【RSS】PCメイン記事上ワイド1

ニート経験者「ニートは3ヶ月ぐらいで飽きるからやめとけ」ワイ「はえ^〜」





1: 2024/05/21(火) 15:29:20.14 ID:GcYK97eYa.net
もうすぐ1年経つのに飽きが来ないんやが



2: 2024/05/21(火) 15:30:05.31 ID:cMv8UCY3d.net
それ才能やで



3: 2024/05/21(火) 15:30:10.30 ID:QV7kW//10.net
2004年からニートやけど、飽きないぞ



5: 2024/05/21(火) 15:31:57.61 ID:BvdMrIl80.net
やること決めてたら飽きんよな
なくても寝るのが気持ちいいし



6: 2024/05/21(火) 15:32:56.04 ID:GcYK97eYa.net
>>5
ほんまにね
スマホ触って寝てたまーに外出ての繰り返しで毎日幸せや



7: 2024/05/21(火) 15:33:13.91 ID:GcYK97eYa.net
>>3
貯金どうしてるんや?



8: 2024/05/21(火) 15:34:32.10 ID:ubq8mst90.net
飽きる訳ないんだよなあ
やりたいゲームがあり過ぎてニートでもやり切れないわ



9: 2024/05/21(火) 15:35:09.36 ID:tKg4E5gq0.net
もう3年目になるけど働きたくないでござる



10: 2024/05/21(火) 15:35:33.63 ID:QV7kW//10.net
>>7
今1億弱
月収って意味なら先月45万
ワイみたいに10代からネットにどっぷりじゃないと気づかないやろうけど、ネットって労働しなくても金を稼げる手法っていくらでもあるんやで
なお結婚は無理な模様



11: 2024/05/21(火) 15:35:57.51 ID:GcYK97eYa.net
>>8
だよな
10ヶ月使ってもやりたいことやり切れてない





12: 2024/05/21(火) 15:36:58.38 ID:eo0HVpfu0.net
なんかかわそうよな労働の喜びがないなんて



13: 2024/05/21(火) 15:37:13.43 ID:GcYK97eYa.net
>>9
ワイも3年くらいなら飽きることなくニートやれるやろなぁ
その頃になると社会復帰する気も起きなそう



14: 2024/05/21(火) 15:37:26.54 ID:GcYK97eYa.net
>>10
それニートちゃうのでは



15: 2024/05/21(火) 15:37:39.65 ID:8MsqiX7/d.net
不労所得有ると働く気なんてならん



16: 2024/05/21(火) 15:38:14.33 ID:eo0HVpfu0.net
>>8
ゲームやってもつまらないんだよね
休みにするから面白いのであって



19: 2024/05/21(火) 15:41:27.63 ID:LrtJ/j+Ad.net
外出するタイプのニートだけどそのおかげで25年ニート出来たと思うわ
ずっと部屋にいろって言われたら絶対無理やった



20: 2024/05/21(火) 15:41:43.63 ID:OhRw2Ivn0.net
1年飽きないと15年は余裕やぞ
才能ありやね
ソースはワイ



21: 2024/05/21(火) 15:42:06.97 ID:QV7kW//10.net
>>14
アフィとかのネット自営ならそうだろうけど、ワイは労働らしい労働を一切してないしなあ
ひたすらネット乞食をこせこせやってるだけ
しかもその乞食作業もUWSCとかで自動化させてるから最初に2~3時間かかるだけで後はほったらかし



22: 2024/05/21(火) 15:42:15.41 ID:ByGNMWEh0.net
才能あるだけ定期
ワイなんか半年でメンタルやられたぞ



23: 2024/05/21(火) 15:42:39.79 ID:wbRJfdV0a.net
ワイは8年目や
いよいよ厳しくなってきた



[ad_fluct2]



24: 2024/05/21(火) 15:42:59.90 ID:OhRw2Ivn0.net
>>21
はえ~すっごい
ガチ底辺ニートのワイにもワンチャンあるんやろか



25: 2024/05/21(火) 15:44:13.11 ID:GvfxDG290.net
ナマポ歴4年やけど就労指導すら最近は無くなった🥺



26: 2024/05/21(火) 15:44:13.87 ID:GcYK97eYa.net
>>19
ワイも車持っとるのが大きいかもな
家に閉じ籠りからやったらとうに飽きてたと思う



28: 2024/05/21(火) 15:45:19.38 ID:GcYK97eYa.net
>>20
エリートやね
生活費は?



29: 2024/05/21(火) 15:45:41.62 ID:GcYK97eYa.net
>>21
それで45万も稼げるんか?
羨ましい限りや



30: 2024/05/21(火) 15:46:18.98 ID:o4pvXchL0.net
学生のうちから出来るニートになるために必要な事ないか?



31: 2024/05/21(火) 15:46:24.84 ID:OhRw2Ivn0.net
>>28
親の年金



32: 2024/05/21(火) 15:46:45.48 ID:GcYK97eYa.net
>>22
社会適合者やな



33: 2024/05/21(火) 15:48:10.35 ID:GcYK97eYa.net
>>23
8年もよう金保つな
ワイはこの一年だけでガッツリ貯金減ったで



34: 2024/05/21(火) 15:48:12.08 ID:OhRw2Ivn0.net
>>30
友達…?一人の方がたのしいやん!!
というマインドを持ち一人行動に慣れる






38: 2024/05/21(火) 15:49:55.34 ID:qcobzMTF0.net
一度でも社会に出た経験があればニート生活に飽きる事なんて絶対無いと思う



41: 2024/05/21(火) 15:53:34.95 ID:GcYK97eYa.net
>>25
ナマポってやっぱ大変?
制限とか色々あるんやろ



44: 2024/05/21(火) 15:54:21.72 ID:GcYK97eYa.net
>>31
なるほど
外には出たりするんか?



55: 2024/05/21(火) 15:58:46.94 ID:OhRw2Ivn0.net
>>44
引きこもりちゃうからな
そろそろこの時期やと毎年公園にあじさいとか観に行っちゃったりするで



59: 2024/05/21(火) 16:01:08.30 ID:GvfxDG290.net
>>41
貯金や車はムリだけどそれ以外は殆ど制限なんて無いようなもんや🥺



68: 2024/05/21(火) 16:04:14.67 ID:GcYK97eYa.net
>>55
健康的やな
日本に引きこもりもかなりの数いるらしいけど外出ず何してるんやろなぁ



91: 2024/05/21(火) 16:16:43.62 ID:Fw7eTHa40.net
>>21
弟子にしてほしい、、



108: 2024/05/21(火) 16:36:59.07 ID:F9m5Yfjj0.net
>>21
はい嘘松
お前ら騙されたらあかんで







関連記事