【RSS】PCメイン記事上ワイド1

わい山小屋管理人(日当5万)、人生勝ち組で草





1: 2019/07/12(金) 18:30:03.26 ID:RZ8UgE7ud.net
・基本1人
・人がいない日は1時間の掃除だけであとは自由
・野菜と卵と米が麓の農家から届くので食べ放題

冬の収入がないのがネックやが
勝ち組すぎて草



2: 2019/07/12(金) 18:30:33.86 ID:H9d3LOIt0.net
5万って誰から貰えるんや?



3: 2019/07/12(金) 18:30:36.04 ID:cpOe0eiar.net
誰と争ってるんや?



4: 2019/07/12(金) 18:30:45.93 ID:RZ8UgE7ud.net
下界のみんなはセカセカ働いてて大変ンゴねぇw



5: 2019/07/12(金) 18:30:59.46 ID:GkjwvH9e0.net
ドキュメンタリーとか密着で見るたびにやりたくないと思う



6: 2019/07/12(金) 18:31:15.31 ID:N5q03nL0p.net
どういう理屈で金が入るんや?



7: 2019/07/12(金) 18:31:26.12 ID:RZ8UgE7ud.net
>>2
市の山小屋施設を業務委託で貰ってるんやで



8: 2019/07/12(金) 18:31:47.26 ID:RZ8UgE7ud.net
>>6
税金やで



10: 2019/07/12(金) 18:32:14.57 ID:HU9K1vAUa.net
電気通ってるの?



11: 2019/07/12(金) 18:32:48.15 ID:RZ8UgE7ud.net
>>10
通ってるで
WiFiも携帯回線から引けばギリ届くンゴ





12: 2019/07/12(金) 18:32:55.15 ID:0bZSFNf50.net
いわゆる山小屋とは違うんやな
ほんまの山小屋なら3Kやもんな



13: 2019/07/12(金) 18:33:09.69 ID:RZ8UgE7ud.net
>>12
せやで



14: 2019/07/12(金) 18:33:27.51 ID:Z3Mc9mjY0.net
金もらっても山の上ではな



15: 2019/07/12(金) 18:33:29.18 ID:RZ8UgE7ud.net
>>5
ワイもあんな過酷なとこは嫌や



16: 2019/07/12(金) 18:33:54.15 ID:RZ8UgE7ud.net
>>14
俗から離れるのは気持ち良いで



17: 2019/07/12(金) 18:34:08.67 ID:AYNrvSvAM.net
ネットできるならそこまできつくないかも



18: 2019/07/12(金) 18:34:26.63 ID:69GfHbaK0.net
シャイニングみたいに冬のホテルの管理してみたい。



21: 2019/07/12(金) 18:34:45.74 ID:1gkSyr9X0.net
山小屋の従業員(アルバイト?)って底辺感ヤバイよな



22: 2019/07/12(金) 18:35:08.08 ID:gzPVWk090.net
自分で食材担いで登って行くんやろ



23: 2019/07/12(金) 18:35:19.45 ID:Z/uYo+rI0.net
一日5万!?



[ad_fluct2]



24: 2019/07/12(金) 18:35:32.67 ID:z8bF6qwrM.net
羨ましい。年収は?



25: 2019/07/12(金) 18:35:34.13 ID:i/DzoK1W0.net
>>18
今度、後日談の映画やるで



26: 2019/07/12(金) 18:35:43.21 ID:0bZSFNf50.net
うちの区の山小屋は利用チョー倍率高いからな
あっこは激務やろな



27: 2019/07/12(金) 18:36:11.29 ID:RZ8UgE7ud.net
>>22
酒とかはそうやな
米や野菜は配達してくれるわ



28: 2019/07/12(金) 18:36:17.30 ID:Z2VsGNbUd.net
利用料金も取ったらもっと儲かるやん



29: 2019/07/12(金) 18:36:22.72 ID:xzLE995fd.net
小屋なんてどんどん減ってるんちゃうの



30: 2019/07/12(金) 18:36:33.22 ID:RZ8UgE7ud.net
>>28
とってるぞ😤



31: 2019/07/12(金) 18:36:43.63 ID:qfKzegT50.net
災害とか怖くない?



32: 2019/07/12(金) 18:36:56.18 ID:WNtgbUWJd.net
誰もいないのなら山火事になったら黒焦げだな



33: 2019/07/12(金) 18:37:17.58 ID:BAVWGF+u0.net
外出できんのやろ?
実質休みなしやろそれ






34: 2019/07/12(金) 18:37:21.03 ID:RZ8UgE7ud.net
>>31 怖いけどワイは自然とともに生きるで



35: 2019/07/12(金) 18:37:40.39 ID:4kaR7956d.net
めっちゃ給料良いやん



36: 2019/07/12(金) 18:37:59.91 ID:gzPVWk090.net
>>27
めっちゃキツそう、腰イワさんよう気をつけてな



37: 2019/07/12(金) 18:38:25.04 ID:0bZSFNf50.net
>>33
短期集中の季節労働やから人件費高いんやろ



39: 2019/07/12(金) 18:38:39.63 ID:IKODuM300.net
嘘松でない証に特定されなさそうな範囲で風景写真上げてくれや



40: 2019/07/12(金) 18:38:48.33 ID:RZ8UgE7ud.net
嘘ンゴ

本当は日当5000円ンゴ🤕💦



42: 2019/07/12(金) 18:39:20.89 ID:BAVWGF+u0.net
>>40
ダメみたいですね…



43: 2019/07/12(金) 18:39:23.04 ID:yYwsbsnVd.net
5万も貰えるわけないやろ



44: 2019/07/12(金) 18:39:30.82 ID:Z/uYo+rI0.net
5万と5千は相当違うで



46: 2019/07/12(金) 18:39:35.17 ID:4kaR7956d.net
>>40
鯖読みすぎやろ…



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

47: 2019/07/12(金) 18:39:52.62 ID:ealZx/f/d.net
自分で水引っ張ってきたり補修したり登山者の安全確認したり何かと大変やろ、すまんな



48: 2019/07/12(金) 18:39:56.85 ID:jDZyW/55p.net
>>40



49: 2019/07/12(金) 18:40:06.01 ID:WDbNeEs+0.net
>>40
素直なイッチは好感がもてる



50: 2019/07/12(金) 18:40:11.59 ID:0bZSFNf50.net
5000円やったら客来たら文句言いたくなるな



52: 2019/07/12(金) 18:41:04.36 ID:+kZybwY/0.net
五千円きつすぎないか?



53: 2019/07/12(金) 18:41:09.08 ID:EPBniPFfr.net
24時間不便な環境に高速で5000円とか好きじゃなきゃやってられねーな



54: 2019/07/12(金) 18:41:15.74 ID:GkjwvH9e0.net
日当5千円なら病院事務のわいと変わらんやんけ



55: 2019/07/12(金) 18:41:21.94 ID:Z/uYo+rI0.net
5千なら普通にバイトするわ



56: 2019/07/12(金) 18:41:29.39 ID:Ue1itHAFp.net
食住付きで月15万やと思ったらありちゃうか?
金の使い道もないしめっちゃ金たまりそうや



57: 2019/07/12(金) 18:41:37.12 ID:7zaGVtUk0.net
素直でよろしい






58: 2019/07/12(金) 18:41:52.97 ID:TtCMwnGM0.net
山が好きで、そんだけ暇なら5000円でもええやろ



59: 2019/07/12(金) 18:42:07.86 ID:UKmsFbdw0.net
田中陽希のハゲはすきか?



60: 2019/07/12(金) 18:42:09.40 ID:69GfHbaK0.net
>>25
ホントだ。
ちょっと見たいな。



61: 2019/07/12(金) 18:42:42.19 ID:nSPavXQja.net
>>40
かわいい



62: 2019/07/12(金) 18:42:44.98 ID:RZ8UgE7ud.net
日当以外は本当やで



63: 2019/07/12(金) 18:42:45.27 ID:ugQ4Dcz40.net
どこらへんや



64: 2019/07/12(金) 18:42:54.41 ID:MCXCOvZd0.net
好きな山小屋は何や?
海外の断崖絶壁とかにも山小屋あったよな
ああいうのワクワクするわ



65: 2019/07/12(金) 18:42:54.44 ID:UcvuHSUNa.net
山は歩くの好きやけど住みたくはないな
イッチ消えてもーたけど



66: 2019/07/12(金) 18:43:12.76 ID:yW3ebhAm0.net
ネット環境あんの?



68: 2019/07/12(金) 18:43:19.94 ID:pKaPJmua0.net
1/10はさすがに草



69: 2019/07/12(金) 18:43:23.31 ID:RZ8UgE7ud.net
>>63
南アルプスや😅



71: 2019/07/12(金) 18:43:40.70 ID:RZ8UgE7ud.net
>>66
あるでー
少しやけどWifiもある



72: 2019/07/12(金) 18:43:47.82 ID:nSPavXQja.net
>>54
えぇ…



73: 2019/07/12(金) 18:43:55.14 ID:IZQ42QAod.net
世捨て人やね
底辺とはまた違うなにか



74: 2019/07/12(金) 18:44:01.79 ID:4kaR7956d.net
>>62
ネット環境ありやったらわりと羨ましい



75: 2019/07/12(金) 18:44:18.48 ID:CAhlRMtp0.net
熊が来そう
⊂(^(工)^)⊃



76: 2019/07/12(金) 18:44:39.46 ID:okpPpICr0.net
売上に関係なく5000円なんか?



77: 2019/07/12(金) 18:44:42.42 ID:RZ8UgE7ud.net
>>75
熊も鹿もおるで🦌



78: 2019/07/12(金) 18:44:44.87 ID:ZeT16Trv0.net
>>40
でも10日働いたら5万円だよね



79: 2019/07/12(金) 18:44:49.39 ID:Ue1itHAFp.net
飯はやっぱカレーが多いんか?



80: 2019/07/12(金) 18:44:53.11 ID:RZ8UgE7ud.net
>>76
せやで



82: 2019/07/12(金) 18:45:18.78 ID:twckMv9/0.net
案外ええやつやな



83: 2019/07/12(金) 18:45:19.62 ID:RZ8UgE7ud.net
>>79
冷凍できるから大量調理して作り置きやから多いで



84: 2019/07/12(金) 18:45:24.92 ID:ULHY5bEp0.net
日当5000円って9時間勤務の1時間休憩で8時間労働として時給625円?
最低賃金割ってない?



87: 2019/07/12(金) 18:46:07.64 ID:7wSdSExX0.net
本州ならいいけど北海道ならマジで熊に襲われそう



88: 2019/07/12(金) 18:46:12.88 ID:mSKTNd+L0.net
噴火したらワンパンやろ



89: 2019/07/12(金) 18:46:16.34 ID:RZ8UgE7ud.net
>>84
実働労働時間的には時給2000円ぐらいや



97: 2019/07/12(金) 18:47:05.15 ID:nSPavXQja.net
>>77
ニホンカモシカやライチョウやオコジョは?



102: 2019/07/12(金) 18:48:34.46 ID:RZ8UgE7ud.net
>>97
オコジョとかもいるらしいけど見たことないンゴ



110: 2019/07/12(金) 18:49:41.94 ID:Mb0Aq2Wed.net
>>40
いいってことよ!







関連記事