【RSS】PCメイン記事上ワイド1

生涯独身ほど惨めなもんないぞ





1: 2024/06/06(木) 18:20:42.210 ID:o4NHBYH/d0606.net
なにがダメだって女がいない男ほど惨めなもんないよ



2: 2024/06/06(木) 18:21:00.493 ID:X3KTdOxF00606.net
これはその通りだわ



3: 2024/06/06(木) 18:21:35.434 ID:lUO19VnS00606.net
幸せの感じ方は人それぞれだからなんとも



4: 2024/06/06(木) 18:21:41.856 ID:BN1JC/pJd0606.net
独身と女がいないは違うけどね



5: 2024/06/06(木) 18:21:56.281 ID:tpOMZ46u00606.net
女が居て楽しいの独身の間だけですよね



6: 2024/06/06(木) 18:21:57.090 ID:pZTTulnba0606.net
世間体のために結婚しろ!



8: 2024/06/06(木) 18:21:59.113 ID:2z3OOq7A00606.net
そうは言うても手遅れやで



9: 2024/06/06(木) 18:22:08.074 ID:aAsW0CZn00606.net
でも俺には

おまいたちがいる……!



10: 2024/06/06(木) 18:22:43.855 ID:lSriwE9H00606.net
>>5で終わってた



11: 2024/06/06(木) 18:22:48.227 ID:7DeZWD3y00606.net
俺の代で全て終わらせる





12: 2024/06/06(木) 18:22:52.950 ID:l2Cm+d3/00606.net
>>9



13: 2024/06/06(木) 18:23:03.619 ID:QX6eTAfu00606.net
結婚は何歳からでも出来る



14: 2024/06/06(木) 18:23:26.291 ID:nXFtQ8LH00606.net
いろいろ言っても惨めは惨めだよな



15: 2024/06/06(木) 18:24:09.582 ID:7DeZWD3y00606.net
負の遺伝子の連鎖は俺で断つ



17: 2024/06/06(木) 18:24:33.535 ID:iRjm/ZrB00606.net
いいんじゃない?他人がどう思うかなんて



18: 2024/06/06(木) 18:24:34.362 ID:o4NHBYH/d0606.net
60歳になって後悔してももう遅い
今頑張って



19: 2024/06/06(木) 18:24:35.899 ID:9Tygq9SKd0606.net
ホモじゃないけど友達感覚で同棲でもいいなって思う
寂しさを埋めてくれ



21: 2024/06/06(木) 18:24:50.312 ID:9Tygq9SKd0606.net
>>19
あー男同士ね



22: 2024/06/06(木) 18:24:59.160 ID:hmO0L7OEd0606.net
余生は寂しいかもな



23: 2024/06/06(木) 18:25:05.650 ID:BN1JC/pJd0606.net
>>18
経験談だったのか…



[ad_fluct2]



24: 2024/06/06(木) 18:25:20.197 ID:lM/RYMB400606.net
独身って一部例外除いて変人や精神病の人が多いよね



25: 2024/06/06(木) 18:25:31.745 ID:K4oonWbi00606.net
無理なもんは無理だしなぁ



26: 2024/06/06(木) 18:25:36.575 ID:tI/+p+hV00606.net
一度だけ本気で恋愛出来たからもーいいやw



27: 2024/06/06(木) 18:25:52.633 ID:OJjyeYbgd0606.net
離婚するゴミほど惨めな者にはいないぞ



29: 2024/06/06(木) 18:27:38.879 ID:l/9zVo1Fa0606.net
1.奥さんと子供が二人以上を大学に送り出し
たまに孫が遊びに来るEND

2.奥さんと子供が居たが踏み外してドロップアウトEND

3.奥さんが居るが子供が居ないものの幸せな老後END

4.奥さんが居たが離婚で子供を持っていかれるEND

5.孤独な余生END


おまいらの明日はどっちだ



31: 2024/06/06(木) 18:28:03.628 ID:6g7kfoAkd0606.net
容姿が衰えて異性に相手にされなくなると男女問わず惨めなのは隠せないね
そのほかにも色々現実的な不都合もあるが
やっぱり見た目



32: 2024/06/06(木) 18:28:20.213 ID:lKETXwlk00606.net
>>21
シェアハウスしてみろ
地獄だぞ



33: 2024/06/06(木) 18:28:28.231 ID:QX6eTAfu00606.net
>>18
何歳からでもできるよ
子欲しいならリミットあるけど



34: 2024/06/06(木) 18:28:43.310 ID:o4NHBYH/d0606.net
いや違うんだわ
おれも独身だが正月に地震にあって避難所にいたとき高齢独身の男性が数人いた
これは非常に勉強になった
こういう風になるんだなと



36: 2024/06/06(木) 18:30:07.637 ID:6eqh7Pkaa0606.net
友達同士の距離感と
一緒に暮らす距離感ってのの違いはあるなぁ






42: 2024/06/06(木) 18:32:33.039 ID:O8bhQFjJ00606.net
ネットがある時代ない時代では状況が違うと思うが
ネット無かったら独身にはなってないだろうな



43: 2024/06/06(木) 18:32:39.785 ID:o4NHBYH/d0606.net
頭は良かろうが悪かろうがどうでもいい
人生は自分以外の誰かの為に頑張らないと意味がないということが本当にわかった



44: 2024/06/06(木) 18:33:09.246 ID:yImFvJuY00606.net
結婚すればセロトニンの量が上がるという信仰を持ってるんですね



45: 2024/06/06(木) 18:33:39.082 ID:g0stXsn/00606.net
女は欲しいけど独身がいいぞ



49: 2024/06/06(木) 18:35:27.317 ID:g0stXsn/00606.net
後悔しても遅いぞっていって結婚して後悔しても遅いぞ



53: 2024/06/06(木) 18:36:42.433 ID:mjU3hkrLa0606.net
例えばガンになったとして
奥さんが居れば支えてくれるかもしれない

ただ
奥さんが病気になったら支えてあげなきゃいけない

結局はイーブン



61: 2024/06/06(木) 18:40:47.898 ID:G/rD0Tuq00606.net
そもそも周りいくらでも人いるしテレビやネット等
人と繋がれる場所なんていくらでもあるから独身でも全然問題ない



63: 2024/06/06(木) 18:41:02.169 ID:JOJgr5aod0606.net
結婚してても老化でどっちか片方先に死ぬし結局孤独になるじゃん



65: 2024/06/06(木) 18:41:44.093 ID:iRjm/ZrB00606.net
紅の豚みたいに年取ってもつるめる仲間がいるといいな



67: 2024/06/06(木) 18:43:17.861 ID:w+LKUjaL00606.net
別に惨めではないと思うけど気にしちゃうだろな



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

68: 2024/06/06(木) 18:43:42.372 ID:o4NHBYH/d0606.net
避難所にいたときに子どもがいる高齢者は心配して電話かけてきてくれたり迎えにきてくれたりするんですね
生涯独身だった高齢者は当たり前だけど誰もいない
惨めだなと思われるだけ



69: 2024/06/06(木) 18:44:01.563 ID:3uah591c00606.net
結婚はいい家庭築けるなら良い事だと思うよ
でも離婚する時結婚金取られたりするから相手選びは慎重にな



71: 2024/06/06(木) 18:44:54.225 ID:lM/RYMB400606.net
若い頃は気付けないのよな
手遅れなのが今のVIPPER



72: 2024/06/06(木) 18:45:12.005 ID:llGY5OBJa0606.net
マッチングアプリか

やっぱマッチングアプリなんか!?



76: 2024/06/06(木) 18:46:28.362 ID:3uah591c00606.net
まあ確かに家にいる分には別にゲームとかしてて一人でも楽しいけど災害とかあると孤独感が増すとかはあるかもな



77: 2024/06/06(木) 18:47:22.265 ID:o4NHBYH/d0606.net
頑張れば女一人くらいなんとでもなるから頑張れよ
俺も頑張る



80: 2024/06/06(木) 18:49:02.967 ID:xXsLY5sH00606.net
ここまで全員生涯独身弱男



81: 2024/06/06(木) 18:49:18.378 ID:o4NHBYH/d0606.net
このままではダメだと心底思い知ったわ本当に



84: 2024/06/06(木) 18:50:46.159 ID:lM/RYMB400606.net
昔の人は女を手に入れるために稼ごうとか努力しようとかだったけど
今の弱者男性はそんな気力ないんだよな



85: 2024/06/06(木) 18:51:52.477 ID:o4NHBYH/d0606.net
スピッツの恋する凡人という歌を聴いたことがあるか
意味なんかどうにでもなる
大切なのは自分ではない






86: 2024/06/06(木) 18:51:59.563 ID:G/rD0Tuq00606.net
自ら進んで奴隷になろうとする奴はおかしいやろw



88: 2024/06/06(木) 18:52:30.050 ID:Sb6J7LFg00606.net
>>84
俺が必死に稼いだ5000万をただの他人ま〇こに結婚しただけで共有されるとか



89: 2024/06/06(木) 18:52:31.365 ID:vr5jsHEda0606.net
フィクションを見る→結婚も良いかも

野良の女を見る→oh….



91: 2024/06/06(木) 18:53:26.396 ID:G/rD0Tuq00606.net
>>88
しかも趣味で集めたものとか無断で売られるからな



93: 2024/06/06(木) 18:55:54.045 ID:Y7zX0zXo00606.net
バツ2やが俺には結婚は向いてない



95: 2024/06/06(木) 18:58:02.299 ID:7SOukiNJ00606.net
ニーチェの最期は社会的に認められず未婚のまま言葉すら通じないレベルの廃人になったけど死に顔は幸福と満足に満ちてたらしいぞ



96: 2024/06/06(木) 18:58:12.536 ID:iRjm/ZrB00606.net
自分のことを本当に好きになってくれる人がいたら結婚したらいいけど
いないなら自分の趣味と資産運用に全振りしたほうが幸せになれると思うよ



104: 2024/06/06(木) 19:02:54.537 ID:Ca54jJXi00606.net
結婚する必要性がない



107: 2024/06/06(木) 19:04:33.168 ID:6g7kfoAkd0606.net
>>95
これは嘘。狂ってうんこを顔に塗りたくっていた
結局本来的な価値を否定して何かになったつもりのやつは多いがこれが末路

てかそんなことバカでも思いつく逆貼りなだけやしな



109: 2024/06/06(木) 19:05:03.938 ID:o4NHBYH/d0606.net
地震にあったと言ったな
現役世代で妻子がいて家のローンがあるやつはかなり悲惨ですわ
その点独身の俺のほうが利点がある
だけどやっぱりどこかで全て賭けないといけない
人生はそういう風になっている



119: 2024/06/06(木) 19:09:57.444 ID:2z7H2Bzkd0606.net
女作って自分の趣味や空間を奪われるのは無理やわ



125: 2024/06/06(木) 19:11:34.298 ID:7SOukiNJ00606.net
>>107
ニーチェ=俗世間から離れて山籠りするような変人だから
うんこは獣避けの習慣なんじゃね



131: 2024/06/06(木) 19:15:33.563 ID:VPFg0KBG00606.net
本心は結婚したかっただけど既にどうでも良いになったな
女が下だから守ってやるって気にもならないくらいに傲慢になってるってのもある



132: 2024/06/06(木) 19:17:38.121 ID:p8yQ0uVA0.net
健康である
ある程度の金がある
病むほどのストレスを抱えてない

とりあえずこの上記3つをキープできていればよい
後は未婚にしろ既婚にしろ、それぞれの生きざまなので

1は他人にどう思われるか気にしすぎるタイプなんじゃないか?
それとまだ若いんだろうな
余計な事を過剰に考えすぎてるように思う



133: 2024/06/06(木) 19:17:38.604 ID:MUIKk7TJd0606.net
20代前半くらいまではぼんやり彼女欲しかったし結婚もした方がいいのかなって思ってたな
今は全く思ってない



136: 2024/06/06(木) 19:19:04.813 ID:pTiET6iQM0606.net
>>133
結婚するか30代になると見えなかったものが色々見えてくるからな
それが分かった時に結婚してたらもう手遅れなんだけどねw



149: 2024/06/06(木) 19:35:19.170 ID:QoJ7n2gC00606.net
一番困るのが食事
健康なときならいいけど、病気とかで食事制限しなきゃなんないとき連れ合いや子供いないと詰みます



151: 2024/06/06(木) 19:41:53.298 ID:3uah591c00606.net
まあ結婚しないなら健康管理はちゃんとしないといかんな



152: 2024/06/06(木) 19:42:32.058 ID:Ca54jJXi00606.net
>>149
宅配とかあるし詰みません



153: 2024/06/06(木) 19:43:02.316 ID:Z1Tze6aK00606.net
女と付き合うまでのハードルが高すぎてやる気なくなるんだよな



155: 2024/06/06(木) 19:52:02.980 ID:b9wTGoWU00606.net
趣味が充実してるし毎週土日はだいたい1人で出かけるし旅行も1人でいろんなところ行くし
自分はむしろ常に誰かといるとか耐えられなくなると思う



156: 2024/06/06(木) 19:53:09.986 ID:G/rD0Tuq00606.net
昔と比べると一人で楽しめること多いからね



157: 2024/06/06(木) 19:55:36.372 ID:O6u7bqEW00606.net
バーガーキングのワッパーと400円くらいする高めのプリン食べれればそれで幸せ
時間とか金に余裕ができたら女よりアクアリウムとか始めたい



170: 2024/06/06(木) 20:18:36.374 ID:8vTQTnOfM0606.net
50過ぎると全てを諦めて何も感じなくなるよ
おかげで金も無くて何もできないからVIPに常駐してるけどな



174: 2024/06/06(木) 20:20:37.357 ID:Wps830Pjd0606.net
高齢で結婚したが独身となんもかわらないよ
独身時もリア充 今もリア充



175: 2024/06/06(木) 20:21:17.589 ID:5RaeleEa00606.net
俺はもう生涯独身確定してるわ
友達も年々減ってくしな



177: 2024/06/06(木) 20:34:35.695 ID:R7/ze9eHd0606.net
家帰って毎日毎日他人と顔合わせなきゃならないのはちとキツイ



178: 2024/06/06(木) 20:41:27.743 ID:CQBJmkGZ00606.net
俺は仙人だから一人でも何も寂しくない



184: 2024/06/06(木) 21:26:25.388 ID:yrPvtFDj00606.net
趣味もなく友達もいないのに長生きしようとするなら伴侶はいるべきだな







関連記事