【RSS】PCメイン記事上ワイド1

彼女の親に付き合いを否定されたwww





1: 2018/02/20(火) 18:59:14.01 ID:A4kxdhd+0.net
みんなは彼氏、彼女の親の職業気にする?
今出先だから帰ったら詳しく書く



3: 2018/02/20(火) 19:05:58.56 ID:zjB7/wlG0.net
まったく気にしないことはできないかな 親が医者や弁護士とかだったらちょっと腰引けるよね
そもそも俺彼女いたことないけどね



5: 2018/02/20(火) 19:12:48.01 ID:BKCm0CZt0.net
>>3
こっちはきにしなくても
その場合あっちが気にするからね
うちのいとこの家がそういう家族だけど、
相手はやっぱりそれなりの方々だわ



6: 2018/02/20(火) 19:32:42.20 ID:jA4dh/XBd.net
1だけど戻ってきた
スペックは
俺、歯学部、父親土方、母親中古車の販売員、友達の叔父に頭を下げて通わせてもらってる
彼女、同じ大学の歯学部で1年後輩、両親医者でかつ父親は大学准教授、母親は開業医、親戚も医者で叔父は大学教授、しかも主任教授?っていうのらしい

共通の友達の紹介で会って付き合ったんだけど、彼女は確かにお嬢様だなって思ったけどスレでなくていい子。
で、つい最近彼女の両親とたまたま会ったんだ



7: 2018/02/20(火) 19:40:12.40 ID:jA4dh/XBd.net
続き
もちろん挨拶して、かなり緊張したけど普通に話せて流れで家は何をしてるのかって話になったんだ
で、素直に答えたらうまく言えないんだけど微妙な空気になった
多分彼女は気づいてなかったけど

そして昨日彼女と泊まってて、ふと彼女のスマホみたらLINEのポップアップ?みたいなのが出てて見えてしまったんだけど、父親から「お金の苦労に耐えることできるの?」みたいな内容のLINEがきてた
はっきり拒否されたわけじゃないけど、拒否されたのには変わらなくて、彼女も帰った今1人で悩んでいる



8: 2018/02/20(火) 19:45:51.37 ID:gSwIUX0Bd.net
歯医者かコンビニより多いらしいな



9: 2018/02/20(火) 19:51:02.01 ID:cev8oSFAd.net
>>7
しっかり彼女と話せ
将来的に稼ぐんだろ?
親は関係ない



10: 2018/02/20(火) 19:52:46.22 ID:NLmWs8MZa.net
>>6
友達の叔父に~ってはっきり言えばどういうこと?借金?



11: 2018/02/20(火) 19:54:48.21 ID:jA4dh/XBd.net
>>8
らしいな
まぁ専門極めればいいだけなんだけど

>>9
やっぱり話し合わないとだよな
前に彼女に俺は金がないから本当にお金がかからないデートばかりで飯とかも丸亀製麺とかサイゼリヤとか餃子の王将とか安いところ結構つれてったんだねど、サイゼリヤとか初めて食べた、美味しいって楽しんでくれたり本当にいい子なんだ
もちろん稼ぐつもり
ちょっと尻込みしてしまった…



12: 2018/02/20(火) 19:58:07.10 ID:jA4dh/XBd.net
>>10
いや、両親に反対されたから入学書類に1筆書いてもらった
学費は奨学金であとは親に出してもらってる





13: 2018/02/20(火) 19:58:07.94 ID:6wnwCOcA0.net
娘の彼氏が来たら普通反対するやろ



14: 2018/02/20(火) 19:59:41.61 ID:jA4dh/XBd.net
>>13
そんなもんなのか?
職業とかあまり関係ないのかな…



15: 2018/02/20(火) 20:00:36.51 ID:cev8oSFAd.net
>>11
ええ子やん
向こうの親に将来バリバリ稼いで
幸せにしますって言えるくらいが
男前やで



16: 2018/02/20(火) 20:01:32.55 ID:BtNuycL90.net
親の職業への偏見とか交際に反対とかじゃないなあ
金銭感覚や育ってきた環境の違いを心配するのは当然だと思った
本人がちゃんと考えていて覚悟があるならそれ以上何も言わなさそう



17: 2018/02/20(火) 20:03:17.26 ID:SzX2L1lR0.net
結婚前提だと、気にするやろうな
それで結婚流れがケースもあるし
うちの妹も俺の職業は彼氏と彼氏の親には隠してるらしいし



18: 2018/02/20(火) 20:04:29.36 ID:jA4dh/XBd.net
>>15
本当にスレてないって言葉がぴったりな感じ
バレンタインデーも乗り慣れてない公共機関を道に迷いながらも乗って、ラッピングとかも全部してくれたり。
唯一牛角は不評だったけどなww
今度会う時あったらちゃんとそう言ってみる
ありがとう



19: 2018/02/20(火) 20:06:46.01 ID:SzX2L1lR0.net
>>11
専門極めるというか、開業医になったら
経営者だからな、経営ができるかで全然違う
年収300万から億越えまでいる世界だぞ



20: 2018/02/20(火) 20:11:18.89 ID:6w71K2E30.net
>>7
その程度なら拒否とは言わんと思うぞ
父親なら普通に心配する話だし1に分からないように伝えたって時点でけっこうな人格者じゃん
絶対話せば分かる人だと思うが
つかマスオさんにはならんのか



21: 2018/02/20(火) 20:14:02.74 ID:jA4dh/XBd.net
>>16
なるほど
確かに彼女はいい意味でも悪い意味でも世間知らずなところもあるし、それは両親と話した時両親も言ってた
大切に育てすぎたから、1くんには迷惑かけることもあるかもしれないけど、って。
彼女はあまり考えてなさそうだな…
年齢的には結婚しててもおかしくないけど

>>17
年齢的に結婚はありえるからそういうことで心配したのかもな
なんで隠されてるんだ?

>>19
開業は迷っている
大学に世話になった教授がいるから残るのもありなのかな、と
そしたら稼げないしなーとか考えてる
彼女の母親が開業してるから、そういうのも彼女の両親からみたら稼げない大学教員なんて…、って感じなのかな?



22: 2018/02/20(火) 20:17:34.34 ID:jA4dh/XBd.net
>>20
なるほど
やっぱり拒否ってのはちょっと考えすぎてたのかな
そりゃ一人娘だし、心配はするよな…
なんか俺の前に付き合ってた奴がモラハラ?男だったらしいんだよ)
だから余計に心配なのかも
話してる感じ優しそうな人だった
マスオは考えたことなかったなww



[ad_fluct2]



23: 2018/02/20(火) 20:21:43.94 ID:6w71K2E30.net
>>22
なんだよ一人娘なのかよ!
マスオさん狙えんじゃねえかwww



24: 2018/02/20(火) 20:22:36.42 ID:SzX2L1lR0.net
>>21
彼女が考えてるかは、本当に大事だぞ
そういう家で育って、親離れ子離れ出来てない人と結婚すると
かなりしんどい



25: 2018/02/20(火) 20:25:53.43 ID:SzX2L1lR0.net
>>21
うちの家はだいたい親戚医者でな
うちの親父は違うが
で、俺は出来が悪くて歯医者だが
従兄弟達なんかはほぼ全員医者で

昔、彼氏にそれを話したら彼氏の親が学歴コンプレックス発症して別れることになったり
前の彼氏は母子家庭の人だったが、ここも彼氏の母親がドン引きして別れたし
そんなことが続いたんで今の彼氏には俺の仕事は言ってないそう



26: 2018/02/20(火) 20:28:36.95 ID:6w71K2E30.net
>>25
脳の構造が違うんだろな
うらやましい



27: 2018/02/20(火) 20:30:39.01 ID:SzX2L1lR0.net
>>26
俺自体は全然だぞ
親戚連中がすごいからって何なんだよ



28: 2018/02/20(火) 20:35:59.14 ID:BtNuycL90.net
>>21
新鮮な庶民体験とそれが生活になるのは全然違うからなあ
奨学金があるなら結婚の時期の問題もあるし
一度真面目に話し合った方がいいね



29: 2018/02/20(火) 20:54:29.71 ID:0V+gZBPt0.net
直接言われたわけではないし
いいきはしないだろうけど
いまは付き合っていても今後はわからないし



30: 2018/02/20(火) 20:56:58.38 ID:jA4dh/XBd.net
>>23
一人娘だよww
多分マスオに関しても彼女何も考えてないわw

>>24
結婚のこと出すと重いかなと思ったけど、年齢的に
俺24、彼女25なんだ
彼女はまだ結婚願望ないって言ってたこともあったし…
今度聞いてみる

>>25
あー、おれの彼女の家だな
彼女の両親と親戚は旧帝出身だし…
俺はコンプレックスも何も無いけどそういう可能性もあるのか

>>28
確かに庶民経験が楽しいってのと結婚は別だよな
なんか彼女の父親が心配したのがわかってきたわ



31: 2018/02/20(火) 20:58:05.25 ID:jA4dh/XBd.net
>>29
彼女曰く、俺が浮気とかしない限り別れることはないって
言ってくれてる
まぁどうなるかなんて確かにわからないけど



32: 2018/02/20(火) 21:46:47.44 ID:Yl188KrZ0.net
両者良い人物だな
彼女の事好きなら何とでもなるさ
頑張れ後輩






33: 2018/02/20(火) 21:58:26.26 ID:UqVyQY1f0.net
仮想通貨で10億儲けてお父さんに通帳みせつけりゃ解決じゃない?



34: 2018/02/20(火) 22:52:35.03 ID:BKCm0CZt0.net
>>11
インプラントとか今って国内でまともに研修合わせて受けられるところってあるの?



35: 2018/02/20(火) 23:15:48.31 ID:rO9hLKm90.net
卒業前に借金抱えてる奴と生活レベルが違いすぎるから破綻するな



36: 2018/02/20(火) 23:18:38.95 ID:BKCm0CZt0.net
>>19
開業医の首吊りも存外に多いからな
歯科以外も含めて



37: 2018/02/20(火) 23:43:08.78 ID:SzX2L1lR0.net
>>36
知ってるぞ
自己破産まで行った親戚いたし



38: 2018/02/20(火) 23:52:28.24 ID:SKwIyQmUp.net
こう言っちゃなんだが、箱入り娘を土方の家の息子なんかと付きあわせたくない、ってのが金持ち両親の本心だろ。
職業差別と言えばその通りだけど、その考えが全くないと言えば嘘になる。
どうせ結婚してもその両親がついて回るわけだし、切るならいまかもしれないな。

そんな箱入り娘とわけわからん家の子どもがHしてる…ってだけで、わーわー言われなかっただけマシ。



41: 2018/02/21(水) 00:24:30.18 ID:vGKFBICw0.net
彼女を両親に会わせたことはあるの?



42: 2018/02/21(水) 00:28:20.11 ID:/UrqtcO0d.net
>>41
無い
俺が彼女の両親に会ったのもたまたまなんだ



43: 2018/02/21(水) 02:36:30.36 ID:KtO2t9dw0.net
親だって子供の生活は心配さ
それだけのこと

イッチがやるべきことは真面目に生活して周りを安心させること



44: 2018/02/21(水) 05:26:40.00 ID:UU6Rbmiz0.net
親に頼るの前提かよってな



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

45: 2018/02/21(水) 05:29:31.09 ID:/ruiKqom0.net
本当に辛くて苦しい時に、彼女がどう反応するかでしょう
彼女が1ではなく身内を頼りにするなら、1には荷が重いということだ
1は楽しんでいる時の彼女しか知らないのだからな



46: 2018/02/21(水) 05:34:39.60 ID:UU6Rbmiz0.net
俺も妹がヤマトの運転手つれてきたときはバカにしまくったな
おかげで他にいい旦那見つかったみたいでよかった



47: 2018/02/21(水) 10:06:46.67 ID:Ei0EYKSKd.net
>>43
今のままならストレートで歯科医師になれるってくらいには真面目に生きてる
まぁ3年生までは不真面目だったからツケが回ってきてるだけなんだけど、普段の頑張りは彼女も認めてくれてる

>>44
俺は自立できるように頑張る

>>45
確かに
彼女は真面目な方だし、地頭も良いから進級が危ないなんてことはないからな…
彼女はこれからポリクリだからそのときには頼ってくれるのかな
でもそういう悩みなら親とか大学の教授とかに頼りそうだな
俺に頼ってくれたのは参考書貸してと送ってくらいだw

>>46
まじか…
歯科医師はどう?
まだ学生だけど



48: 2018/02/21(水) 10:24:13.11 ID:DJghQXrF0.net
>>47
まあ、新卒で取れないようだとよっぽどの理由がない限り弁解の余地なしだろ
つうかこの時間に書き込む暇があるのか?



49: 2018/02/21(水) 10:32:53.18 ID:Ei0EYKSKd.net
>>48
まぁ世間的に見たらそうだな
大学半分以上留年してるから麻痺してたわ
昨日から春休みだ



50: 2018/02/21(水) 10:35:21.35 ID:Ei0EYKSKd.net
>>48
途中で送信してしまった
診療はちょくちょく入ってるけど今日は無し



51: 2018/02/21(水) 11:08:01.12 ID:KtO2t9dw0.net
医者としての二人の将来についてはわからないことだらけだ
が、夫婦としての二人の将来を考える場合、小さな悩みでもうちけたほうがいい

この手の本人には大ごとだけど、相手にとってはどうだろう?っていう話ほど伝えたほうがいい



52: 2018/02/21(水) 11:13:48.42 ID:OJrOn5e6M.net
>>49
世間的というよりさ・・・w
まあいいか
こう考えると彼女がかわいそうだと思うよw
お前さんが本物のイッチなら別れたほうが彼女のためw



53: 2018/02/21(水) 11:52:38.34 ID:vGKFBICw0.net
>>42
親ってどんな感じ?
お嬢様でも仲良くできそうなタイプ?
結婚を真面目に考える前に一度会わせてみてもいいかもね



54: 2018/02/21(水) 15:02:58.42 ID:QkYNSckld.net
>>51
たしかに小さいことでも話さなきゃだよね
俺の方が学年上で先輩だからってちょっと見栄張ってた部分もあったかもしれない
これから会うから話してみるよ
ありがとう

>>53
普通のタイプだと思うけど本当にお嬢様と接したことがないと思うから想像がつかない…
俺と父親の仲が良くなったのも大学に入ってからだったし






60: 2018/02/21(水) 23:46:51.34 ID:wLYjG+3yd.net
医者は医者で医者か議員か社長ほか稼いでる奴以外を見下してたりするからな
ただ、メンツで結婚しても幸せになるかどうかは知らん

気に入らない奴は医者同士のつながりで潰されたりもするしなぁ……金持っているだけたちが悪い奴はまじで悪い
何をもって見下してるんだろうか







関連記事