【RSS】PCメイン記事上ワイド1

車のバックモニターっている?





1: 2024/05/30(木) 20:03:24.420 ID:ehMDO6Rv0.net
ないと駐車できない下手くそは免許返納するべき



2: 2024/05/30(木) 20:03:44.974 ID:BWOoffc50.net
真後ろに子供がいないかとか見えるのはいいね



3: 2024/05/30(木) 20:03:52.909 ID:St+Be4Z30.net
奥詰めたい時だけ



4: 2024/05/30(木) 20:04:05.804 ID:WBzyHz9M0.net
なくても駐車できるけど
あったら便利だから要る



5: 2024/05/30(木) 20:04:25.571 ID:KxGv+l2v0.net
あるに越したことはないだろ

でもバックモニタに頼りすぎると駐車下手になるよねたしかに



6: 2024/05/30(木) 20:04:30.983 ID:B3ByAXsa0.net
バックモニター義務化するとかじゃなかったか?



7: 2024/05/30(木) 20:04:41.178 ID:Fks0AAbW0.net
幌付きの軽トラいるだろ



8: 2024/05/30(木) 20:04:43.574 ID:cj5DoY1E0.net
トラックとかあったほうが便利だろ



9: 2024/05/30(木) 20:04:43.822 ID:9iLvb8yh0.net
大型トラックとかバックモニターないと真後ろにガキいたとき気づけず轢き殺しちゃうけど



10: 2024/05/30(木) 20:04:46.857 ID:diVdbzk50.net
あるに越したこと無いじゃん





11: 2024/05/30(木) 20:05:35.727 ID:3qjbrFWU0.net
>>4
これ
あったほうが便利だし安全だから付ける
無くても運転できるからっていう理由で付けないんならエアバッグも自動ブレーキもABSも横滑り防止装置も全部外せ



12: 2024/05/30(木) 20:05:44.950 ID:PX1gU5wE0.net
あると便利



13: 2024/05/30(木) 20:06:54.791 ID:3OmR5RpJ0.net
バックモニターも自動ブレーキも高速道路で勝手に速度維持してくれる機能も何も付いてない😭



14: 2024/05/30(木) 20:06:55.308 ID:KxGv+l2v0.net
>>11
パワステも



15: 2024/05/30(木) 20:07:28.924 ID:FPbpH+5×0.net
車に大した性能は求めてないけどバックモニターは欲しいなぁ



16: 2024/05/30(木) 20:07:32.591 ID:3OmR5RpJ0.net
音楽効くのもFMトランスミッター、カーナビは古すぎて使えないからYahooカーナビ



17: 2024/05/30(木) 20:07:33.920 ID:KxGv+l2v0.net
>>13
クルコンはともかく自動ブレーキはまだ信用できない



18: 2024/05/30(木) 20:07:39.751 ID:Y+xcvj4rM.net
付いてるけど見てないな
ルームミラーとサイドミラー見るのが癖になってる



19: 2024/05/30(木) 20:08:09.018 ID:3qjbrFWU0.net
>>17
あるに越したことはない



20: 2024/05/30(木) 20:08:11.648 ID:oNVgK/Iy0.net
無いよりはいいだろ



[ad_fluct2]



21: 2024/05/30(木) 20:08:54.829 ID:KxGv+l2v0.net
>>19
偏見かもしれないけど、誤爆ブレーキが怖い



22: 2024/05/30(木) 20:09:22.134 ID:VvUuXBL00.net
360度のやつあると便利
無くても大丈夫だけどあるならある方がいい



23: 2024/05/30(木) 20:10:01.732 ID:3qjbrFWU0.net
>>21
エアプすぎる



24: 2024/05/30(木) 20:10:31.064 ID:3qjbrFWU0.net
>>22
これもあったほうがいい
予算の都合上付けなかったけど



25: 2024/05/30(木) 20:11:36.241 ID:mnioO+Q10.net
角度の微調整のため見る



26: 2024/05/30(木) 20:12:10.988 ID:8JkqUY3Q0.net
トラックとかじゃない限り
まずは目視でしょ



27: 2024/05/30(木) 20:12:33.534 ID:DO0MG+Sg0.net
まぁ軽ならいらないだろうけど大きい車には必要だ



28: 2024/05/30(木) 20:13:26.777 ID:5pX0YPNz0.net
車の装備品の中ではかなり優先度高い



29: 2024/05/30(木) 20:16:52.786 ID:diVdbzk50.net
自動ブレーキの誤爆はまだ無いけど誤認識警告多すぎて心配になる



30: 2024/05/30(木) 20:17:37.602 ID:jbU0z4pw0.net
必要。360°のやつ使ったら無しには戻れないわ






31: 2024/05/30(木) 20:18:29.760 ID:3qjbrFWU0.net
>>29
どんな時に誤認識出るんだ?



33: 2024/05/30(木) 20:19:53.527 ID:diVdbzk50.net
>>31
前をバイクが走ってるとまあまあの確率でブレーキ!!って表示と警告音なるわ
マジでそのうちブレーキかかりそうで怖い



34: 2024/05/30(木) 20:20:21.854 ID:KxGv+l2v0.net
>>23
2010年代以降の車乗ったことないのよ…



36: 2024/05/30(木) 20:21:36.426 ID:3qjbrFWU0.net
>>33
車間距離近すぎ



38: 2024/05/30(木) 20:22:29.566 ID:diVdbzk50.net
>>36
俺は安全運転だから3秒取るぞ
これでもピーピーなるからな
なんなら前になにもなくても警告なるときあるぞ



41: 2024/05/30(木) 20:24:50.052 ID:d2Q2wD8ed.net
>>4
これ
死角は減らしたい







関連記事