【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【悲報】北海道のヒグマ、米軍特殊部隊並の強さだった





1: 2024/05/23(木) 09:04:01.322 ID:4RkP7Qgr0.net
北海道猟友会砂川支部奈井江部会・山岸辰人部会長:「やっぱりヒグマは相手が違う。鉄砲持っているからって、米軍の特殊部隊相手にするようなもんだよ。この条件ではちょっとやってられない」

そう怒りをあらわにするのは、猟友会の奈井江部会のトップ山岸辰人さん。去年、奈井江町ではクマが20件目撃されていて、ゴルフ場に出没した際には町から要請を受けて猟友会の山岸さんらが出動したといいます。



3: 2024/05/23(木) 09:06:13.600 ID:SNk9HXN60.net
勝てるけど謝礼金的なのが低すぎとかそういうあれか?



4: 2024/05/23(木) 09:07:06.265 ID:3UOkNxkj0.net
金さえ出せば米軍特殊部隊だって相手してやるぜってこと?



6: 2024/05/23(木) 09:08:41.400 ID:glRJQxiN0.net
つまり天然で米軍特殊部隊並みの熊すげーってことか?



9: 2024/05/23(木) 09:11:16.778 ID:8Px8mKuR0.net
米軍特殊部隊、熊を採用か



10: 2024/05/23(木) 09:11:54.516 ID:RCG0/6Bi0.net
対物ライフル解禁しよう



11: 2024/05/23(木) 09:12:09.636 ID:mbFwqaKK0.net
正直生け捕りして敵地に送りこめば相当混乱させるだろうな



12: 2024/05/23(木) 09:12:51.613 ID:+PTprDd70.net
ならアメリカのグロズリーを捕まえてウクライナとガザに解き放てばいいのでは?



13: 2024/05/23(木) 09:12:57.757 ID:0QgND3J+0.net
>>9
昔兵士として戦った熊っていたよな



16: 2024/05/23(木) 09:14:57.312 ID:oVGjhok70.net
一瞬熊が鉄砲持ってるのかと思った
そりゃつぇえわ





17: 2024/05/23(木) 09:15:24.580 ID:Y4aN3JfL0.net
もう猟友会では対応できないから自衛隊に部隊を作った方がいいよ



19: 2024/05/23(木) 09:17:06.343 ID:CICZ2To70.net
鉄砲の射程理解して隠密行動も得意
追跡撒くための細工までする
特殊部隊かはともかく
見つけて撃ってきてと言われて簡単にやれるもんじゃないとは聞いた



20: 2024/05/23(木) 09:18:29.997 ID:b7JNwd5j0.net
猟友会の装備って2連式の猟銃でしょ?
二回外したら食われますとか絶対やらんよな



22: 2024/05/23(木) 09:19:04.393 ID:RmR0KrYL0.net
本州では熊撃ちに使われるサポット弾やスラグ弾なんかをヒグマに撃てる距離まで近寄れる肝っ玉マタギとかまだいるのかな



23: 2024/05/23(木) 09:19:23.839 ID:0QgND3J+0.net
上に立つやつって最前線で働く人間の事情分かってないこと多いよな。この体制見直してくれ



24: 2024/05/23(木) 09:20:21.544 ID:XTFXGaJOM.net
リスクとリターンが釣り合わねーよ



34: 2024/05/23(木) 09:31:08.495 ID:0PrZrfwD0.net
自衛隊使うなら法改正が必要だと思うけど滅茶苦茶揉めそう
自衛隊に銃持たせたくない派閥と熊かわいそう派閥のコラボレーション始まるで



35: 2024/05/23(木) 09:33:06.920 ID:0QgND3J+0.net
>>34
自衛隊に銃持たせたくないってめちゃくちゃだよな。なんのための組織だよ



38: 2024/05/23(木) 09:35:09.823 ID:oJEVSfvc0.net
北海道の猟師は米軍特殊部隊に勝てるのか



40: 2024/05/23(木) 09:36:25.120 ID:Y4aN3JfL0.net
>>38
勝てるわけないだろw
全員立ち入り禁止にいて避難させた方がいい



[ad_fluct2]



43: 2024/05/23(木) 09:37:13.381 ID:XyHZMFoq0.net
>>34
シンゴジラでも過去に有害鳥獣駆除を目的とした出動は何度かあったって言ってるから現行法でも解釈次第ではなんとかなるんじゃね
まぁ作中でも「それでも総理は渋るよな」って言ってるから一筋縄じゃいかないのはそうなんだろうけど



44: 2024/05/23(木) 09:38:04.774 ID:eRh+kO8Xa.net
もうウクライナからドローン盗んできてそれで熊狩ればよくね



45: 2024/05/23(木) 09:38:49.509 ID:oJEVSfvc0.net
撃つ直前までライフルに弾込めたら駄目とかいう縛りプレイも強いられてるんだぞ



46: 2024/05/23(木) 09:39:04.363 ID:0QgND3J+0.net
>>43
総理が渋ったのって市街地で自衛隊が武力を行使することだったよな。ある程度住民を避難させて安全を確保すればいけるんじゃないか



48: 2024/05/23(木) 09:39:31.058 ID:70MvZXbX0.net
フィクションと現実を混同してるやつまで出てきちゃったじゃんw



51: 2024/05/23(木) 09:41:05.389 ID:XyHZMFoq0.net
>>46
とは思うけどじゃあ「なんで今ここまで被害が拡大してるのに自衛隊に駆除させないのか」って疑問は残るしなぁ
やっぱりそこには難しい部分があるからなんだろうと思うがどうなのかね



54: 2024/05/23(木) 09:42:54.217 ID:B9bcTn/o0.net
シンゴジラで言ってたは笑う



57: 2024/05/23(木) 09:43:49.227 ID:JEXdOAu/0.net
米国特殊部隊が狩れば解決じゃん
メシにもなるし



58: 2024/05/23(木) 09:43:50.605 .net ID:
>>54
やめたれwwww
アニメも現実の出来事だとか思ってるタイプなんだろ



59: 2024/05/23(木) 09:43:55.093 ID:jrwbB3g/0.net
山は熊の庭みたいなモンだからね






65: 2024/05/23(木) 09:50:03.158 ID:0QgND3J+0.net
>>54
でも実際にあるぞ。過去には戦闘機まで出して動物の駆除を実行したこともある。



66: 2024/05/23(木) 09:50:47.931 ID:XyHZMFoq0.net
>>65
訓練名目でのアザラシ駆除だっけ?



70: 2024/05/23(木) 09:53:14.361 ID:CVQPt91b0.net
普段人は食わないけど人の味を知ったら人を襲う化け物熊になるってマジ?



73: 2024/05/23(木) 09:54:31.369 ID:yhlsk+xQH.net
どんぐり食ってるような奴なんかに負けるわけがない



74: 2024/05/23(木) 09:55:38.665 ID:0QgND3J+0.net
>>66
アザラシに近いけどトドを駆除してたな



82: 2024/05/23(木) 10:06:46.243 ID:FvOYMpdIa.net
>>70
というより人間は毛か無いので食べやすいって熊さんから聞いた



83: 2024/05/23(木) 10:08:16.160 ID:3aysRQuU0.net
アメリカさんからAC130を借りよう
そしてノウハウ貰ってP1をゴニョゴニョ



100: 2024/05/23(木) 11:26:02.134 ID:9s2zQs70M.net
>>9
コントロール出来なくて自部隊に損害出しそう



102: 2024/05/23(木) 11:27:30.466 ID:sd3Qjeqxa.net
アーマード熊さん







関連記事