【RSS】PCメイン記事上ワイド1

20代の小学校講師、5年間「ツイキャス」で歌声をライブ配信…投げ銭を副業とみなされ処分 [どどん★]





1: 2024/05/15(水) 09:31:44.92 ID:xf1A+L+v9.net
 岡山市教育委員会は14日、インターネットで自身の歌声を5年にわたってライブ配信し、地方公務員法に違反する副業収入約162万円を得ていたとして、市立小学校の20歳代の女性講師を戒告の懲戒処分にした。女性講師は同日付で依願退職した。

 発表によると、女性講師は2019年4月~24年4月、副業と自覚しながら、ヒット曲などを歌う音声を動画配信サービス「ツイキャス」で自宅から配信。視聴者が配信者に送金する「投げ銭」で計約162万円を得た。自身の姿は映さず、声のみを配信し、収入は配信のための機材の購入などに充てていたという。
 今年4月19日、女性講師が不祥事に関する研修を受けた際に違反であることを再認識し、自ら校長に申し出て発覚した。

読売新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/e2080dea28fb54673251583ac0ea7ed3e2cd65df



3: 2024/05/15(水) 09:32:55.01 ID:zUE7jXOU0.net
アイドルなみに可愛い先生か?



4: 2024/05/15(水) 09:33:45.87 ID:lUp5rPWL0.net
マイナンバーでバレた?
歌上手いんだろうなぁ



5: 2024/05/15(水) 09:33:50.09 ID:OoK2QOQr0.net
メルカリで販売している公務員も一斉摘発しろよ



7: 2024/05/15(水) 09:34:05.14 ID:BOm0agCd0.net
確定申告の対象なん?



11: 2024/05/15(水) 09:34:31.76 ID:4NT4IicB0.net
横領しても停職1ヶ月とかなのに投げ銭で懲戒解雇って公務員て頭おかしいだろ



15: 2024/05/15(水) 09:35:57.25 ID:dM6rpPQU0.net
 
 
キモネトウヨの活動成果出ました

5月13日、選挙ドットコムはJX通信社と共同で行った電話とインターネットによる全国意識調査(5月11、5月12日に実施)を発表した。
 
次期衆院選の比例投票先をみると、電話調査では立憲民主党が27.3%で、自民党の17.8%を10%近く引き離している。
 
 



16: 2024/05/15(水) 09:35:59.41 ID:qGP71ltd0.net
>>7
当たり前



18: 2024/05/15(水) 09:36:08.34 ID:lUp5rPWL0.net
>>11
戒告だけど



19: 2024/05/15(水) 09:36:34.10 ID:OoK2QOQr0.net
>>7
5年で162万ならどこかの年は必要だろ





21: 2024/05/15(水) 09:37:06.06 ID:bMO1oW1+0.net
他人が儲けてるのが気に入らないんだろうな



22: 2024/05/15(水) 09:37:20.44 ID:fQYhy3HJ0.net
隠れて副業してる公務員なんて他にもいるだろうに



23: 2024/05/15(水) 09:37:29.84 ID:OoK2QOQr0.net
>>18
緩い処分だね



28: 2024/05/15(水) 09:38:03.20 ID:i8vuSdr20.net
違反なんだ…
じゃあもう結婚するんで辞めまーす
こんなところだと思うが



29: 2024/05/15(水) 09:38:17.63 ID:OoK2QOQr0.net
本格的に稼ごうと退職したか



31: 2024/05/15(水) 09:38:33.13 ID:n+XUElD70.net
なんか教職に戻れそうな感じだが、ライバーを選んだって事か



32: 2024/05/15(水) 09:39:10.43 ID:GSRAFwdk0.net
わー、面倒くさいな
こんなので処分されるのか



33: 2024/05/15(水) 09:39:12.22 ID:AnlzYIqF0.net
公務員の副業は禁止
当たり前だよね



34: 2024/05/15(水) 09:39:24.87 ID:uGPJAUJv0.net
なんでバレたんだと思ったら自分から申告かよ



37: 2024/05/15(水) 09:39:50.59 ID:rsYGck1x0.net
副収入が駄目っていうルールは何の目的で存在してるんだ?



[ad_fluct2]



39: 2024/05/15(水) 09:39:58.04 ID:ltp0QSYU0.net
公務員も副業認められたんじゃなかったっけ?



45: 2024/05/15(水) 09:42:36.49 ID:LqwRR1KK0.net
先生が小説書いたりするケースはOKな気がするんだが
なぜこれはダメなんだろう
申告すればOKなのか



53: 2024/05/15(水) 09:44:14.72 ID:deBabyRe0.net
相当歌上手かったんやろな
しかし自己申告退職ってことは教員に見切りつけたか配信一筋か結婚やろな
どうせ辞めるなら後ろめたいこと片付けとこ的な



56: 2024/05/15(水) 09:45:02.29 ID:WfIrrHq80.net
>>37
固定給は頑張らなくても貰える
副業は基本やった分だけしか稼げない

本業が疎かになるからでしょ
就業時間外にやる?
いや本業+副業+プライベートになるでしょ?
どこを削るといえば本業へのリソースになるのがメンタリズム



60: 2024/05/15(水) 09:46:40.12 ID:+lxxwG+a0.net
今の時代このくらいの副業は認めるべき
昭和じゃねーんだから



63: 2024/05/15(水) 09:47:22.03 ID:ERRCHKek0.net
>>56
いやいや誰しも趣味持ってるだろ
授業間に趣味の夢想したら罰かよ
趣味の範疇じゃね



65: 2024/05/15(水) 09:48:02.85 ID:15+JMeuk0.net
>>45
本とかは何故か良いイメージだよね
どっかの公演とかで金貰ったりもあるんじゃないのかね



101: 2024/05/15(水) 10:06:17.79 ID:zdwpVHHB0.net
>>39
副業の届け出してなかったからダメなんよ



130: 2024/05/15(水) 10:16:44.32 ID:EwVG38xw0.net
>>65
国立大教授が自分の書いた本を教材にして学生に買わせるとかよくあるよね



217: 2024/05/15(水) 11:09:57.80 ID:l6jaG67d0.net
>>4
自分から申告したんじゃねソースによると






241: 2024/05/15(水) 11:31:13.20 ID:fND0MOk10.net
>>1
いっそ本業に影響ありませんよということで睡眠証明書でも作ったらどうだ



283: 2024/05/15(水) 12:23:47.67 ID:gjsnHQNl0.net
>>1
教師じゃなく講師だから非常勤かなんかじゃないかな
そんなことで文句言われるくらいなら辞めて正解 辞める理由にしたのかもしれんしな



378: 2024/05/15(水) 16:37:31.52 ID:SzLaxR0Z0.net
>>5
お前みたいな考え方が生き苦しい世の中にしてると思うよ。



426: 2024/05/15(水) 22:39:52.69 ID:b9iedr8R0.net
>>283
フルタイムの非正規だろ







関連記事