【RSS】PCメイン記事上ワイド1

13万円の電動自転車を買った結果www





1: 2024/05/13(月) 01:47:54.59 ID:wLPla6MT0.net
夜に半額漁り巡りするスーパーが4店舗に増えた



3: 2024/05/13(月) 01:50:06.86 ID:dsm05sic0.net
おばちゃん…



5: 2024/05/13(月) 01:50:41.10 ID:0IWDw0vL0.net
電池切れしたらどれくらいおもいの?



6: 2024/05/13(月) 01:51:34.98 ID:kGcYpiBN0.net
>>5
そんなに重くない



7: 2024/05/13(月) 01:52:14.27 ID:j9L40DuX0.net
ヘルメットは



8: 2024/05/13(月) 01:52:32.05 ID:wLPla6MT0.net
>>5
自転車によるけど、5~10キロの荷物を積んで自転車こいでるイメージやな
だから上り坂とか地獄
実際数日前に上り坂の途中でバッテリー切れをやらかして太もも死にそうになった



10: 2024/05/13(月) 01:55:10.33 ID:IL696m1P0.net
>>8
痩せればいいのに



11: 2024/05/13(月) 01:59:03.18 ID:1biqaA1e0.net
電動自転車買おうか迷ってるけど中々踏ん切りつかんわ



12: 2024/05/13(月) 02:00:36.82 ID:BLlV01/K0.net
フル電動?どんなやつか教えて🥺



13: 2024/05/13(月) 02:02:25.14 ID:LYF/VOnS0.net
バッテリ切れなければええんやろ?
ワイも欲しいわ





14: 2024/05/13(月) 02:03:27.50 ID:gknbKRJP0.net
YAMAHAのパス クレイグ格好いい
欲しい高い🥺



18: 2024/05/13(月) 02:07:16.20 ID:KmOVix5e0.net
基本的にバッテリー容量で値段が変わる



19: 2024/05/13(月) 02:08:52.63 ID:mZ6jhQWr0.net
ワイYamahaのパス持ってるが年に2、3回しか乗らん



20: 2024/05/13(月) 02:11:25.40 ID:n2iFch3S0.net
こがないで走れるやつあるやん
あれもうバイクだよな
歩道走ってるのおかしいよ



21: 2024/05/13(月) 02:13:45.34 ID:UGNdw22W0.net
>>20
法的にはバイク



23: 2024/05/13(月) 02:17:59.92 ID:1biqaA1e0.net
>>20
走ってるやつがヤバいだけでバイク扱いやで



24: 2024/05/13(月) 02:22:18.22 ID:dzYFgAR80.net
20〜30キロあってバッテリー切れたら重いし合法的な商品はアシストの制限あるから(一定以上の速度は出ない)個人的には人を選ぶと思ってるけどね



26: 2024/05/13(月) 02:46:33.01 ID:Yn/GIQPk0.net
>>20
原付って原動機付き自転車っていう法律区分なんやで?知ってた?



27: 2024/05/13(月) 02:46:55.31 ID:I1MWEwR90.net
引っ越すからって10万くらいする自転車あげるって言われて電動かと思って取りに行ったら高そうなクロスバイク?っていうやつだった
騙された気分



28: 2024/05/13(月) 02:47:54.76 ID:wt+yeDCr0.net
中国は水素自転車なのに日本はまだ電動自転車かよw



[ad_fluct2]



29: 2024/05/13(月) 02:52:17.37 ID:I1MWEwR90.net
水素も電動もダメらしいぞ



31: 2024/05/13(月) 03:08:09.19 ID:bqHZa5vO0.net
ナンバーつけて保険に入れよ



32: 2024/05/13(月) 03:11:07.56 ID:MvipSEZ70.net
電動ってみんな10万くらいやろ
業界全体でボッてるんか?



34: 2024/05/13(月) 03:13:16.53 ID:dzYFgAR80.net
フリーパワーも結構問題あるってチラッと聞いたで



35: 2024/05/13(月) 03:14:29.90 ID:Ujjm8bJZ0.net
貧乏人馬鹿すぎて草
その金があれば1年は弁当定価で買えたのにwwww



36: 2024/05/13(月) 03:18:26.94 ID:f5J4qyYC0.net
そうやってセコセコ半額商品で浮かせた金がチャリの盗難で吹き飛ぶんよな



37: 2024/05/13(月) 03:18:37.76 ID:44Xvz0ab0.net
>>32
そらそうよ



39: 2024/05/13(月) 03:21:19.47 ID:nN7rAhz10.net
2年保証の電池のプログラム適用受けた方がいいの?



40: 2024/05/13(月) 03:22:28.21 ID:nN7rAhz10.net
役所まで行くのも電アシ
ちょっといい歯医者に行くのも電アシ

プライスレスやでマジ



41: 2024/05/13(月) 03:23:41.45 ID:Ujjm8bJZ0.net
>>40
車に乗れよ…..あっ






43: 2024/05/13(月) 03:31:08.56 ID:gRQjCrA+0.net
>>32
中華は2万で買えるからな



46: 2024/05/13(月) 04:00:31.89 ID:pTGLCeQC0.net
>>8
降りて押せばよかったのでは?



53: 2024/05/13(月) 04:53:06.56 ID:N67IWlCX0.net
坂道はどれくらい楽になるんだ?
座ったまま上がっていけるんか







関連記事