) 00:01:44.314 ID:IsvvdNrK0.net
>>28
金に汚い部分は事務方に任せてるんだよなwww



37: 2015/04/03(金) 00:02:15.725 ID:N86nHG/J0.net
>>30
医師団のおかけでいいイメージがつけばこっちはやり易くなるから万歳だけどな






38: 2015/04/03(金) 00:02:42.540 ID:1kRlftoY0.net
まあ医者になるやつも公務員になるやつも思考は似ている気がする



40: 2015/04/03(金) 00:04:13.234 ID:jg5JefNR0.net
世界中の人を救いたいからな
稼いでいい生活するのが目的じゃないんだよ



41: 2015/04/03(金) 00:04:28.382 ID:xIZjAVKo0.net
金のために医学部入るくらい努力できるなら別に医者なんかにこだわらない方が金稼げるやろ



43: 2015/04/03(金) 00:04:38.826 ID:eVO54pbl0.net
急に意識高い系になるvipperである



44: 2015/04/03(金) 00:04:53.511 ID:N86nHG/J0.net
>>38
まあ時間の対価に金もらう面では社畜に近いな
伸び代は医者が遥かに上だが



45: 2015/04/03(金) 00:05:38.139 ID:cjTVOruK0.net
国境なき医師団が意識高い系の集団かどうかは置いといて少なくとも>>8みたいな医者には診てもらいたくない



47: 2015/04/03(金) 00:06:33.574 ID:Hr+YSWF70.net
人は夫々の生き方を持ってるんだからどう生きようと勝手だが大抵金目当て医者は評判悪い



49: 2015/04/03(金) 00:08:13.448 ID:IsvvdNrK0.net
>>45
残念
8みたいな医者ばかりだよ
人を救いたいという心は消防の方が全然高いと思う



50: 2015/04/03(金) 00:08:17.174 ID:N86nHG/J0.net
>>41
リスク回避だよ
開業は経営だから失敗することもある
ただ医者なら食っていける



52: 2015/04/03(金) 00:09:13.196 ID:N86nHG/J0.net
>>45
どうせ患者には違いがわからないから安心しな
金を持ってれば優遇してやるよ



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

53: 2015/04/03(金) 00:09:25.766 ID:83r1B8CSM.net
資本主義の医師より圧倒的に面白い経験が出来そう



57: 2015/04/03(金) 00:12:32.982 ID:tiDQmYYf0.net
金金うるせーなぁ
株でもやってろ



59: 2015/04/03(金) 00:12:57.422 ID:BPHfO+IK0.net
医学生は高邁な精神を備えているべきって考えの奴は、意識低いけど勉強はできる糞ガキに自分が能力で劣ってることを認めるのが恐いだけだよね。



61: 2015/04/03(金) 00:13:52.422 ID:N86nHG/J0.net
>>57
資金がいるだろ
それに勉強しなきゃならんからまだ先だな



64: 2015/04/03(金) 00:14:51.889 ID:MvKOoORM0.net
本当に金が第一なら金融業一択
億稼げるサラリーマンは金融だけ
安定性にはかけるし、バカにはできないけどな



65: 2015/04/03(金) 00:15:13.641 ID:tiDQmYYf0.net
意識高いから関われないわ



67: 2015/04/03(金) 00:15:58.696 ID:8TtDRwF+0.net
>>64
銀行員とかは不景気が怖すぎてなぁ



69: 2015/04/03(金) 00:17:06.242 ID:N86nHG/J0.net
>>64
医者は安定してるし開業で伸びしろはいくらでもある
こんな良い職業は無いね



73: 2015/04/03(金) 00:19:58.428 ID:tjXr6Kan0.net
本当にお前がそう思うならそうなんだろうなとしか言えない



82: 2015/04/03(金) 00:24:10.882 ID:MvKOoORM0.net
>>69
確かに金の面だけで言えばいい職業だが
人助精神ない奴にとっては便所掃除や介護以下のきつい仕事やん






90: 2015/04/03(金) 00:28:59.259 ID:N86nHG/J0.net
>>82
金もらえるなら問題ない
人の気持ちは金で変わる



117: 2015/04/03(金) 00:52:40.767 ID:5JU4p7HAd.net
>>114
>>12ではないって言ってるぞ
飯は出るらしい
本当かは知らん







関連記事