【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【悲報】原発稼働してる関西電力と九州電力が6月から約45%の電気料金値上げ!原発推進派「…」





1: 2024/05/22(水) 21:57:58.49 ID:5426+Pif0.net
6月使用分(7月請求)の家庭向け電気料金が大手電力10社全てで大幅に値上がりする見通しとなったことが22日、分かった。価格を抑える政府の補助金が、6月使用分から廃止されるため。前年同月と比べ、関西電力では46.4%、九州電力では43.8%の上昇となる。

 再生可能エネルギー普及に向け、電気料金に上乗せする賦課金が4月に引き上げられたことも影響した。その他の値上がり率は中部が25.1%、東京が20.9%、四国が20.1%、沖縄が19.4%、東北と北陸が17.5%、北海道が17.2%、中国が14.4%となる。



2: 2024/05/22(水) 21:58:24.55 ID:5426+Pif0.net
原発のおかげで電気料金が安いんや~はなんやったんやろ



4: 2024/05/22(水) 21:59:03.63 ID:3tUSYHTL0.net
ガソリンも6月からバカ値上らしいなw



6: 2024/05/22(水) 22:01:46.84 ID:v4jS6x1I0.net
修繕しないいけないからね しょうがないね



7: 2024/05/22(水) 22:04:31.81 ID:gMRAm1iY0.net
他も上がってますやん
補助金打ち切られたら元が安い方が値上げ率は高くなりますわ
算数出来ない人?



8: 2024/05/22(水) 22:05:04.30 ID:3tUSYHTL0.net
どうすんのこれ



9: 2024/05/22(水) 22:06:11.62 ID:3tUSYHTL0.net
原発は安い、とはなんだったのか



10: 2024/05/22(水) 22:06:20.27 ID:GEpsCTJY0.net
核燃料持ってくるのに化石燃料使うやろ
もちろん化石燃料持ってくるのにも化石燃料使うけどな



12: 2024/05/22(水) 22:07:33.69 ID:04v0FwFfd.net
富の再分配が出来ない政府に存在価値は無いよ



14: 2024/05/22(水) 22:12:24.78 ID:k3rBiiYz0.net
再生可能エネルギー普及に向け、電気料金に上乗せする賦課金が4月に引き上げられたことも影響した

こいつのせいやんけ





15: 2024/05/22(水) 22:12:30.55 ID:G3E6VrOSM.net
1万→1.5万はちょっとキツいな



16: 2024/05/22(水) 22:15:45.61 ID:iYBbdB2L0.net
普段3000円行かんけど夏はさすがにクーラー付けるし高くつきそう



17: 2024/05/22(水) 22:22:01.39 ID:Ui4tAbt+0.net
再生可能なエネルギーなんてあるわけないだろ



18: 2024/05/22(水) 22:24:20.04 ID:oNl6MCsA0.net
原発やってないところの値上げ率と比べないとダメです



19: 2024/05/22(水) 22:28:47.77 ID:4ukQjWGj0.net
バカ「原発稼働しないから値上げされる!」



20: 2024/05/22(水) 22:29:13.01 ID:4ukQjWGj0.net
>>2
嘘に決まってるだろガイジwww



23: 2024/05/22(水) 22:30:19.92 ID:hiFTeJFq0.net
仕方ないのはわかるけど
実質インフラを値上げするのやめろや



26: 2024/05/22(水) 22:31:59.92 ID:GEpsCTJY0.net
まぁプロパンガスよりマシと考えたら耐えられるから不思議



27: 2024/05/22(水) 22:32:33.39 ID:uHIN+WCa0.net
再エネ賦課金とかいう悪夢の民主党政権の置き土産が悪さしてるんだから原発は無罪



28: 2024/05/22(水) 22:32:50.40 ID:Ibfnj1T+0.net
TSMC「九州は電気代が安いって聞いてたのに話違うあるよ」



[ad_fluct2]



29: 2024/05/22(水) 22:32:54.51 ID:3tUSYHTL0.net
すべてのモノのねだんがつられて上がるよ

どうすんのこれ



30: 2024/05/22(水) 22:34:45.14 ID:0JyXxozt0.net
>>28
法人大口契約は別だから



33: 2024/05/22(水) 22:37:10.99 ID:elRqJfQc0.net
46%!?
今月中にエアコン新しくしといてよかったわ
古いと余計に電気代かかるよな



34: 2024/05/22(水) 22:38:16.81 ID:+tf1bZ3m0.net
オール電化w



35: 2024/05/22(水) 22:38:53.96 ID:+tf1bZ3m0.net
テレワーク無理だわw
出社して会社の空調全力w



37: 2024/05/22(水) 22:40:21.98 ID:6x6PlfQ+0.net
補助金終わるから値上るって話なんか?🤔



39: 2024/05/22(水) 22:42:14.58 ID:sg/Xn7DP0.net
だからあれほどソーラーパネル付けとけって言ったよな?
ウチもないけど



40: 2024/05/22(水) 22:44:34.60 ID:lXPRhWfp0.net
そもそも補助金出してもクソ高いって日本政府無能なん?
定額減税4万ごときで満足してんなよクソ政府



41: 2024/05/22(水) 22:45:26.41 ID:4s9XyzUv0.net
冷房止めて節約節約!



43: 2024/05/22(水) 22:46:33.59 ID:WoZ8epaLd.net
便乗値上げやろこれ






44: 2024/05/22(水) 22:47:23.10 ID:oNl6MCsA0.net
数年前からクーラー無しに耐えられる体作りして来たから余裕だわ



47: 2024/05/22(水) 22:49:10.81 ID:f2AI3BXg0.net
過去最高益は草生える



49: 2024/05/22(水) 22:50:34.24 ID:SM1aFHRi0.net
じゃあ原発止めろボケ金に目眩ませてんじゃねーぞ



53: 2024/05/22(水) 22:59:50.33 ID:cXgbRtxC0.net
そりゃ発電コストは火力と実は変わらんからな







関連記事