【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【海外移住】日本の若者 「日本を出て海外に移住したい」40%を超える。 理由は「賃金が低いから」 [田杉山脈★]





1: 2024/05/21(火) 22:50:51.06 ID:BG/oPbds.net
日本の若者を対象に調査したところ、海外移住願望もしくはその予定がある人は40%を超え、その中でも約半数が「海外に永住したい」と回答しました。
オンライン英会話をはじめ、講師とマンツーマンで学習ができる語学学習プラットフォームを提供するPreply(プレプリー / 米・サンフランシスコ)は、18歳~29歳の日本の若者を対象に「海外移住願望」について調査を行いました。日本の若者の海外移住願望の有無や、その背景、また、海外移住にあたって「言語の違い」という障壁があるのかなど、さまざまな項目ついて調べました。

調査結果の概要
– 現在、または今後5年以内に、日本から移住して海外で暮らしたいという願望や予定がある人の割合は40%を超える。その中でも、「一時的ではなく、海外に永住したい、またはその予定」と答えた人は49%と約半数だった。
– 日本を離れたいと思う理由の1位は「日本の賃金が低いから」。海外に住みたい理由の1位は「海外の文化に興味があるため」
– 日本以外の国に移住する場合、心配なことのトップは「金銭面」や「言語や文化の違い」
– 回答者の33%が、「年齢を重ねるにつれて、海外で暮らしたいと思うことが増えた」と回答。「年齢とともに海外で暮らしたいと思うことが減った」と回答した人の割合より多かった。
日本を出て海外に移住したいという若者は40%を超える


「現在、または今後5年以内に、日本から移住して海外で暮らしたいという願望、またはその予定があるか?」を尋ねたところ、40.8%が「はい」と答えました。さらに、「はい」と答えた人の中で、いずれ日本に帰ってくるつもりで一時的に海外に住みたいのか、それとも永住したいのか尋ねたところ、永住したい人が49.1%で、一時的に住みたい人の割合(43.9%)よりも多いことが分かりました。
ゆくゆくは日本に帰ってくるつもりで海外へ行くよりも、その国での永住を目指して海外に行きたい(またはその予定)という傾向が強いようです。ではなぜ日本を離れたいと思っている、あるいは海外に住みたいと思っているのでしょうか?さらにその理由を探りました。


日本を離れたいと思う理由を尋ねたところ、1位は「賃金が低いから」でした。続いて2位は「日本の経済状況への不安」でした。円安などの状況から、今後の日本経済に不安を感じている若者も多いようです。
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000004.000137057&g=prt



5: 2024/05/21(火) 23:42:13.89 ID:GmYF0kWo.net
反日自民党政権が続けばそりゃ若者も危機感抱いて当然だわ



6: 2024/05/21(火) 23:42:52.28 ID:kx2tdAjW.net
正解、歳取ってからでは何もかもが遅い



7: 2024/05/21(火) 23:55:12.68 ID:lS2hprPB.net
日本よりも賃金が高くて洗練した韓国に憧れるのは当たり前だよ



8: 2024/05/21(火) 23:57:44.49 ID:7MaELV9s.net
さすがに分母はそのプリプリだかっていう英会話やっている人らでしょ



10: 2024/05/22(水) 00:11:44.64 ID:AOZrwOyy.net
アメリカの現実を知らないのか?



11: 2024/05/22(水) 00:12:56.38 ID:m51bL3K8.net
>>3
>>5
反日政府と反日マスゴミは人口削減したい
文鮮明様の指示通りにちゃんと仕事している



12: 2024/05/22(水) 00:34:54.78 ID:aaAUHAt3.net
そら大谷翔平見てたらそう思うでしょ



14: 2024/05/22(水) 00:43:37.19 ID:BPBKUfXN.net
オーストラリアならまだどうにかなるかもしれないが、米国なら家賃月50万円や100万円の世界
それが払えるレベルまで稼ぐ力ある?

外資系企業の給与を得ながら日本に住む、もしくは米国株式・ETFに投資して日本に住むのが一番



15: 2024/05/22(水) 00:52:34.32 ID:uunY0Jau.net
理由は税金(と保険料)が高いからだろ
企業だって健康保険料や年金半分負担されてるから給料あげられないんだぞ





16: 2024/05/22(水) 00:54:38.03 ID:9UliZ5xn.net
自分が移民になるという意識はあるのかな。
移民は何でも後回しにされて、その国の人と同じようには雇われないよ。



18: 2024/05/22(水) 01:14:42.40 ID:pKgjFZeq.net
>オンライン英会話をはじめ、講師とマンツーマンで学習ができる語学学習プラットフォームを提供するPreply(プレプリー / 米・サンフランシスコ)は

ユーザーに聞いたのこれ?
英語を学びたい人間は海外志向があるに決まってると思うんだけど



21: 2024/05/22(水) 01:28:24.64 ID:DTMDGA3P.net
崩壊しつつあるねずみ講
最早、この国で働くことに何の意味もない



22: 2024/05/22(水) 01:31:48.03 ID:2hpeSjNw.net
出ていけば分かる
日本がどれだけ暮らしやすいかを



23: 2024/05/22(水) 01:39:20.63 ID:jtBHG4Fb.net
ジム叔父さんの言うとおりになったな

ここでも「ネトウヨの反対が正解」が証明されたわけだ



24: 2024/05/22(水) 01:40:30.77 ID:Jtx8Icac.net
日本で稼げない奴は、海外でも稼げない。
でも、日本の食文化の輸出で稼ごうとするなら、話は別。



27: 2024/05/22(水) 01:51:22.18 ID:m51bL3K8.net
>>21
まあ年金制度がポンジスキームでネズミ講だからね
そんな詐欺システムを強制されるなら出て行くって賢い若者は考えるだろうね

社会保険も強制されるし円安で給料は安いしね…



30: 2024/05/22(水) 02:23:51.35 ID:OSi3tSEK.net
>>22
ひとそれぞれ。
カナダは日本より住みやすい。
家の事情で帰国しなければ永住してた。



36: 2024/05/22(水) 04:44:56.77 ID:aXgmjMXt.net
好きな国に行くのが一番だよ
稼ぐだけが目的の人はどこの国でも嫌われる



39: 2024/05/22(水) 06:07:15.38 ID:bTQZwNj1.net
でも正直な話
よほどの技術的アドバンテージでも持ってないと
敗戦国出身のモンゴロイドを歓迎してくれる国なんてないんだねどね



[ad_fluct2]



43: 2024/05/22(水) 06:43:41.98 ID:RZVlKYaW.net
出ていくのは勝手だけど日本人であることは完全に捨てて現地人になってくれよな
日本にいる害人になる未来しか見えない



44: 2024/05/22(水) 06:54:26.32 ID:To8k36Dd.net
ひろゆき「なのでー海外にいけば良いと思いまーす」



45: 2024/05/22(水) 07:01:43.87 ID:IBL4zA+I.net
いいね、
健康保険目的で日本に
もどってこないでね



51: 2024/05/22(水) 07:27:46.84 ID:pVcV2RAu.net
>>16
そんな移民(在住外国人)に国民と等しく10万円の給付金を配っちゃう国があるらしい



52: 2024/05/22(水) 07:40:13.44 ID:TKEUfZhY.net
私の周りでも何人か海外移住決めている人がいる

こんな勝手な事ばかりやっている政治家どもの

国で居られないらしいw



53: 2024/05/22(水) 07:41:25.86 ID:AuUsliQi.net
自民党の次は立憲民主
どちらも 財務省の手先だものな 逃げたくなるわ



54: 2024/05/22(水) 07:42:25.79 ID:W8oyCJEi.net
ほらな?こんなことになっちまった・・・。
ネトウヨのせいだぞ!
若者に、あまりに負担が行き過ぎて、もう、「国を捨てるしかない}って、選択を取らせてる。
本当に愚かでマヌケなネトウヨ。
いつもいつも他責思考で、それが回りまわって自分達を苦しめる。
本当の馬鹿。



61: 2024/05/22(水) 07:56:29.36 ID:UED5B9SA.net
イヤと言って出た奴は
行った先もイヤになるだけだろうな



64: 2024/05/22(水) 08:12:04.44 ID:0RpN5WE+.net
>>61
おまえのように日本から一歩も出たことがない奴はそう言って死ぬまで自分を慰める



69: 2024/05/22(水) 08:50:51.97 ID:6qjbDQhb.net
何でも経験した方が良い
そう思ってるならさっさと行動しろよ






79: 2024/05/22(水) 09:49:30.89 ID:M2nUwJ9y.net
すぐに戻って来るだろうが
一度でも海外に出るほうがいい



82: 2024/05/22(水) 09:52:25.97 ID:lqxMsGWA.net
若いなら海外に出るべき
如何に甘くて優しい環境で育てられたか認識するべき



83: 2024/05/22(水) 09:54:52.96 ID:vddq8Gk5.net
日本以上に福祉が充実してる国が見つかるといいね



86: 2024/05/22(水) 09:58:11.21 ID:fiVkJgTP.net
ドンドン海外に行くといい

ただし!病気になっても
戻ってこないでね



105: 2024/05/22(水) 11:18:34.43 ID:9csaZ5Hk.net
仕事どうすんだよ?
ラーメン屋の皿洗いかよwwww



113: 2024/05/22(水) 12:00:28.39 ID:wnG9nPMk.net
英語できないと
海外行っても奴隷にされて終わり。



117: 2024/05/22(水) 12:51:42.34 ID:9LS+z4t6.net
>>52
政治の腐敗が許せんのはわかる
さすがに政治家の脱税をうやむやにしてる現状は許せん



122: 2024/05/22(水) 14:03:04.78 ID:BoELZgzP.net
>>8
母集団が偏り過ぎだな



126: 2024/05/22(水) 14:13:56.03 ID:5HwPfjla.net
黙って行け
グダグダ文句タレてるだけのヤツは多いがほとんどのヤツは度胸がない



133: 2024/05/22(水) 16:09:09.19 ID:Kcspdi07.net
日本みたいなぬるま湯で稼げない無能は、熾烈な海外で稼げる訳ないだろwww



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

143: 2024/05/22(水) 16:49:25.31 ID:SfhpCz8t.net
>>133
日本の劣悪な労働環境は世界的に有名なんだけどな



151: 2024/05/22(水) 17:48:43.41 ID:8fRYiz/h.net
公務員試験に受かってもいないのに公務員になったつもりの公務員浪人がおるだろ?
公務員でもないくせに民間バカにするやつ
アレのノリやで



152: 2024/05/22(水) 17:51:02.96 ID:7v9Bot3f.net
若くて海外移住願望があるなら直ぐに行動を起こせばいい
ワーホリは若者だけのチャンスだよ



158: 2024/05/22(水) 18:20:02.10 ID:co3NLEy5.net
川口は日本じゃないのか…







関連記事