【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【急募】ハイセンスの電化製品て実際どうなの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





1: 2024/04/23(火) 20:21:51.823 ID:JFqp75UW0.net
中国メーカーらしいんだけど



2: 2024/04/23(火) 20:22:34.242 ID:JFqp75UW0.net
使ってる奴おらん?



3: 2024/04/23(火) 20:22:49.548 ID:OWr49HLE0.net
洗濯機は悪くないらしい



4: 2024/04/23(火) 20:23:47.328 ID:gGeOiVws0.net
テレビの中身は東芝だから買ってもいいかもしれん



6: 2024/04/23(火) 20:24:14.842 ID:pEnS4/mo0.net
白物家電はよく分からないメーカー製使わないから分からない
すまんな



7: 2024/04/23(火) 20:24:36.042 ID:JFqp75UW0.net
ぶっちゃけ日本メーカーより上だったりする?



8: 2024/04/23(火) 20:25:16.007 ID:oUheUyZp0.net
少なくともテレビはウンコ



9: 2024/04/23(火) 20:25:50.359 ID:U59h3PCH0.net
冷蔵庫と洗濯機使ってるけど何も問題ない
もうすぐ四年



10: 2024/04/23(火) 20:26:01.416 ID:ZZRcn+NvC.net
電気屋で押し売りされたからたぶん物はいいぞ



11: 2024/04/23(火) 20:26:46.595 ID:NRdQE3AB0.net
名前とロゴがダサすぎて買えない





12: 2024/04/23(火) 20:27:10.242 ID:8nhedGb70.net
TVは安くていいも思うけど
LGのAndroidよりは立ち上げも早いし



13: 2024/04/23(火) 20:27:35.922 ID:QOx/o/ZJ0.net
クソ安いから気になる
一人暮らし用ならいいのかな



14: 2024/04/23(火) 20:28:05.265 ID:winrIEZd0.net
洗濯機なら洗えるし冷蔵庫なら冷えるぞ



15: 2024/04/23(火) 20:28:21.917 ID:3XMO4m+o0.net
値段相応



16: 2024/04/23(火) 20:28:50.593 ID:gwGQagGs0.net
冷蔵庫ハイセンスの使ってる
電気代かなり節約できるし有能だよ



17: 2024/04/23(火) 20:29:31.781 ID:E3iBxAI70.net
ハイセンスとかいう名前付けるセンスに苦笑い



18: 2024/04/23(火) 20:29:56.612 ID:uH6mdX4b0.net
アイリスオーヤマにしとけ



19: 2024/04/23(火) 20:29:56.629 ID:wUcTJQGs0.net
>>7
余裕で上だろこの安さで出せる国産メーカー無い



21: 2024/04/23(火) 20:30:57.960 ID:J+xro5O9d.net
アイリスオーヤマよりかなりモノは良いと思う



22: 2024/04/23(火) 20:31:17.424 ID:JFqp75UW0.net
>>13
わいも一人暮らしなんだよ



[ad_fluct2]



23: 2024/04/23(火) 20:31:39.589 ID:JFqp75UW0.net
買うわ
なんかお前らの意見総合したらよさげだな



24: 2024/04/23(火) 20:32:06.502 ID:E3iBxAI70.net
中華メーカーは安かろう悪かろうのイメージあるが
まあ普通に使えるんじゃねえのかな
日本メーカーの最新の大抵要らない機能とかを求めなければいいんでない?
むしろ省エネ機能とか複雑なついてると壊れやすくなるらしいな
昭和の最低限の機能しかない家電ってマジで壊れなかったよな



25: 2024/04/23(火) 20:33:08.502 ID:JFqp75UW0.net
オーヤマはすぐ壊れるイメージなんだわ
実際知らんが



26: 2024/04/23(火) 20:33:29.020 ID:E3iBxAI70.net
まあテレビだけは嫌だわ
画面のほう見るともれなくハイセンスのロゴが目に入ってくるって何か悲しくなりそう



27: 2024/04/23(火) 20:33:45.334 ID:p0Z2aso+0.net
よほどこだわり無ければコスパ最強



28: 2024/04/23(火) 20:39:03.623 ID:T6BBJgyp0.net
>東芝が2018年に中国家電大手の海信(ハイセンス)グループに売却したテレビ事業が
>22年度の日本国内の販売シェアでトップに躍り出た。

これぐらい人気ある



29: 2024/04/23(火) 20:39:43.141 ID:/0dwBat10.net
いまテレビ使ってるけど、普通に使えてる



30: 2024/04/23(火) 20:40:23.136 ID:Xp4se/O90.net
テレビはコスパ良い
他は知らない



31: 2024/04/23(火) 20:41:01.799 ID:V2azHiNK0.net
まあ安かろう悪かろうだね
強設定にすれば冷えるし霜取りがめんどくさい程度
実際は性能と保証とか交渉次第の現金値引きとか含めたら日本製をヤマダ電機あたりで買うのが1番コスパ良いんだけどな設置までやってくれら
隠キャだから無理だわ



32: 2024/04/23(火) 20:41:24.362 ID:E3iBxAI70.net
>>28
東芝てハイセンスに身売りしたん?
ドンキのなんかが東芝製だとか話題になってたことあったけどもしかして実質ハイセンスだったのか






35: 2024/04/23(火) 20:45:53.004 ID:0mfQRKS30.net
テレビは東芝とエアコンは日立と共同開発してたんだっけ



36: 2024/04/23(火) 20:47:02.467 ID:SdCbowDe0.net
サンデンもここの傘下だし…
日本買われてるなあと



37: 2024/04/23(火) 20:48:34.835 ID:vtkq/ix50.net
テレビ買ったけど国産のなんかのブランドテレビと同じとか聞いたな
使ってるけど何も気に入らんとこはない



39: 2024/04/23(火) 20:51:20.619 ID:hncBAjPo0.net
日本メーカーの耐久性本当に下がったよ
なら安い中華製でいい



40: 2024/04/23(火) 21:11:17.103 ID:Wp7ACMku0.net
アイリスよりかはいいと思う



42: 2024/04/23(火) 21:19:04.207 ID:BBusu3WP0.net
二層式洗濯機はガチ

直射日光当たる外に置いといても5年は使えた







関連記事