【RSS】PCメイン記事上ワイド1

就活生でツーブロックってどう思う?





1: 2016/06/11(土) 15:50:29.69 ID:fRfI/1Vjr.net
就活中なのに夏なのですっきりした髪型にしてくださいっていったらツーブロックにされたんやけどやばいかな



2: 2016/06/11(土) 15:50:45.67 ID:fRfI/1Vjr.net
まじでやばい



3: 2016/06/11(土) 15:51:12.92 ID:fRfI/1Vjr.net
後悔やああ



4: 2016/06/11(土) 15:51:21.45 ID:/7waFc4l0.net
終了



5: 2016/06/11(土) 15:51:32.93 ID:fRfI/1Vjr.net
>>4
うそやろ



6: 2016/06/11(土) 15:51:34.35 ID:algjciicd.net
ガッツリ刈られちゃった感じ?



7: 2016/06/11(土) 15:51:38.19 ID:Lf5JX+5K0.net
ぼうずにしろ



8: 2016/06/11(土) 15:51:45.56 ID:/7waFc4l0.net
ツーブロックのやつで内定もらったやつ見たことないわ



9: 2016/06/11(土) 15:51:53.39 ID:sUqCfiiZa.net
キック



10: 2016/06/11(土) 15:51:58.45 ID:fRfI/1Vjr.net
いきなりサイドかりだしたからなんかおかしいと思ったんや





11: 2016/06/11(土) 15:52:09.70 ID:Lf5JX+5K0.net
というかまだ就活してる時点で終ってるから気にしなくていい



12: 2016/06/11(土) 15:52:13.10 ID:R5Mdtw160.net
そんなやつきたらどんなに優秀でも落とすはw



13: 2016/06/11(土) 15:52:13.55 ID:fRfI/1Vjr.net
>>6
サイドと後ろ刈られた



14: 2016/06/11(土) 15:52:29.11 ID:ktvSgv32d.net
ツーブロに内定なし これ格言やで



15: 2016/06/11(土) 15:52:30.71 ID:azuQwXXF0.net
終わったな



17: 2016/06/11(土) 15:52:58.72 ID:6WQz/eyi0.net
坊主にしろ



18: 2016/06/11(土) 15:53:06.81 ID:l2Pdr0xjK.net
就活生でツーブロックとか攻めてんな



19: 2016/06/11(土) 15:53:07.77 ID:Hgm7MTI70.net
普通の刈り上げをツーブロックという風潮



20: 2016/06/11(土) 15:53:08.98 ID:EapBX01o0.net
就活ですらツーブロだったら入社後EXILEになるわ



21: 2016/06/11(土) 15:53:14.70 ID:fRfI/1Vjr.net
自分でうまくセットできないからださすぎてやばい



[ad_fluct2]



23: 2016/06/11(土) 15:53:37.45 ID:Cjv7ySpr0.net
就活とか負け組すぎて草



24: 2016/06/11(土) 15:53:53.04 ID:ktvSgv32d.net
キングカズみたいな感じだったらええんでない?



25: 2016/06/11(土) 15:53:58.44 ID:Db6GC9sK0.net
ワイハゲかけとるんやけど
就活の時カツラかぶっていってええんか?



26: 2016/06/11(土) 15:54:01.35 ID:ISAi/xoh0.net
受ける企業による
ベンチャーなら面白がられて採用よ



27: 2016/06/11(土) 15:54:01.75 ID:xfw6MsGO0.net
ファッション業界ならへーきへーき



28: 2016/06/11(土) 15:54:58.20 ID:hPPfDSed0.net
長いとこきれよ



29: 2016/06/11(土) 15:55:04.22 ID:dz51vIKZ0.net
まだ内定無いやつおるん?



31: 2016/06/11(土) 15:55:10.83 ID:xLS9zk3t0.net
カツラはツーブロックとは言わないぞハゲ



32: 2016/06/11(土) 15:55:14.96 ID:JEKzJRni0.net
これから面接とか言えばええやん
アホか



33: 2016/06/11(土) 15:55:16.54 ID:algjciicd.net
>>13
ああ、まあ業界によっちゃね…?






34: 2016/06/11(土) 15:55:21.05 ID:xCEfhidx0.net
見た目で判断するような企業に入りたいか?



35: 2016/06/11(土) 15:55:27.59 ID:5CL1B+Fpa.net
清潔感あって好印象やなワイは



36: 2016/06/11(土) 15:55:36.02 ID:TuJZyThg0.net
坊主しかないやろ



37: 2016/06/11(土) 15:55:56.72 ID:Db6GC9sK0.net
>>31
禿げかけとるだけで禿げてないねん
言葉選べやしばき倒すぞ



38: 2016/06/11(土) 15:56:20.94 ID:jOpT7czS0.net
さわやかな感じなら特に気にしないだろ



39: 2016/06/11(土) 15:56:24.02 ID:qdIHAHVYd.net
実際刈り込み過ぎなきゃセーフだから安心せえ
青くなってたりしてたらアウト



40: 2016/06/11(土) 15:56:30.75 ID:5SjUx6B20.net
その美容師がお前の就活失敗を決めたんやで
美容師を恨め



41: 2016/06/11(土) 15:56:40.30 ID:fMJlQESFE.net
会社によるやろ



42: 2016/06/11(土) 15:56:42.57 ID:xfw6MsGO0.net
広告系とかインターネット系は軽い奴おおいぞ
CAとかルックスで採用決めてるってぐらいチャライで



43: 2016/06/11(土) 15:56:44.60 ID:A0x0Au340.net
問題ないんじゃね



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

44: 2016/06/11(土) 15:56:58.33 ID:jOpT7czS0.net
>>37
はーげはーげあっちいけはげちん



45: 2016/06/11(土) 15:56:59.90 ID:82L0Wuk90.net
今年からセーフやで



46: 2016/06/11(土) 15:57:06.34 ID:YLxYGGrp0.net
製薬で人事してるけど別に気にせんよ
入社後には直してもらう旨を伝える



47: 2016/06/11(土) 15:57:12.60 ID:w0PkKkSV0.net
どのくらい刈ってるのかにもよるな
タラヲ並みだったらアウト



49: 2016/06/11(土) 15:57:55.81 ID:rkxg2hzTa.net
メガネかけてクラシック風にセットすればいけるかもしれない



54: 2016/06/11(土) 16:00:13.71 ID:T0JzdTw30.net
>>7
これ
半月もすればスキンから脱却できるしへーきへーき



55: 2016/06/11(土) 16:00:22.13 ID:xLS9zk3t0.net
>>37
お前みたいな髪も気持ちも中途半端なやつが、副部長とか潤滑油とか言ってるんだろうな。みっともないから頭の脂くらい拭いてから面接に行けよ



72: 2016/06/11(土) 16:05:26.58 ID:ALfhoAfcd.net
>>37
煽り耐性0







関連記事