【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【悲報】バイク業界がガチで悲鳴「助けて!バイクに乗る人が減ってるの!」





1: 2024/05/24(金) 11:27:54.712 ID:Bn2zFrmf0.net
なんでお前ら乗らないんだ



2: 2024/05/24(金) 11:29:15.712 ID:fG5a8oKR0.net
スーパーカブでトコトコしてるけど



3: 2024/05/24(金) 11:29:24.451 ID:e8AMVxpuM.net
2010年代くらいと比べたら格段に増えてる気がするけど



4: 2024/05/24(金) 11:29:35.269 ID:bMi8vAQa0.net
バイクは金持ちの道楽



5: 2024/05/24(金) 11:29:58.863 ID:BXHOeJnK0.net
うーん
乗る理由がなくなった…?



6: 2024/05/24(金) 11:30:20.020 ID:CRrugHcqM.net
おっさんの趣味やし



7: 2024/05/24(金) 11:30:27.534 ID:zyRuaAMu0.net
下手に乗るとプリウスに轢き殺されるから



8: 2024/05/24(金) 11:30:29.075 ID:e8AMVxpuM.net
中古相場もクソ高いし



9: 2024/05/24(金) 11:33:35.714 ID:HPBHhCUY0.net
フツメンで125乗らせろ



10: 2024/05/24(金) 11:35:13.475 ID:Fs7PrOurM.net
安いのに乗ると損した感じになる
その排気量でこのスペックは贅沢っていうのに乗ると満足度が上がって長く乗れる





11: 2024/05/24(金) 11:35:50.986 ID:BXHOeJnK0.net
昔は友達の家に行くためやキャンプとかで良く乗ってたけど今はそういう事をしなくなった



12: 2024/05/24(金) 11:35:51.714 ID:KSZl2Pvc0.net
買おうと思ったら異常に高くてやめたわ



14: 2024/05/24(金) 11:41:17.589 ID:BXHOeJnK0.net
あと自分の中で交通違反に対する警戒心が高まった。事故とかよりネズミ捕りとか。

なんでこんな卑怯な事をしてる奴らに説教された挙げ句に罰金払わなきゃいけないのよ?って。



16: 2024/05/24(金) 11:43:01.493 ID:Hln5kCHC0.net
今って250ccが100万とかするんでしょ?



17: 2024/05/24(金) 11:43:01.556 ID:93qEW8UEM.net
エストレヤみたいなのまた出せよ



18: 2024/05/24(金) 11:43:05.654 ID:3GjGFj2Z0.net
みんなバイク乗るのが怖いんだよ
お金もないし維持できない



19: 2024/05/24(金) 11:44:21.419 ID:BXHOeJnK0.net
昔は「バイクは自由」みたいな雰囲気があったけど、結局一番自由なのは徒歩だなって思って乗らなくなった。バイクなんてがんじがらめだし。



20: 2024/05/24(金) 11:46:13.577 ID:3KZHTlmQd.net
>>16
ジクサー250が新車で48万円だが?



21: 2024/05/24(金) 11:46:54.825 ID:ibn9oYUM0.net
股下80cmくらいないと安心して乗れないバイクばかりだから



22: 2024/05/24(金) 11:47:38.539 ID:6tmgwfCqa.net
バイクが趣味の友人曰くバイクは遊びで乗るもので実用性を求めたら自然と軽自動車とかに行き着くと言ってた



[ad_fluct2]



23: 2024/05/24(金) 11:47:52.892 ID:WZIrh2KD0.net
原二が普通免許で乗れるなら欲しい



24: 2024/05/24(金) 11:48:49.730 ID:zyRuaAMu0.net
>>14
法規遵守すればいいじゃん?



26: 2024/05/24(金) 11:50:32.302 ID:rg7FPypf0.net
ウーバーとかで増えてないのかな
日本のバイク優秀なのに国内では売れてないっていう



27: 2024/05/24(金) 11:50:44.778 ID:ezNdnE2ad.net
この手のスレが立つと必ず教えてあげてるんだけど
原因は高校生のバイク免許規制だよね
最近やっと緩和されてきたみたいだからこれから増えるんじゃね



28: 2024/05/24(金) 11:50:59.391 ID:eGs8BNxV0.net
>>22
屋根ないしな



31: 2024/05/24(金) 11:51:52.807 ID:6tmgwfCqa.net
>>26
暴走族のせいで長らくイメージが悪すぎて国内販売そのものを自粛してるとか聞いたぞ



32: 2024/05/24(金) 11:52:38.520 ID:iYbyloR70.net
リッター乗ってるがまあ維持費えげつないぞ
距離乗るのもあるがオイル3か月で1万タイヤ半年で8万だぞバイク保険もたけーしな
車の方が維持費やすい



33: 2024/05/24(金) 11:54:20.797 ID:7mvzMmE0M.net
お前らのせいでスーパーカブの中古車が高すぎる
10年前なら7万で程度のいいの買えたのに



35: 2024/05/24(金) 11:58:36.171 ID:Soiknc7J0.net
しゃーない
私も含めて私の周り誰も乗ってない
原付きすら乗ってない
免許すら誰も持ってない可能性高い



36: 2024/05/24(金) 11:59:02.847 ID:jCNf9HGqd.net
減ってくれた方がより安全に走れる






37: 2024/05/24(金) 12:00:44.435 ID:6tmgwfCqa.net
原付バイクは絶滅論が出てる
理由は排ガス規制による値段の高騰



38: 2024/05/24(金) 12:00:47.787 ID:Wpsn7/E30.net
だって事故ったら死ぬやん



39: 2024/05/24(金) 12:02:43.023 ID:jA4zx37/d.net
>>38
徒歩やチャリや車でも事故ったらまあまあの確率で死ぬんですけどね



40: 2024/05/24(金) 12:05:21.984 ID:58A9RH5e0.net
近場は自転車で解決する
バイクは夏冬がきついから苦行



43: 2024/05/24(金) 12:10:41.929 ID:13/PCwOI0.net
働きはじめてから乗らなくなって売ってしまった



44: 2024/05/24(金) 12:13:30.139 ID:t2FI7Pv80.net
>>9
50ccの新車は来年すべて無くなって代わりに乗れるようになるらしいぞ
50cc相当にデチューンされて30キロ制限はそのままだけどな



47: 2024/05/24(金) 12:23:58.963 ID:3SM8U5ZC0.net
>>17
W230が予定されてるんじゃなかったかな



48: 2024/05/24(金) 12:33:22.786 ID:UoldRStR0.net
駅前の置き場がなくなったのと電アシ自転車の普及



49: 2024/05/24(金) 12:40:13.604 ID:3SM8U5ZC0.net
>>48
最近は電アシモドキの電動モペットがヤバい



50: 2024/05/24(金) 13:39:14.112 ID:gwuL2d370.net
400の4気筒乗ってるけど燃費が乗ってる車よりちょっと良い程度でちょっと残念だけど楽しいから通勤でも乗ってる



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

51: 2024/05/24(金) 13:43:58.450 ID:Tfy4ulyR0.net
20年前はビクスクがたくさん走ってたな



52: 2024/05/24(金) 14:14:31.146 ID:s9TLPO6C0.net
>>32
俺も似たような感じだ。メガスポ乗り



53: 2024/05/24(金) 14:16:31.287 ID:3SM8U5ZC0.net
>>51
プッツリ見かけなくなったね







関連記事

    • 1:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2024/5/29(水) 10:28:05
    • ID:I0ODY0MTU
    • 返信する

    増えてるよ!・・違法モペットはw