【RSS】PCメイン記事上ワイド1

Z世代「出世したくない。忙しくて責任増えるだけやし」





1: 2024/06/01(土) 20:33:50.91 ID:nzUvaNH80.net
同期がみんな役職ついて、年下の上司ができても全然かまわないってことなん?



2: 2024/06/01(土) 20:35:05.29 ID:7ky+ZBdD0.net
まあ遊ぶ金がそこそこあればええくらいなんやろ
結婚して妻子養う気もなさそうやし



3: 2024/06/01(土) 20:35:41.37 ID:Sds/ngE20.net
したくないんじゃなくて出来ないから
安心しろ



4: 2024/06/01(土) 20:36:00.77 ID:HBzBqcPT0.net
ゆとりも若い時はそんなこと言ってたぞ
なお35過ぎて役職無いのはクソみたいなもんだと気づいた模様



5: 2024/06/01(土) 20:36:01.69 ID:nzUvaNH80.net
>>2
お金の問題はそうとして、>>1みたいな状況も全然気にしないってことなん?



6: 2024/06/01(土) 20:36:54.13 ID:4xTTaN2W0.net
今どきどこもニ馬力なんだし役職なんかつかなくても世帯年収そこそこいくからな



7: 2024/06/01(土) 20:37:14.66 ID:nzUvaNH80.net
>>4
普通に考えてそうよな
いずれ年下の上司ができてしまうのくらいは想像できるわけやし



8: 2024/06/01(土) 20:37:51.71 ID:bTGG+iUi0.net
バカばっか



9: 2024/06/01(土) 20:38:24.62 ID:nzUvaNH80.net
>>6
お金の問題はそうとして、>>1みたいな状況も全然気にしないってことなん?
あと、子どもに「パパはかちょーさん?」とか言われた時に悲しくなったりしないんかな
「パパは万年平社員だよ~」とか答えるんかな



10: 2024/06/01(土) 20:38:37.94 ID:WJLG+Xvq0.net
くだらないプライドを守るために苦労したくない





11: 2024/06/01(土) 20:39:08.41 ID:nzUvaNH80.net
>>10
でもZ世代って承認欲求強いって言うやん



12: 2024/06/01(土) 20:39:42.77 ID:oAmEAKki0.net
世界的には出世すると責任増えるけど日本の場合出世しても責任は増えないんだよなぁ
日本人は原因と責任の区別が付かないガイジが大多数だから
だからむしろ日本の場合出世する程実質的にラクになる



13: 2024/06/01(土) 20:39:51.74 ID:bK/PdjfO0.net
できないやつがしたくないと言ってもな



14: 2024/06/01(土) 20:39:58.15 ID:t13d4Ar90.net
>>11
その分趣味で承認欲求満たすやろ
ワイならその浮いた時間で絵描いて承認欲求満たすし問題ないわ



15: 2024/06/01(土) 20:40:34.98 ID:I6emxa8W0.net
大して給料上がらんしな



16: 2024/06/01(土) 20:40:56.32 ID:dl+P415x0.net
余程の大企業じゃないと役職ついてたところで一歩でも会社出ればただの人やからな



17: 2024/06/01(土) 20:41:17.90 ID:ldT68Waf0.net
出世して年上コキ使うのが気持ちええのにアホやな



18: 2024/06/01(土) 20:42:18.75 ID:nzUvaNH80.net
>>15
でも40歳過ぎてもヒラで、10歳も下の部下に仕事評価されるのとかって悲しくならんのかな



19: 2024/06/01(土) 20:42:38.26 ID:iNws41cNM.net
出世レースに負けて惨めな思いする前に逃げ道作ろうとするみっともない行い



20: 2024/06/01(土) 20:43:41.72 ID:B9sH8LkS0.net
そのくせプライドだけは一丁前なんだよな



[ad_fluct2]



21: 2024/06/01(土) 20:43:50.57 ID:nzUvaNH80.net
>>16
でも職場で過ごす時間は長いわけで、そこで40歳ヒラ、10歳年下の上司に仕事評価されるとかって悲しくならんのかな



22: 2024/06/01(土) 20:44:29.06 ID:nzUvaNH80.net
>>19
それは悲しい



23: 2024/06/01(土) 20:45:13.41 ID:nzUvaNH80.net
>>20
プライドが一丁前なら、年下の部下なんて絶対嫌やろうに出世したくないっておかしな話よな



24: 2024/06/01(土) 20:46:03.85 ID:4Z0kutnVH.net
無責任なやつが出世して仕事押し付けてくるぞ



25: 2024/06/01(土) 20:46:59.80 ID:nzUvaNH80.net
>>24
なら責任感のある奴が出世するべく頑張ればええ



26: 2024/06/01(土) 20:47:22.52 ID:FIVa4ovX0.net
>>23
別にZ世代に限らずみんなそうじゃん
つーか前からそういう扱いにくいおっさん問題になってんじゃん



27: 2024/06/01(土) 20:48:23.78 ID:s520bvzJ0.net
遂に役所の係長職になってしまった
なったら急に病休入る職員多いから嫌だったのに…



28: 2024/06/01(土) 20:49:12.38 ID:nzUvaNH80.net
>>26
実際にそうやって40代ヒラとかになっている人って現状に満足してるんかな



29: 2024/06/01(土) 20:50:17.72 ID:nzUvaNH80.net
>>27
無理せず頑張りや~



32: 2024/06/01(土) 20:51:56.48 ID:IeD6vT9C0.net
何らかの集団に所属してて40過ぎである程度の立場に就けてない人っていうのは自殺レベルの辛さがあるらしい






34: 2024/06/01(土) 20:53:50.80 ID:iNws41cNM.net
>>24
押し付けるのは仕事じゃなくしょうもない作業
ええ歳こいてもヒラのままそもそも誰からも評価されようのない作業やって、同課の若手たちに無能おぢとクソほど馬鹿にされながら過ごす
「出世してないだけで実はデキる、同僚若手から頼られる有能ワイ」の妄想は現実には訪れんからね😊



36: 2024/06/01(土) 20:55:28.60 ID:nzUvaNH80.net
>>32
そうなることを想像しないもんなのかね



37: 2024/06/01(土) 20:56:27.46 ID:MtJn4YVJ0.net
歳取ってればヒラでも発言力持てるから問題ないぞ



43: 2024/06/01(土) 20:59:03.30 ID:nzUvaNH80.net
>>37
でも「みんなワイの話に(年齢に敬意を表して)耳を傾けてくれるけど、内心は無能だと馬鹿にしてるんやないか」とか思わんのかね



46: 2024/06/01(土) 21:00:15.00 ID:j/qJMRBe0.net
ワイ「働きたくない」
無事職歴無しアラサーになって人生詰んだ模様



53: 2024/06/01(土) 21:03:04.54 ID:edIrCypFM.net
まず会社員しか選択肢がないと思い込んでる>>1の視野の狭さがやばい笑



54: 2024/06/01(土) 21:03:26.47 ID:nzUvaNH80.net
>>46
別次元の話で草



58: 2024/06/01(土) 21:04:23.50 ID:DLdua3d/0.net
出世したくないです
でも金はほしいです
プライドは高いです
そこそこ仕事やれれば別にいいです

なんなのこいつら



60: 2024/06/01(土) 21:05:14.07 ID:nzUvaNH80.net
>>55
金の問題やなくて>>1のようなメンツの問題や



66: 2024/06/01(土) 21:06:57.72 ID:gUgYhO6Jd.net
>>60
何があかんのや
幸せな家庭があって仕事もそれなりにやって何が不満なん?



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

67: 2024/06/01(土) 21:07:02.12 ID:Dj51uFi9H.net
>>46
Z世代を超えた者
凄い



75: 2024/06/01(土) 21:09:27.38 ID:cVxcZSzg0.net
既にほぼ>>1が危惧してる状態にいるけど毎日わりと楽しいで



82: 2024/06/01(土) 21:10:30.93 ID:iNws41cNM.net
>>75
そもそも同期で管理職になれる割合が低い会社とかならまあ余裕やね



85: 2024/06/01(土) 21:11:16.72 ID:nzUvaNH80.net
>>66
そう思えるならええんやない



91: 2024/06/01(土) 21:12:46.11 ID:nzUvaNH80.net
>>75
それならええと思う



93: 2024/06/01(土) 21:13:10.33 ID:gUgYhO6Jd.net
>>85
うーん議論にならんね
反論してや



108: 2024/06/01(土) 21:18:45.72 ID:nzUvaNH80.net
>>93
反論する必要ないわ
「出世したくないけど、金は欲しいし自己の承認も求める」とかならいろいろ議論もしてみたいが(それがこのスレの意図)
お前さんのように割り切っている人は何もおかしくないわけで、完全にお前さんの自由や
ワイがケチつけることはできんやろ



172: 2024/06/01(土) 21:43:07.96 ID:fqEzOoSM0.net
>>12
んなアホな



212: 2024/06/01(土) 22:21:04.33 ID:XB7qXo8t0.net
>>2
真の男女平等が組み込まれてる世代って聞くし「妻子を養う」なんて考えも嫌がられそう







関連記事