【RSS】PCメイン記事上ワイド1

( ヽ´ん`) 「仕事でミス多い奴、エア後輩作るのまじオススメ」





1: 2021/06/08(火) 19:05:56.73 ID:jDZAMpCQp.net
104 番組の途中ですが (ワッチョイ 69ae-pf+t)[] 2020/03/31(火) 20:03:44.46 ID:dN3daUD+0

俺は頭んの中で後輩に教えてるって設定やりだしたらマジでミス激減して先輩にも褒められた
一つ一つ後輩に丁寧に教えていくように仕事してれば自分もミスしなくなるんだよ



2: 2021/06/08(火) 19:06:20.45 ID:nL262UzX0.net
やってるわ



3: 2021/06/08(火) 19:06:28.62 ID:KTt7Fgay0.net
ヤバそう



4: 2021/06/08(火) 19:06:30.74 ID:WxRTnGRS0.net
これはマジ



5: 2021/06/08(火) 19:06:45.85 ID:pVzXbxkz0.net
人格おかしくなりそう



6: 2021/06/08(火) 19:06:55.26 ID:mmcLqzTRa.net
アウトプットは大事



7: 2021/06/08(火) 19:07:11.43 ID:Q9fP7juw0.net
ワイも受験生のとき個別指導の先生になって勉強教える妄想してたわ



8: 2021/06/08(火) 19:07:14.24 ID:xQxvvCy30.net
やるやるwwwwwww



9: 2021/06/08(火) 19:07:31.11 ID:Da/56klXa.net
後輩が出来ると仕事のスキル上がるもんな



10: 2021/06/08(火) 19:07:34.64 ID:nwtxwUfG0.net
自己マネジメントとしては正解やで





11: 2021/06/08(火) 19:07:38.47 ID:+wS0Mzdvr.net
精神的な逃げかと思ったら案外真面目で困惑



12: 2021/06/08(火) 19:07:38.72 ID:yjKqjXpzp.net
これはマジで効くけど架空の高橋って後輩を会話に出してしまったことがあるから封印した



13: 2021/06/08(火) 19:07:54.35 ID:mmcLqzTRa.net
>>12
病気やん…



14: 2021/06/08(火) 19:08:04.89 ID:IRjqEYN20.net
おいエア後輩、これやっとけよ



15: 2021/06/08(火) 19:08:07.89 ID:smy7Twzzd.net
学生時代の勉強はこれやったわ
エア生徒に教えるつもりで家でエア講義やってたら理解早くなった



16: 2021/06/08(火) 19:08:18.82 ID:N2lFkiuE0.net
これ実際やるわ 教えるほうが覚えやすいらしい



17: 2021/06/08(火) 19:08:20.49 ID:e0o298fH0.net
現実との区別がつかなくなって糖質になりそう



18: 2021/06/08(火) 19:08:22.12 ID:lahnsDDQ0.net
ワイ数学と英語でこれやってたわ
今も英語はこんな感じで外人妄想して独り言言って練習してる



21: 2021/06/08(火) 19:08:47.44 ID:D2vTPdvq0.net
ワイはエア同僚作って会話の練習しとるが全然上達しない



23: 2021/06/08(火) 19:09:02.41 ID:Whjw/Wh60.net
ワイもプレゼンの前日はイッヌに聞かせてるわ



[ad_fluct2]



25: 2021/06/08(火) 19:09:13.61 ID:7aGCtu30p.net
なかなか面白いな



27: 2021/06/08(火) 19:09:18.84 ID:yjKqjXpzp.net
>>13
拘束時間が無駄に長い仕事でぼっちの時間も長いから鬱になるやつ多いんや
ワイも一時やばくて高橋にこれやらせます?って不意に言ってたんや



28: 2021/06/08(火) 19:09:36.02 ID:jXHOwX490.net
なんか人形用意してそれに説明して問題解決を図るやつあったや



39: 2021/06/08(火) 19:10:14.04 ID:eDmxW7zHH.net
>>27
その時の空気やばそうやな



43: 2021/06/08(火) 19:10:39.41 ID:wT0nkbf3M.net
すげぇな
ワイはもう仕事のやる気起きんわ
どうせ評価されないし



48: 2021/06/08(火) 19:11:15.30 ID:yjKqjXpzp.net
>>39
通院用のお休み貰えそうになるくらいには心配されたな
貰えんかったけど



64: 2021/06/08(火) 19:13:25.34 ID:oNKb7zMW0.net
タルパで草



65: 2021/06/08(火) 19:13:28.30 ID:360RQKe/0.net
書類のチェックには良さそうやな
他人が作った体で見直すより後輩に教えるつもりの方がちゃんと出来そうや



67: 2021/06/08(火) 19:13:37.09 ID:cWck5JxP0.net
分裂症になりそう



68: 2021/06/08(火) 19:13:40.56 ID:r7sIABHmM.net
女への口説き方分からん奴
エア彼女作るのオススメ






83: 2021/06/08(火) 19:14:44.44 ID:YveFxwlld.net
これやってたら架空の後輩育てるつもりでに大事な案件任せたら勿論何も進んでなくてなんでやってなかったんや!って怒りそうになってそんなやついなかった事実に気付いて怖くなってやめたわ
人工精霊とかタルパみたいでマジ危険やぞ



89: 2021/06/08(火) 19:15:02.78 ID:ZGC9bwpnd.net
エア教師やってるやつが勉強得意なのと同じだな



96: 2021/06/08(火) 19:15:18.97 ID:KD9yGzPXp.net
他人に教えると更に頭に染み込んで
いつも怒られて教えられると更にミスが増える
 
役割が実力に反映されるんよな



98: 2021/06/08(火) 19:15:30.15 ID:oR6GOK8V0.net
>>48

距離置かれそう



100: 2021/06/08(火) 19:15:37.16 ID:JhYw7oieM.net
シェルパやっけ
可愛くて性格いい女の子にしたら無敵やな



114: 2021/06/08(火) 19:16:34.88 ID:avzWp0RUd.net
>>27

怖すぎやろ



124: 2021/06/08(火) 19:17:41.25 ID:KD9yGzPXp.net
>>89
Youtuberにそういうの居るしな
カメラに向かって1時間くらいずっと独り言を喋って講義して何百万再生されてる奴
教育系Youtuberって分類や



130: 2021/06/08(火) 19:18:00.35 ID:q55p2oC00.net
勉強でノート取るとかもこれと同じだからな
ただ黒板に書いてあることそのまま写してたらなんの意味もないけど
誰が読んでも理解できるようにアウトプットしてたら一発で記憶に残る



135: 2021/06/08(火) 19:18:29.68 ID:gPObYica0.net
(ヽ゜ん゜) 「何回言やぁわかんだよ!さっき言ったばかりだろうが!!!」

上司 (ケンモくん大丈夫かな?w ヤバいから話しかけないけどw)



141: 2021/06/08(火) 19:19:02.80 ID:aIXE7XYNa.net
>>28
アヒルちゃんデバッグやな



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

146: 2021/06/08(火) 19:19:36.82 ID:JhYw7oieM.net
>>135



152: 2021/06/08(火) 19:19:51.29 ID:NyNC9upH0.net
>>28
テディベア効果っていう名前もあるぐらいやしな



156: 2021/06/08(火) 19:20:08.77 ID:yjKqjXpzp.net
ちょっと関係ないけどワイいきつけの美容院で架空の家族の話しててちゃんと設定通り成長もさせてるんや
これを7年くらい続けてるんやがやっぱりワイおかしいんかな



157: 2021/06/08(火) 19:20:10.22 ID:mYmRN0rod.net
>>135
そういや誰かに癇癪起こしてる人たまにいるわ



162: 2021/06/08(火) 19:20:28.39 ID:JhYw7oieM.net
>>48
高橋はもうその後出てこないのか?



197: 2021/06/08(火) 19:23:20.79 ID:yjKqjXpzp.net
>>162
たまに出てくる
というのもワイ初めて役職ついた時に、入社時から鬱病の部下ができて勝手に病んだのにパワハラ扱いされた経緯があるんや
そん時の対処法として別の部下を作ってそいつに怒りぶつけろって感じでエア後輩作成がスタートしたんや
だからキレる時は脳内で高橋を指導して言うこと聞かなかったら殺してる



200: 2021/06/08(火) 19:23:45.35 ID:F+DjzxZ4M.net
これはガチや
プログラミングしたあとデスクにおいてあるアヒルのおもちゃにコードの説明を脳内でするとすげー効果ある



211: 2021/06/08(火) 19:24:32.69 ID:r8UnksmP0.net
>>197
ヒエッ…リアルの後輩は殺さんようにな…



215: 2021/06/08(火) 19:24:42.88 ID:kUXFIK/m0.net
ガキの頃に遊戯王に影響されてもうひとりの自分みたいなんがずっと居て
そいつに話かけたりしてしまうんやけどもう治らんのかなこれ
病気っつーか癖みたいになってる
コミュ障で内気なのもこのせいかと思ってる



216: 2021/06/08(火) 19:24:54.04 ID:dd5ih2cW0.net
>>197
唐突な殺人草






218: 2021/06/08(火) 19:25:11.83 ID:jXHOwX490.net
>>197
こわい



232: 2021/06/08(火) 19:26:26.20 ID:zezSnjcU0.net
>>156
ガッツリ病気持ちの方で草



248: 2021/06/08(火) 19:28:00.42 ID:coFM808/a.net
>>23



272: 2021/06/08(火) 19:30:55.31 ID:jSesba0n0.net
バイトでくっそウザいリーダーがいたときは頭の中でなんJの実況スレしてたわ
「イライラで草」とか「うーんこの」「えぇ…」「これはイッチがわるい」とかやってると割とよかった



320: 2021/06/08(火) 19:34:36.96 ID:8vhr8TrD0.net
>>197
そのうち
「なぜだァ なぜ死なねェェ~」
とか言い出しそう



408: 2021/06/08(火) 19:42:34.19 ID:DbMX2gai0.net
>>68
口説かれるの上手くなりそう



426: 2021/06/08(火) 19:44:26.85 ID:eUpqKwTZd.net
>>197
そのうち実体化した高橋に殺されそう



432: 2021/06/08(火) 19:44:48.25 ID:EFilZrp1d.net
それやってたらエア後輩が先に出世してエア上司になった



564: 2021/06/08(火) 19:55:14.04 ID:IpJYGiFT0.net
>>7
それ宇治原も言ってたな



621: 2021/06/08(火) 20:01:59.69 ID:ewF4ZMJ50.net
>>7
実際教師とか講師役やると嫌でも覚えるってあるよな







関連記事