【RSS】PCメイン記事上ワイド1

35歳のバンドマン兼フリーターなんだが夢を諦めきれない





1: [ここ壊れてます] .net ID:
ラウドロックバンドなんだけどコロナで終わってる…
ライブしたい



3: [ここ壊れてます] .net ID:
週末趣味でやれば



6: [ここ壊れてます] .net ID:
もうちょい待て ライブ行くの好きなヤツらも溜まりに溜まってるからな!



7: [ここ壊れてます] .net ID:
諦めろなんて言わないさ



8: [ここ壊れてます] .net ID:
>>3
俺とドラマー以外家族もいるしな…
仕事しながら夏フェスとか出てえ
>>4
俺は絶望的に音痴だからそれはできないな



9: [ここ壊れてます] .net ID:
>>6
あと何年待てばいいんだよ…
>>7
諦めないよ!



16: [ここ壊れてます] .net ID:
>>8
それでええやん
35まで結果が出なかったらやめるべき。
一人での垂れ死ぬなら好きにしろよ



19: [ここ壊れてます] .net ID:
>>16
そもそも職歴がないんだわ
今更雇ってくれるところなんてない



21: [ここ壊れてます] .net ID:
何故に音痴の自覚がある33歳がバンドマンになろうとしてしまったのか



22: [ここ壊れてます] .net ID:
その今の現状を歌にしてみて





23: [ここ壊れてます] .net ID:
どうせ終わってるんだからバンドでもなんでもやって夢見て生きなよ



25: [ここ壊れてます] .net ID:
お笑い芸人に転身しよ



26: [ここ壊れてます] .net ID:
>>21
募集して集めたんだよ



27: [ここ壊れてます] .net ID:
>>25
センスねーから無理



28: [ここ壊れてます] .net ID:
>>26
何故に理由を聞かれて過程を答えるのか



29: [ここ壊れてます] .net ID:
はじめるまで何してたの



30: [ここ壊れてます] .net ID:
>>28
音痴だからボーカル募集したってこと



31: [ここ壊れてます] .net ID:
30歳までにろくに売れなかったのに、会社勤めてしまったら何もできないとかその思考がクズ
すでに何もできてないんだから、言い訳ばかり考えるな



32: [ここ壊れてます] .net ID:
>>19
あほくさ。介護でもなんでもやれよ。
取ってもらいたきゃハロワのパソコン教室から通え
逃げたいだけか?



33: [ここ壊れてます] .net ID:
>>29
躁うつ発達アスペで8年間ニート
バイト始めて機材買いまくって現在に至る



[ad_fluct2]



34: [ここ壊れてます] .net ID:
(´・ω・`)ダメだ……話が通じないよ…



35: [ここ壊れてます] .net ID:
始める前から終わってたじゃん



36: [ここ壊れてます] .net ID:
で、具体的に夢って何なの?

インディーズでCD売れまくるとか
YouTubeで再生100万回とか
メジャーデビューとか
バンドだけで食っていくとか
テレビに出るとか
紅白出るとか

どこまで行けば満足よ?
YouTube再生回数くらいなら協力するぞ



37: [ここ壊れてます] .net ID:
パンクとかメタルみたいな特定ジャンルじゃなくて
20年前のロキノンがでっち上げて使い捨てたカテゴリーのラウドロック?
廃れてジャンルごと消滅してんのにどこに向けて売るの?



38: [ここ壊れてます] .net ID:
>>31
うるせーな
人を罵ることしかできねーのかよ



39: [ここ壊れてます] .net ID:
ニートで時間無駄にしてきたのにその上今度はバンドマンで時間無駄にするのはちょっと



40: [ここ壊れてます] .net ID:
>>36
メジャーデビューかなとりあえずは
>>37
ラウドロックって言ってもパンクやメタルやバラードもやる
ポップパンクも作るし



41: [ここ壊れてます] .net ID:
夢があるってのは素晴らしいことよね



42: [ここ壊れてます] .net ID:
今ならまだ就職出来るし早く辞めとけ
どうせ売れないんだから



43: [ここ壊れてます] .net ID:
>>33
生まれた瞬間から異世界転生に向けて頑張らないとダメなスペックだな






44: [ここ壊れてます] .net ID:
>>39
失った時間は戻らんから未来に向けて頑張るしかないね
正社員はそもそも無理
スーツ来て電車通勤とか絶対できないし
介護なんて発達にはできない



45: [ここ壊れてます] .net ID:
メジャーデビューってなんだ?
雑誌に載る事なのかテレビに出る事なのか
自分で配信して稼げるメディアは腐るほどあるだろ



46: [ここ壊れてます] .net ID:
>>42
決めつけるのは良くないだろ
誰も未来なんてわからないんだから
自信があるわけじゃないけどさ



47: [ここ壊れてます] .net ID:
>>45
一般的にはレコード会社と契約すること



48: [ここ壊れてます] .net ID:
>>45
別にテレビは興味ない
ラウドロックなんてテレビに出れるようなジャンルじゃないしね
Youtubeで宣伝してくのが1番かもね



49: [ここ壊れてます] .net ID:
コロナなくてもラウドは終わってるぞ



50: [ここ壊れてます] .net ID:
当面はYouTubeを主戦場にしたらどうよ



51: [ここ壊れてます] .net ID:
うちの会社来いよ人足りねえんだわ



52: [ここ壊れてます] .net ID:
今ならバンド活動だけで有名になるよりギター系YouTuberとかになった方がよさそう
顔に自信がないなら大手VTuberのオーディションでも受けろ
ガチの音楽系VTuberってほぼいないからチャンスあるぞ



53: [ここ壊れてます] .net ID:
>>49
海外だとまだまだ人気だけどな
国内はもう終わりなのかね



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

54: [ここ壊れてます] .net ID:
独自レーベル作れ
はいメジャーデビューおめでとう



55: [ここ壊れてます] .net ID:
売れ狙うなら今はまだメロコアか青春パンクっぽいのでもやっといたほうが売れる
ラウドは本当に死んでる
メロコアとか青春パンクはガラパゴス化してるから需要あるけどラウドは海外のポストグランジからの流れをまだ引きずってるのが流行遅れ感漂いすぎてマズイ
海外ではとっくの前にロック死んでるから日本でロックで売れたいならもっとガラパゴス化したポップサウンドを意識しろ



57: [ここ壊れてます] .net ID:
就職しててもバンドはできると思うけどそれじゃだめなん?



58: [ここ壊れてます] .net ID:
>>53
海外でラウドがまだまだ人気って言ってる時点でお前のアンテナ死んでるか、偏光メガネが強すぎるから今すぐ考えを改めろ



59: [ここ壊れてます] .net ID:
おれ元v系バンドギタリスト
バンドやめて7年経って今もニートw
人生終わっとる



60: [ここ壊れてます] .net ID:
漫画家目指してるやつとかも一緒だけど
成功できるかは結局どれだけビジネス理解してるか、につきる
今であればSNS駆使しまくるしかない



61: [ここ壊れてます] .net ID:
ガゼット みたいになりたい人生やったw



62: [ここ壊れてます] .net ID:
クライアントワーカーに個人事業は無理
ビジネス理解する気がないなら諦めて会社員やれ



63: [ここ壊れてます] .net ID:
曲の質とか歌声とか
ハッキリ言ってまっっっっったく売れるかどうかに関係ないよ
アホは気付かない部分ではあるが



64: [ここ壊れてます] .net ID:
音楽って生活に追われたら面白くないだろ
プロ志向ゼロのおじさんバンドだが楽しいぞ?
みんな社会人としての地位がそこそこあるから
自前のPA一式やドラムセットも倉庫もあるので
ライブハウスではなくホテルの宴会場とか借りて
自主企画で一応黒字出せるし






65: [ここ壊れてます] .net ID:
>>61
お前は押入れに仕舞われてるカセットテープみたいな人生選んだし似たような物だろ



66: [ここ壊れてます] .net ID:
金髪キノコ頭にしてシティポップやれよ
魂を売れ



67: [ここ壊れてます] .net ID:
勤め人やりながらバンド本格的に出来るのは、蓄積のある人だよね
例えば、子どもの頃から楽器をガッツリ習ってて、
譜面にも強くて、曲を覚えるのも猛烈に速くて、みたいな
ロックだからいちいちスコアに起こさねえよ、という場合でも練習の効率化にはそういうセンスが必要



68: [ここ壊れてます] .net ID:
岡崎体育とか良い参考になるだろ
どれだけ自分でバズるpv作るかどうかだけで決まる
それをやらないってことはビビってるだけ
向いてない



69: [ここ壊れてます] .net ID:
俺の友達にもいるわ
いっぱつ当てれればでかいだろうがラウドロックは今の時代きついだろ



70: [ここ壊れてます] .net ID:
結局
成果出してないのにプライドだけあって自分の考えを改めない、ってなったら終わりやな



71: [ここ壊れてます] .net ID:
音楽やってるやつなんて既に自分の商品あるんやから、何もない奴らより圧倒的にイージーなんやけどな
勿体ない



72: [ここ壊れてます] .net ID:
レコード会社から売れる、ってことに意味があるんではなく

有名である
多くの人に露出する

これがやりたいだけなんだからマーケに全振りしなきゃダメ
それをプライドが許さないっていうなら絶対成功しないから諦めろ



73: [ここ壊れてます] .net ID:
夢が漠然としてるな



74: [ここ壊れてます] .net ID:
あんまり叩いてやるなよ
発達障害だって告白してるじゃないか



75: [ここ壊れてます] .net ID:
今であれば
何かしら有益な情報をYouTubeで発信し続けてその中で自分の音楽を小出しにして行ってファンを作って行って
徐々に音楽の比率上げていく、ってのが堅そうだな
メロガッパとかもそうじゃね
知らんけど



76: [ここ壊れてます] .net ID:
夢って現実逃避に使う言葉じゃないよ?



80: [ここ壊れてます] .net ID:
まあ今はYoutubeでも発信できるんだから、音楽が良ければワンチャンあるよね



81: [ここ壊れてます] .net ID:
もっと具体的に頼むわ
大雑把すぎて仕事できないやつ思い出す



82: [ここ壊れてます] .net ID:
おれは夢を諦めない奴は好きだから
ちゃんと考え方諦めてマーケを学んで成功してほしいから言ってるんだがね。



83: [ここ壊れてます] .net ID:
ラッパーの方が手軽でいい



84: [ここ壊れてます] .net ID:
コロナあろうがなかろうが売れてなさそう



85: [ここ壊れてます] .net ID:
バイトしながらでも続けろよ。死ぬまで夢を追い続けろ



87: [ここ壊れてます] .net ID:
なんの取り柄もないチー牛でもスターになれるのがSNS
音楽なんかあろうもんなら、神様扱いやで



88: [ここ壊れてます] .net ID:
なんか最近やたら35歳のスレ立ってるけど全員同一人物か?
婚活辞めた奴とか生活保護の奴とか



89: [ここ壊れてます] .net ID:
俺もラウドは好きだったからこそ同じ悔しさもあるが、ラウドはダメだと言わざるを得ない
coldrain、Fact、ペイマネ、Crossfaith、SiM、ワンオク、ラスベガス、色んなラウド系が一時期流行ったが、せいぜいワンオクが大衆化して残ってる程度

海外のロックが死んでからは悲惨
リンキンが文字通り死に、ポストグランジで一斉を風靡したフーファイやニッケルバックも鳴りを潜め、Asking Alexandriaはボーカルのソロ活動がちょっと良かったけど共倒れ、ブリング・ミー・ザ・ホライズンが細々続けてるけど時代遅れ扱い
スリップノットは売れ線を僻むだけの負け犬に成り下がった

対する売れ筋バンドはフォールアウトボーイもColdplayもただのフィーチャリングバンド、ギリ頑張ってたイマジンドラゴンズもブーム終了

今じゃオアシスのノエル・ギャラガーやフーファイが「君が最後のロックスターだ」と互いに虚しく慰め合うお通夜状態



90: [ここ壊れてます] .net ID:
夢とかがんばらずにナチュラルに生活の一部としてやってる人たちの雰囲気の方がいい



91: [ここ壊れてます] .net ID:
>>89
とりあえずお前がロキノン好きだったことだけ判った



93: [ここ壊れてます] .net ID:
それもうただのフリーターじゃん



94: [ここ壊れてます] .net ID:
ちゃんと35歳無職って言いなさい



97: [ここ壊れてます] .net ID:
シューゲとかエレクトロニカだったらbandcampだったり純粋なパンクやクラストコアだったらアナログ盤出せばそこそこ売れるんだけどな
ラウドってなんか中途半端だからまずは聴かせないといかんから今ライブ出来んしまあ大変だろうな



98: [ここ壊れてます] .net ID:
今どき中途半端じゃないバンドの方が珍しい



99: [ここ壊れてます] .net ID:
30代以降のバンドってATATAみたいに全員本業やりながら時間作って好きな音楽活動するのが一番健全だと思うの



100: [ここ壊れてます] .net ID:
ジャズのようにロックなんぞと比べものにならないほど習得に時間かかる音楽でも
兼業でTOPプロと共演してるのが多いのに ラウドロック()とやらで
専業ってのがバカバカしい



101: [ここ壊れてます] .net ID:
ジャンルでマウント取り出すやつってどの時代にもいるんだな



140: [ここ壊れてます] .net ID:
俺もバンドやってたが全然売れなかったわ
今は看護師として働いてる







関連記事