【RSS】PCメイン記事上ワイド1

ニコニコ動画ってどうやったら衰退しなかった?





1: 2024/04/23(火) 21:44:11.445 ID:twnqEMn10.net
2012年ごろとか面白い動画山ほどあって課金するのも安いとおもってたのに



2: 2024/04/23(火) 21:45:31.426 ID:UckgDpdBd.net
一番最初のyoutubeに乗っかる形のまま行けばよかった



3: 2024/04/23(火) 21:45:52.343 ID:zRUZkc8k0.net
アニメMAD大量削除のせいで淫夢くらいしか素材にできなくなったせい



4: 2024/04/23(火) 21:45:54.727 ID:wT5JZe1i0.net
超会議で浪費せずにサーバーを増強すべきだった



5: 2024/04/23(火) 21:46:31.875 ID:kGCc8VFma.net
有名配信者とかニコニコ出身者多いのに本当に勿体無いよな



6: 2024/04/23(火) 21:46:33.625 ID:twnqEMn10.net
>>3
著作権ゆるくてはやってたのもあったか



7: 2024/04/23(火) 21:47:16.474 ID:twnqEMn10.net
>>5
ファン引き連れてyoutubeに行ってしまった



8: 2024/04/23(火) 21:47:22.106 ID:9xZYQF8z0.net
定期的にUI変更するのがダメだった
YouTubeもちょこちょこ機能追加するけど見た目が変わらないのがデカい



9: 2024/04/23(火) 21:47:34.319 ID:1ygoDVTIM.net
nicoid切り捨てなければまだ使ってたかも



10: 2024/04/23(火) 21:48:17.198 ID:twnqEMn10.net
>>4
サーバーはガチでそうかも

配信者への待遇悪すぎもあるしな





11: 2024/04/23(火) 21:48:44.669 ID:zoMYt3D10.net
ニコる廃止阻止



12: 2024/04/23(火) 21:48:55.440 ID:kGCc8VFma.net
なんならVtuberも文化的には本来ならニコニコで発生しそうなものなのに



13: 2024/04/23(火) 21:49:05.612 ID:FYh/c0cj0.net
画質落としすぎたのが悪い



14: 2024/04/23(火) 21:49:35.764 ID:8QrKBzfD0.net
オタク向けだけど新規のオタクが増えないから老人向けの先細りコンテンツになった



15: 2024/04/23(火) 21:49:46.139 ID:rc6ShXtb0.net
大会議云々よりyoutubeの広告収入ある時点で落ち目だよ



16: 2024/04/23(火) 21:50:12.232 ID:wRgxQuxz0.net
ニコニコって配信者は稼げるの?



17: 2024/04/23(火) 21:50:15.803 ID:twnqEMn10.net
コメントつきで動画見るのはかなり楽しいよな

つまらんアニメも面白くなるし
ポケモン大会実況とか一緒に熱くなってた



18: 2024/04/23(火) 21:50:23.195 ID:goVQkq420.net
全く機能改善せず2007年とほとんどUIが変わらないこと
3DSで展開してコメント欄が小学生で溢れて見るに堪えなくなったこと
嫌儲思想で実況者を追い出したこと
アニメ系MADが大量に削除されたこと
淫夢厨が無関係の動画を荒らしまわったこと
広告追加したこと
見やすい非公式アプリを潰したこと



19: 2024/04/23(火) 21:50:33.970 ID:RrHxkQo8a.net
YouTubeが札束で殴って来る時点でどうしようもないだろ



20: 2024/04/23(火) 21:50:47.403 ID:u6W/Wuag0.net
金儲けを考えなければ



[ad_fluct2]



21: 2024/04/23(火) 21:50:52.739 ID:vkVZBIJQ0.net
〇〇すれば~とかは幻想ね
一般人からしたら流れるコメントがそもそも邪魔だし
登録も面倒だし

画質がーみたいなのもオタクの意見でしかなくて
YouTubeがニコニコよりも見やすくて楽しいサイトだっただけ



22: 2024/04/23(火) 21:51:08.320 ID:ntbbp2LXd.net
収益化をもっと早くやってたら配信者の流出防げた



23: 2024/04/23(火) 21:51:23.681 ID:kzj1LNKH0.net
ニコニコ大惨事からだけどリアルイベントにかまけて高画質対応、動画投稿上限、投稿者向けUI改善、謎クリ奨
投稿者に対するサービスを最近までこれでもかと放置し続けてたツケ
因果応報



24: 2024/04/23(火) 21:52:24.010 ID:Mjbn509r0.net
運営が無能すぎた



25: 2024/04/23(火) 21:52:41.692 ID:6TYOTFKi0.net
結構早い段階からプレミア改悪し続けてたのと
原宿以降のUI悪化がひどすぎてユーザー離れが加速した
トドメに収益化でyoutubeに出遅れて生配信者みんな出ていって本当に終わった



26: 2024/04/23(火) 21:53:15.071 ID:+og20x1A0.net
収益化してたっぽいけどそれぐらいの認識度



27: 2024/04/23(火) 21:53:24.355 ID:twnqEMn10.net
>>15
資金力の差は大きいな

コメントとランキングくらいしか勝ってるところないか

というか、今のyoutube考えると面白い動画を多大な労力使ってタダで作ってたのは凄いな



28: 2024/04/23(火) 21:54:14.061 ID:1bdXZ4yt0.net
youtubeがgoogle資本な時点で太刀打ちできんわ
bilibiliは金盾に守られてるからいいがニコニコはどうしようもない



29: 2024/04/23(火) 21:54:18.289 ID:nwvVaT3Y0.net
検索の使いやすさもニコニコの方が勝ってるわ



30: 2024/04/23(火) 21:54:49.928 ID:twnqEMn10.net
>>22
俺はyoutubeには行かない
ニコニコで育てられたと言ってた人も待遇悪すぎて結局youtube行ってたくらいひどい






31: 2024/04/23(火) 21:55:42.182 ID:twnqEMn10.net
まぁ、youtubeにコメントつけられたらニコニコいらないかも



32: 2024/04/23(火) 21:56:40.578 ID:1ygoDVTIM.net
今は課金しないと自分でアップした動画でも広告出て待たされるもんな



33: 2024/04/23(火) 21:58:57.334 ID:icteCCHm0.net
ゲーム実況というかテロップだけのプレイ動画が面白かったな
オブリのテクテクとか
今何やってんだろ?



34: 2024/04/23(火) 21:59:18.820 ID:m9GGWrkS0.net
つべはNGが無いからなぁ
コメ流せる外部ツールあるけどアレ表示されるまで
タイムラグ結構あるからニコ動と同じとはならんのよね



36: 2024/04/23(火) 22:00:11.191 ID:/hE4Aac20.net
>>8
個人的にこれ



37: 2024/04/23(火) 22:01:10.742 ID:kuugZvOj0.net
>>17
コメント邪魔だから消してた



38: 2024/04/23(火) 22:04:25.431 ID:JitRG0k30.net
YouTubeが無料でやってることをニコニコ動画が有料会員向けにやってる、これをなんとかすべき



39: 2024/04/23(火) 22:06:28.846 ID:vCucAduMd.net
金儲けに走ったのとわざわざ会員登録しないと見れなかったってのが失敗だろ



40: 2024/04/23(火) 22:09:28.803 ID:vgp/T9ZH0.net
収益化の敷居の低さならyoutubeに勝ってはいる
現状だからなにでしかないけど



41: 2024/04/23(火) 22:50:50.829 ID:5drIC+wV0.net
>>38
( 𝄞´=ω=)だよねえ
もともとは嫌儲思想強い方だたのに今じゃ体制が不安定なのを取り繕うためか
なんでもかんでもプレ垢特典でプレ垢じゃないとなかなかに不便



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

43: 2024/04/23(火) 23:55:28.612 ID:EX/NTJE70.net
シークバーの操作とか他の動画サイトでは当たり前のように無料で出来ることがニコニコではできなかった



44: 2024/04/23(火) 23:57:18.927 ID:9ENLXLtH0.net
昔は断然ニコニコの方が面白かったのにな
ボカロとかとかしょうもないものが流行って一般層は離れてオタクのみになり衰退した



45: 2024/04/24(水) 00:02:17.429 ID:f/yFgFKr0.net
所感で申し訳無いが

・そもそもアニメMADやら楽曲無断投稿等のドブラックのアングラの無法地帯だから流行ってた節があるので有名になってそれらが大量削除されれば廃れるのは道理
・度重なるUIの改悪
・その癖つべより悪い使い勝手
・投稿者へのリターンも何も無し
・↑これら3つを含めた利用者への諸々の不親切さ

最初のは兎も角それより下はまあ致命的でしょうね実際投稿者がつべに流れたワケだし



47: 2024/04/24(水) 00:49:59.999 ID:9g2+Vv+U0.net
ゆとり組とか実況がどかっと伸びたときにすぐ商業化してyoutubeに流れないようにしなきゃよかったのかも







関連記事