【RSS】PCメイン記事上ワイド1

21世紀を代表する偉人ってイーロンマスク?スティーブ・ジョブズ?





1: 2024/04/28(日) 00:14:45.97 ID:F3MMQNb30.net
それともこれからダークホースがでてくるんか?



4: 2024/04/28(日) 00:15:31.43 ID:rP2YSkrE0.net
ジョブズに一票



6: 2024/04/28(日) 00:15:39.15 ID:87H9hRN00.net
ジョブズやろな



7: 2024/04/28(日) 00:17:08.72 ID:SAwfy+xY0.net
まあほっといても絶対すごい奴はでる



8: 2024/04/28(日) 00:17:31.49 ID:yFIbWqIJd.net
サムアルトマンやろ



9: 2024/04/28(日) 00:19:51.96 ID:sXHUCaQ90.net
ウォズニアック



10: 2024/04/28(日) 00:20:17.57 ID:F3MMQNb30.net
個人的にはAGI完成させた組織のトップが21世紀を代表する偉人、さらには歴史上で最も偉大な人物になると思う
有力候補はアルトマン・ナデラ・ピチャイあたりやな



11: 2024/04/28(日) 00:20:18.78 ID:39N4ncLR0.net
ジム・ケラー



12: 2024/04/28(日) 00:21:33.97 ID:pWmQ8IyC0.net
商売人しか挙げられない無能



13: 2024/04/28(日) 00:24:06.65 ID:VY99ezA3.net
ジョブズやろな





15: 2024/04/28(日) 00:25:10.46 ID:F3MMQNb30.net
>>12
発明家や科学者や技術者がテクノロジーを普及させる手段として商売人兼ねてるだけやろ
今時、商売人以外は無力で影響力のない凡人やし



16: 2024/04/28(日) 00:26:55.76 ID:SAwfy+xY0.net
スポーツ=メッシ
科学=小保方さん
政治=トランプ
環境=グレタ
漫画=尾田
絵画=バンクシー
音楽=テイラースウィフト



17: 2024/04/28(日) 00:27:27.99 ID:xWsMUaCk0.net
>>10
チューリングやシャノンが20世紀を代表する偉人か?
IT系の奴らって自分の分野が偉大だと思いたがるよな



18: 2024/04/28(日) 00:27:40.65 ID:V2qKWbju0.net
そいつら何一つ発明しとらん2流やろ



20: 2024/04/28(日) 00:29:41.16 ID:+8s9+kyB0.net
どっちも入るんじゃね?



21: 2024/04/28(日) 00:30:17.50 ID:TfF4VXPU0.net
アンケートしたら普通にジョブズになるやろな
>>17
20世紀はアインシュタイン一択やね



22: 2024/04/28(日) 00:31:35.89 ID:F3MMQNb30.net
>>17
AGIが完成したら宇宙の真理すら分かるで
所詮人間という動物がやってる政治・宗教・芸術・学問なんてゴミカス以下



23: 2024/04/28(日) 00:31:37.91 ID:4o7fGn4t0.net
もっと宇宙が身近になったら22世紀から見る21世紀の偉人はイーロンマスクになるんやろな
スマホはコンピュータの歴史の一部、ジョブズは自動車産業を発展させた人と同じくらいの扱いになる気がする



24: 2024/04/28(日) 00:32:38.15 ID:RX3f83U60.net
まだ四半世紀やで
コンピュータが実用化されたのは20世紀のケツの方やし



25: 2024/04/28(日) 00:32:42.35 ID:F3MMQNb30.net
>>21
科学的な貢献度はアインシュタインよりシュレディンガーの方が上やろ
一般人の知名度はアインシュタインの方が上かもしれんが



[ad_fluct2]



26: 2024/04/28(日) 00:34:10.53 ID:sXHUCaQ90.net
実際の功績を議論するのか知名度も考慮した人気投票がやりたいのか



27: 2024/04/28(日) 00:38:10.75 ID:84+sXTzq0.net
>>25
シュレーディンガーは20世紀最も重要な100人にも入ってなかった
認知的にはその程度



28: 2024/04/28(日) 00:40:08.08 ID:At+Ryh830.net
大谷



29: 2024/04/28(日) 00:40:59.56 ID:F3MMQNb30.net
>>28
所詮スポーツ選手じゃ興行にはなっても社会を変えることはできん



30: 2024/04/28(日) 00:43:01.01 ID:VY99ezA3.net
>>16
小保方???
ガイジやろ



33: 2024/04/28(日) 00:48:40.06 ID:eZ98A8T00.net
既存のインフラに乗っかっただけのつまらない商売人という点で
ジョブズらと小保方は確かに同類やね



34: 2024/04/28(日) 00:50:25.61 ID:/fopjaQC0.net
【悲報】21世紀、雑魚しかいない😭



35: 2024/04/28(日) 00:53:49.34 ID:F3MMQNb30.net
>>33
ジャップ特有の商売人コンプ丸出しやな
アイデア生んで理論作るより実用化して広める方が遥かに難しいし社会貢献性もあるのに



36: 2024/04/28(日) 00:54:57.02 ID:F3MMQNb30.net
>>34
もうすぐAGIが登場して20世紀以前の偉人は全部ゴミになるで
所詮野蛮で知能の低い動物の文化に過ぎん



37: 2024/04/28(日) 00:56:58.82 ID:E5XP01zR0.net
ただの経営者やん
20世紀の偉人と言われてロックフェラーとかカーネギー挙げたりせんし






38: 2024/04/28(日) 00:57:49.14 ID:7BivpIpD0.net
イーロン・マスクはTwitterぶっ壊した以外なにやったのか知らんよな



39: 2024/04/28(日) 01:00:39.53 ID:F3MMQNb30.net
>>37
もう経営者にならないと力持てないし発明家や科学者や技術者が経営者兼ねてるだけだろ、何度も言わせんな
ロックフェラーもカーネギーも日本だと知名度低いけど世界的には偉人中の偉人やで



42: 2024/04/28(日) 01:05:38.46 ID:SAwfy+xY0.net
100年たったら金持ちとかどうでもよくなるよな
これからの時代はちがうかもしれんけど



43: 2024/04/28(日) 01:07:34.04 ID:F3MMQNb30.net
>>42
でも100年後も残る偉業を成し遂げるためには金が必要や



44: 2024/04/28(日) 01:14:08.73 ID:/+p8Tkir0.net
ジョブズは詐欺師
偉人はイーロンマスクだけや



45: 2024/04/28(日) 01:14:25.67 ID:E5XP01zR0.net
>>39
兼ねとらんやろ
ジョブスやイーロンが何を発明した?あいつら科学者でもないし発明家でもない単なる経営者や



47: 2024/04/28(日) 01:23:45.30 ID:F3MMQNb30012345.net
>>45
そもそもApple?つくったのジョブズ自身だしマスクはテスラのパワートレイン設計もしてるしスペースXの垂直着立技術も作ってる

君は発明とか研究は1人でやるものだと思ってる中もしれないけど現実的にはそんなことありえんで

ペーパーで言うとマスクやジョブズはファーストオーサー的な存在やしAppleやテスラにおいて一番貢献しとる



50: 2024/04/28(日) 01:29:43.68 ID:zgTPC+uh0.net
イーロンマスクって割とマジで何が偉人なん?
ただ電気自動車流行らしただけじゃないん?



51: 2024/04/28(日) 01:32:32.64 ID:+8s9+kyB0.net
>>50
電気自動車って難しいんよ
日本人は電気自動車=ミニ四駆、とおもってるけどな



53: 2024/04/28(日) 01:34:32.50 ID:49kCF7D40.net
22世紀には革ジャンが偉人扱いされてる可能性もある



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

54: 2024/04/28(日) 01:35:53.43 ID:F3MMQNb30.net
>>50
こういう基礎技術>応用技術って風潮なくさんとあかんわ



57: 2024/04/28(日) 01:59:06.60 ID:a8w9EooP0.net
アルトマンは最近イマイチやしなあ







関連記事