【RSS】PCメイン記事上ワイド1

脱サラして田舎で蕎麦屋開いた結果www。





1: 2024/05/18(土) 11:39:43.285 ID:8zqmsNCJ0.net
おわった。
借金1200万。
死ぬしかないか。



2: 2024/05/18(土) 11:40:35.640 ID:+jICYij60.net
今は誰でも蕎麦打ち出来るからなぁ…



3: 2024/05/18(土) 11:41:32.140 ID:8zqmsNCJ0.net
>>2
誰でも作れるような蕎麦と一緒にするな。



4: 2024/05/18(土) 11:42:38.052 ID:8uhuEHrjp.net
家賃7万の洋菓子屋だけど話聞こうか?



5: 2024/05/18(土) 11:42:51.793 ID:ovtkEcqG0.net
自己破産して都会から再スタートでいいやん



6: 2024/05/18(土) 11:43:22.257 ID:8zqmsNCJ0.net
>>4
賃貸、、、。
格下じゃん。



8: 2024/05/18(土) 11:43:58.346 ID:TDS5XaCh0.net
1年でどれだけの収入見込めるかちゃんと予測してなかったの?



9: 2024/05/18(土) 11:44:19.700 ID:8Qy5voaP0.net
ざるそば280円なら通うわどこ?



10: 2024/05/18(土) 11:44:41.777 ID:8zqmsNCJ0.net
>>8
年収800万くらいならいけるはずだった。



11: 2024/05/18(土) 11:45:03.238 ID:vdrNl59Xd.net
自営業なんてモチベーション保てないだろ





12: 2024/05/18(土) 11:45:43.529 ID:8zqmsNCJ0.net
>>9
盛りなら3200円だ。



13: 2024/05/18(土) 11:46:20.445 ID:eipgtgtF0.net
値段で完全に釣りだな



14: 2024/05/18(土) 11:46:28.912 ID:9Zz8C52y0.net
おもしろそうだから行くわ
店教えて



16: 2024/05/18(土) 11:46:48.834 ID:8zqmsNCJ0.net
>>13
うーん、もしかしてちゃんとした蕎麦たべたことない?



17: 2024/05/18(土) 11:48:43.618 ID:8Qy5voaP0.net
>>12
320円ならまあ通っても良いかな
海苔とネギは入れ放題だよな?



18: 2024/05/18(土) 11:49:11.198 ID:8zqmsNCJ0.net
>>17
きみはうちの客層ではないから来ないでね。



19: 2024/05/18(土) 11:49:32.663 ID:sYZgWHLc0.net
原因は天ぷらがまずいから



21: 2024/05/18(土) 11:49:37.172 ID:elcHHTrS0.net
ボるにしても絶妙なラインを見極めろよ
本当に美味けりゃ天ザルでその値段なら客着くけどな
天ザルででな



22: 2024/05/18(土) 11:50:01.322 ID:capYyr1v0.net
なんで田舎にしたの



23: 2024/05/18(土) 11:50:22.475 ID:7bfFx6dN0.net
お前らあからさまな釣りに付き合うとか優しいな



[ad_fluct2]



24: 2024/05/18(土) 11:50:34.391 ID:/L1pJtnO0.net
田舎でそんな値段で蕎麦食うわけないじゃん



25: 2024/05/18(土) 11:51:05.544 ID:jj5aJ6iYd.net
はやくお人形さん片付けておけよ



26: 2024/05/18(土) 11:51:11.991 ID:ZNKWb7c7d.net
店内の画像もないってことはつまりそういうことなんだよな



28: 2024/05/18(土) 11:51:22.152 ID:8zqmsNCJ0.net
>>19
>>21
油なんぞ使ったら香りが濁るからおいてないよ。



29: 2024/05/18(土) 11:51:44.572 ID:8zqmsNCJ0.net
>>22
名水を手に入れやすいからね。



30: 2024/05/18(土) 11:51:48.683 ID:QAlJFphm0.net
釣りだろうけど田舎でその値段設定はアホすぎる



31: 2024/05/18(土) 11:52:35.392 ID:elcHHTrS0.net
>>28
でもお前の目は濁ってるじゃん👁‍🗨👁‍🗨



34: 2024/05/18(土) 11:54:16.294 ID:+jICYij60.net
十割?
二八?
更科?
藪?



36: 2024/05/18(土) 11:55:14.557 ID:8zqmsNCJ0.net
>>34
もちろん十割。



37: 2024/05/18(土) 11:55:38.903 ID:PfY+z9nn0.net
お前らいつも騙されてるな






39: 2024/05/18(土) 11:57:42.427 ID:+jICYij60.net
>>36
僕も十割打てるよ~
ちゃんと温度と湿度の管理して打ってる?



40: 2024/05/18(土) 11:57:45.339 ID:U01QhMlL0.net
VIPしてないでどうやったら客来るか考えたら



42: 2024/05/18(土) 11:58:57.109 ID:MLy6pbtP0.net
蕎麦なんて普段食べないだろ
もっと普段食いするようなもんで商売しろ



43: 2024/05/18(土) 11:59:13.080 ID:8zqmsNCJ0.net
>>39
もちろんだ。



44: 2024/05/18(土) 11:59:24.094 ID:+jICYij60.net
ちなみにそば粉はどんな保存方法で蓄えておいたの?



45: 2024/05/18(土) 12:00:31.949 ID:8zqmsNCJ0.net
>>44
こんなとこで企業秘密をさらすやつはいないを



47: 2024/05/18(土) 12:02:13.693 ID:+uEaGfoO0.net
親戚の蕎麦屋が十割で1000円前後だわ
かなり美味いよ



49: 2024/05/18(土) 12:05:57.683 ID:Zbm44GoC0.net
十割だから過疎ってんじゃね?
喉越しを楽しむ蕎麦食いも居る



52: 2024/05/18(土) 12:17:30.261 ID:pZwrJr7f0.net
脱サラ飲食ってほとんどが借金だけ作って消えるんでしょ



54: 2024/05/18(土) 12:23:01.199 ID:VMkXLEZB0.net
破産がなかったらリスキーすぎて誰も起業なんてしないし
みんなが起業するために破産できるようにしてるんだから経営失敗したら破産して良いだろ



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]





関連記事

    • 1:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2024/5/29(水) 06:08:30
    • ID:Q0ODU1NDQ
    • 返信する

    定年後に趣味営業で喫茶店を町はずれで開業して退職金を溶かしつつしぬまで営業してた大叔父
    本人は赤字じゃなきゃいいと思って開業したがずっと赤字w
    借入金はなかったのでそれだけはよかったが今その店(住居兼お店)は廃墟状態で負の財産化
    住まないかと従姉から言われたけど、勤め先まで48キロになるのと近くのスーパーまで12キロになるので断った。
    勤め帰りに買い物すればいいじゃないじゃねーですよw
    ガスはプロパンになるし水道代も3割は上がるし、ネットの光契約の提供エリア外でモバイルWi-Fiでやらんとだめになるし、いいところが一切ない熊も出るみたいだし