【RSS】PCメイン記事上ワイド1

NASDAQに一千万円ぶち込んだ結果wwwwww





1: 2024/06/02(日) 23:49:14.092 ID:makgU4yI0.net
二日で五十万円の赤字なんだが
どうするのこれ?



3: 2024/06/02(日) 23:49:42.571 ID:vBaEJ67q0.net
売らなきゃ負けはない



4: 2024/06/02(日) 23:49:46.392 ID:C+01BrJB0.net
まじぃ?



5: 2024/06/02(日) 23:50:59.374 ID:qZFKU7KI0.net
米株はボラがすごい
岸壁並



6: 2024/06/02(日) 23:51:04.874 ID:fBSjXWjT0.net
1か月放っときゃ300万くらいの黒字になるから



7: 2024/06/02(日) 23:51:38.965 ID:Sag75+gSd.net
これからアメリカ利下げで日銀利上げだから含み損やばくなるな



8: 2024/06/02(日) 23:51:48.612 ID:A2MmWvXq0.net
投資家でもないのに今個別買うやつはただの馬鹿だろ



10: 2024/06/02(日) 23:52:43.623 ID:4A749h7H0.net
判断が早い
2ヶ月は寝かせろ



11: 2024/06/02(日) 23:55:39.068 ID:makgU4yI0.net
ちなみにマジ
二日で五十万焼かれるってギャンブルじゃん



12: 2024/06/02(日) 23:56:10.212 ID:2JTnKBrD0.net
3倍はればかけすぎ





13: 2024/06/02(日) 23:56:42.240 ID:IqB2lz2Y0.net
NISAとかで儲かったから調子乗っちゃったの?



15: 2024/06/02(日) 23:57:16.236 ID:makgU4yI0.net
>>7
利下げすると金の価値が下がるから株式が強くなるぞ
そもそもアメリカが急激に利上げしたのは株式の急騰及び物価の上昇をくい止めるためだ

>>8
NASDAQはアメリカのITベンチャー中心のインデックスファンドです



16: 2024/06/02(日) 23:57:57.264 ID:makgU4yI0.net
>>10
二日で50万焼かれるのに一ヵ月放置したらどうなっちまうんだよ



17: 2024/06/02(日) 23:58:46.224 ID:makgU4yI0.net
>>12
でもお金ほしかったの
いっぱいほしかったの

>>13
うん…



18: 2024/06/02(日) 23:59:08.979 ID:za/Bbx920.net
負けたやつがなんかゆってる



20: 2024/06/03(月) 00:00:09.588 ID:57498dks0.net
国が国民から血税抜くために投資推奨した結果がこの末路
もう終わりだよこの国



21: 2024/06/03(月) 00:00:41.630 ID:WlgOsaFI0.net
3年間リターン+11%のクソ商品やん…



22: 2024/06/03(月) 00:00:55.312 ID:uKjNsZlX0.net
NISAって色々言われてるけどやっぱこういう素人をカモる為の入口だわ



23: 2024/06/03(月) 00:01:07.720 ID:YB33QkQHF.net
>>15
1は円換算しているから為替的に大きな含み損かかえることになる



25: 2024/06/03(月) 00:01:52.612 ID:7AcNzmOW0.net
はやく損切りしろ
あしたやべぇぞ



[ad_fluct2]



26: 2024/06/03(月) 00:06:41.127 ID:WlgOsaFI0.net
ちゃんと過去から伸びてるか見ろよ
俺ならまだ日本株4.3とかにするわ



27: 2024/06/03(月) 00:08:39.173 ID:57498dks0.net
>>21
2021~2022が暗黒期だっただけだから…
これから伸びるのって結局米国ITだけでしょ

>>23
まあ日本は利上げしないし、米国が利下げしても株式流れるだけだからインデックスファンド勢が為替のリバウンドで大打撃受けることはないよ
仮に利上げしてもまず大きな形にはならない
そもそも見送り声明しかこれまで出してないが
ドル高で円建てが上がってるんじゃなくて、ドルの需要が高まってる間は株式が上がり切らないだけだから、そこでリスクヘッジ取ってる形になる



28: 2024/06/03(月) 00:10:55.805 ID:57498dks0.net
>>25
投信がいきなり売れるか
申請に数日かかるわ
もっと早くいえアホ
今から急いでも俺が手放せるときが買い時だよ終わりだよ



29: 2024/06/03(月) 00:12:04.206 ID:kKx8wllD0.net
エヌビディア一択
他は価値無し(´・ω・`)



30: 2024/06/03(月) 00:14:30.345 ID:57498dks0.net
>>26
日本株4.3こそ最近たまたま円安で日本株の買いが集中して上がってるだけだと思うが…
NASDAQってここ三十年基本右肩上がりで続けてるし、今後一気に弱くなることがまずあり得ない分野なんだが
米国ITがずっと世界のシステム牛耳って成長し続けてるのは知ってるでしょ



32: 2024/06/03(月) 00:17:39.203 ID:WlgOsaFI0.net
>>30
俺もnasdaqにかなり突っ込んでるんだけどね
3倍ベアのチャートは変な動きするんだな



33: 2024/06/03(月) 00:18:04.668 ID:WlgOsaFI0.net
俺も日本株は信じてないから全く買う気はないw



34: 2024/06/03(月) 00:23:02.394 ID:DQ9fM0iyd.net
せめてなぜ利下げを待てなかった



35: 2024/06/03(月) 00:23:30.152 ID:57498dks0.net
>>32
まあ綺麗な三倍とはならんでしょそら
そんなもんだよ
乖離で割食った手前思うところがないわけじゃないが



36: 2024/06/03(月) 00:25:09.473 ID:57498dks0.net
>>34
利下げして上がった後って、もう上がり切った後だから反動で下がるじゃないですか
利上げ続けるならドルが強くなるから円で持つよりはつり合い取れてるからそれでいいよ
転換期に入り込めば大幅なプラスが見込めるし










関連記事