【RSS】PCメイン記事上ワイド1

めちゃくちゃ必死に学校の勉強してたのに貧乏だから大学行けなくてワロタwwwwwwwww





1: 2024/05/30(木) 18:29:31.810 ID:p57YdUSGd.net
大学って当たり前に行けるものだと思ってた



2: 2024/05/30(木) 18:29:48.539 ID:qTAlbO2d0.net
成績は?



3: 2024/05/30(木) 18:30:18.029 ID:aAWBsSAm0.net
ないのは金じゃなくて知恵



4: 2024/05/30(木) 18:30:27.237 ID:mb/AfxdA0.net
奨学金でも借りればいい



5: 2024/05/30(木) 18:30:36.212 ID:3b21arEf0.net
女なら風俗で働いて学費稼ぐ子もいるけど
確かに男はどうしようもない



6: 2024/05/30(木) 18:30:39.335 ID:p57YdUSGd.net
>>2
めちゃくちゃ優秀



7: 2024/05/30(木) 18:30:42.265 ID:iwfAx0X60.net
特待生割引を狙え



9: 2024/05/30(木) 18:31:09.533 ID:oi3MaC1/0.net
そんなに賢いなら返済しなくていい奨学金使えばいいのに



10: 2024/05/30(木) 18:31:32.050 ID:TcDd7rsD0.net
国立ならいけるべ



12: 2024/05/30(木) 18:32:25.243 ID:p57YdUSGd.net
当たり前に行けると思ってたから直前になって無理って分かって奨学金とかもタイミング逃して終わった





13: 2024/05/30(木) 18:32:34.503 ID:3GqYj2o70.net
貧乏は言い訳だろ



15: 2024/05/30(木) 18:33:10.275 ID:xHVqAhmb0.net
>>12
馬鹿じゃん



16: 2024/05/30(木) 18:33:21.604 ID:+vIbDX3p0.net
親とちゃんと相談しないから…



18: 2024/05/30(木) 18:34:23.088 ID:V3BK7AzW0.net
国立なら貧乏人は授業料免除あるし夜間で昼間バイトするとかあるだろ



20: 2024/05/30(木) 18:34:50.905 ID:344mXcj50.net
学費免除や給付型奨学金の存在すら知らないから底辺なんだよ



22: 2024/05/30(木) 18:35:41.316 ID:p57YdUSGd.net
マジで馬鹿だった
勉強だけしてれば誰でも行けると思ってた



23: 2024/05/30(木) 18:35:50.928 ID:FPJMWzsr0.net
行けるか行けないかじゃない
行きたいか行きたくないかだ



25: 2024/05/30(木) 18:36:26.795 ID:p57YdUSGd.net
そんなに金ないと思わなかったから奨学金なんか考えたこともなかった



26: 2024/05/30(木) 18:37:09.136 ID:Cg/eh3BN0.net
知り合いに働いて金貯めてから大学行った奴もいるし
まぁやる気次第よ



28: 2024/05/30(木) 18:37:46.981 ID:VGPhaIJP0.net
>>1
就職しながら夜間通えば?



[ad_fluct2]



29: 2024/05/30(木) 18:38:12.573 ID:BoCUyzvB0.net
頭悪いには二つくらい種類あって
一つはただ単に馬鹿なのともう一つは常に選択肢が一つしか考えられないやつ
お前は後者の頭悪いやつのそれ



32: 2024/05/30(木) 18:38:32.154 ID:p57YdUSGd.net
周りの同級生とかみんな当たり前に大学行けてるから勘違いしてたわ



34: 2024/05/30(木) 18:41:19.071 ID:aAWBsSAm0.net
そうだね
親が悪いね
>>1は悪くない



36: 2024/05/30(木) 18:41:49.102 ID:iwfAx0X60.net
大体の場合手遅れにならないように2年時から話進めるし
一番金掛かる話なのに親と話さないのが不思議でならない



39: 2024/05/30(木) 18:44:50.706 ID:p57YdUSGd.net
親はそんな真剣に話するような性格じゃないからあんまり話さない



43: 2024/05/30(木) 18:45:44.232 ID:7qi3+SB60.net
高校生にもなって家の経済状況に目が向いていないって時点でまあ…



44: 2024/05/30(木) 18:45:59.447 ID:OuVnDhbt0.net
まだ間に合うのもあるんちゃうの?



48: 2024/05/30(木) 18:48:47.941 ID:ygmM7G9M0.net
んで偏差値なんぼなの?



49: 2024/05/30(木) 18:49:44.717 ID:p57YdUSGd.net
全国模試で偏差値60以上だったよ



51: 2024/05/30(木) 18:51:04.261 ID:ygmM7G9M0.net
>>49
そんなのごろごろいるだろ






52: 2024/05/30(木) 18:51:26.552 ID:9ZT9HEH10.net
俺みたいに偏差値70でも高卒っているんだから切り替えていこう!



54: 2024/05/30(木) 18:53:07.954 ID:p57YdUSGd.net
60以上って優秀じゃないのか



58: 2024/05/30(木) 18:54:21.864 ID:qXCM+XoJ0.net
てか模試受けられるくらいの経済力はあるし大学行くつもりで模試まで受けてたんか



60: 2024/05/30(木) 18:55:20.801 ID:p57YdUSGd.net
模試は大学に比べて全然安いじゃん



62: 2024/05/30(木) 18:55:40.529 ID:so8X8Q8J0.net
金に物言わして不釣り合いな私立に入っちゃったら起こるり得る



63: 2024/05/30(木) 18:55:43.502 ID:joK8V0whd.net
まぁ受験科目だけに能力特化した奴は実際いるし

で、奨学金さえ借りれば行けそうなのか?
まさか高校出たら働いて親の借金払うほど
追い込まれてはいないよな?流石に
ちなみに同級生にはそうなった奴がいた
俺(マーチ)よりも模試の成績は上だった



67: 2024/05/30(木) 18:57:31.100 ID:wZ4n/ajf0.net
勉強だけできるバカだな



71: 2024/05/30(木) 18:58:39.192 ID:p57YdUSGd.net
さっきも言ったけど昔から親と会話はほとんどない



80: 2024/05/30(木) 19:04:33.394 ID:qXCM+XoJ0.net
>>71
となったらそもそも親の金あてにして大学行ける行けないって話自体おかしいってなるだろ

自分の友人は頭良いから返済しない奨学金で実質大学行きながら金貰って、自分でもバイトして確か全額自分でなんとかしてた
たぶんどうしても必要なこと以外は親に相談してどうこうしてない
俺はそうじゃないから自慢できんけど、本当に頭いい奴ってのはそういうこと普通にこなす



85: 2024/05/30(木) 19:11:09.392 ID:8R+GovY90.net
奨学金って入ってから借りるものだけど



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

86: 2024/05/30(木) 19:11:54.628 ID:tl2Vou2gd.net
そうか日本なら卒業しやすくて入学か難しいから受験して合格してから辞退するだけでもステータスになりそうだな
お金がなかったので合格したけど行けなかったというなら箔が付く



90: 2024/05/30(木) 19:16:03.936 ID:71MdLc4f0.net
>>1
絵に描いたような馬鹿だな
高校の進路指導部のサンプルにはぴったり



91: 2024/05/30(木) 19:17:09.681 ID:8Ug0M2qI0.net
受験対策ってのはそんな適当な気持ちで出来るわけじゃないんだ
一年以上前から明確に目標を持って決めるんだから



95: 2024/05/30(木) 19:50:35.200 ID:f5px83Td0.net
賢いのに金ないから大学行けないって嘘だよな
正しくは特待になれるほど頭良くないから学費かかって大学いけないの間違いだろ
世の中逆に金もらえる防衛大だってあるのに、金を言い訳にしてる自称賢い奴は全員ウソつき



98: 2024/05/30(木) 20:08:36.876 ID:soHcYQ9L0.net
マジレスすると国立の授業料免除はガバガバだから通る



99: 2024/05/30(木) 20:48:37.389 ID:EYEDZEl70.net
>>95
中には嘘つきじゃなくてガチの情弱親子も居るんじゃないかな







関連記事