【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【悪夢】立憲が政権を取ったらやりそうな事wwwwwwww





1: 2024/05/02(木) 10:22:45.27 ID:fvOJmrgz0.net
何?



2: 2024/05/02(木) 10:23:41.11 ID:V4glee1ad.net
留保垂れ流して次の政権で大赤字補填の大増税



3: 2024/05/02(木) 10:23:53.32 ID:plyA0bQ60.net
事業仕分けパート2



4: 2024/05/02(木) 10:25:43.95 ID:Bd2z+8YT0.net
>>3
岸田の方がえぐい仕分けしてないか?



5: 2024/05/02(木) 10:26:09.67 ID:Qllxm9se0.net
維新と国会で殴り合いの喧嘩



7: 2024/05/02(木) 10:26:24.57 ID:dCC9I2MZ0.net
消費税増税



8: 2024/05/02(木) 10:27:06.89 ID:WQjW1c0O0.net
言っておくけど自民よりよっぽど社会保護(外国人へも含む)優先やからな



9: 2024/05/02(木) 10:27:40.17 ID:Qllxm9se0.net
>>3
もうすでに官僚を怒鳴りつけるだけのしょうもない仕分けを政府がやってるからセーフ



10: 2024/05/02(木) 10:28:35.06 ID:Qllxm9se0.net
>>8
老人に対する社会保障を手厚くするので賛否が分かれそうやな
40~50代からはその点ですげぇヘイトを買っとるし



11: 2024/05/02(木) 10:28:40.21 ID:/0qXTLoq0.net
内輪揉め





12: 2024/05/02(木) 10:29:03.29 ID:syNJPLy10.net
南海トラフ大地震



13: 2024/05/02(木) 10:30:19.00 ID:aEc/U0ox0.net
>>8
ってことはまた増税やろなぁ



14: 2024/05/02(木) 10:30:58.65 ID:+rFpIFPH0.net
即財政健全化してデフレ維持
失われた50年へ

党のホムペにも書いてある



15: 2024/05/02(木) 10:32:16.19 ID:xhP8xG8D0.net
普通に弱者(言うほど弱者じゃない)への救済優遇はしまくるやろな
非課税世帯、外人、老人に金をばら撒きまくって中間層の生活が更に厳しくなると予想



16: 2024/05/02(木) 10:32:38.37 ID:1+vzcozO0.net
都合の悪い財源のことは全部棚上げしてバラマキしか脳がないからな
老人向け社会保障増、生活保護増、電気ガス補助金バラマキ
本格的に円安が進行して実質賃金低下の一途やと思うわ



17: 2024/05/02(木) 10:32:41.91 ID:brSPRF3Y0.net
消費税15%



18: 2024/05/02(木) 10:32:58.17 ID:Bd2z+8YT0.net
>>15
岸田やないか!



19: 2024/05/02(木) 10:33:38.41 ID:y9Oi9Kbf0.net
何もできない定期
こいつら口だけやもん



20: 2024/05/02(木) 10:33:59.02 ID:Qllxm9se0.net
>>15
どこの党も結果的に中間層には厳しいという悲しい現実



21: 2024/05/02(木) 10:34:13.16 ID:g3fshznnM.net
とりあえず能登復興



[ad_fluct2]



22: 2024/05/02(木) 10:34:26.24 ID:xhP8xG8D0.net
日本人ってアホやから目先のばら撒きに飛びつくからな
将来のことは知らねと言わんばかりに自称弱者に金をばら撒くやろ



23: 2024/05/02(木) 10:34:32.96 ID:OXxE76TH0.net
とれない定期



24: 2024/05/02(木) 10:37:02.82 ID:1+vzcozO0.net
>>22
それでインフレ勢くらうのがこの国の民度に合ってるな



26: 2024/05/02(木) 10:38:47.66 ID:d62sr1zjM.net
>>18
岸田が守るのはガチ弱者だけやろ
立憲は年収300万程度の弱者も守ってくれるはずや


どっちもゴミ



27: 2024/05/02(木) 10:40:38.60 ID:N6wzWYti0.net
>>15
それは岸田自民定期



29: 2024/05/02(木) 10:41:28.16 ID:N6wzWYti0.net
>>19
余計な増税繰り返す政党よりはマシでは?



31: 2024/05/02(木) 10:42:07.04 ID:1+vzcozO0.net
>>27
立憲は岸田の比じゃないわ
たぶん年金の物価スライドとかやめて老人にバラマキまくると思う



33: 2024/05/02(木) 10:43:37.74 ID:LeKbcvMl0.net
高速道路無料化リバイバル



37: 2024/05/02(木) 10:45:01.42 ID:y9Oi9Kbf0.net
>>29
岸田自民をしんじろ



38: 2024/05/02(木) 10:45:11.46 ID:VueAXgP30.net
庶民を殺す政策をすることに変わりはないんだよなぁ






39: 2024/05/02(木) 10:46:14.49 ID:WqYllbVa0.net
売国が売国と変わってもやることは売国だろう



41: 2024/05/02(木) 10:47:17.37 ID:d62sr1zjM.net
立憲の支持層は40代以降だからそこにとって良い政治するやろ
60代以上優遇しても先がないから中高年向けの政策になるんちゃう?



43: 2024/05/02(木) 10:47:45.67 ID:VueAXgP30.net
政権が変われば状況が好転するとなぜ思えるのか不思議
日本の政治家が国や民衆を想って動くと本気で思ってるのか?



44: 2024/05/02(木) 10:49:00.22 ID:1+vzcozO0.net
2009「普天間移設は最低でも県外!」

2010「やっぱ無理やったわ、辺野古案に戻す」

現在「拙速な辺野古移設に反対!対案は無いが丁寧な対応を政府に求める!」

こんな政党の残党に再び政権を任せようとかいう民の国が終わるのは当たり前



48: 2024/05/02(木) 10:50:54.00 ID:N6wzWYti0.net
>>44
まるでTPP反対から政権奪還後賛成に切り替わった自民党みたいな話やなw



49: 2024/05/02(木) 10:51:02.86 ID:XAey6j4x0.net
連立政権以外ありえんし自民憎しでの連立自体が
発足早々に瓦解するから何もできんやろ
前回の政権交代の闇が深すぎんよ



50: 2024/05/02(木) 10:51:41.84 ID:PabfGtbY0.net
外遊と称して海外で遊ぶ



51: 2024/05/02(木) 10:52:18.10 ID:VueAXgP30.net
この状況で日本の政治家達が今何を考えてると思う?
自分の資産をどう守ろうか?、自分の身内達はどの国に移住させようか?
そんなことばかりだよ当たり前だけど



53: 2024/05/02(木) 10:53:01.58 ID:ne2d+D9a0.net
同性婚
夫婦別姓



54: 2024/05/02(木) 10:56:09.93 ID:4MLl5RMXM.net
モリカケ



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

57: 2024/05/02(木) 10:57:29.55 ID:zlSA9oJm0.net
マニュフェストとかやらないことも多そう



61: 2024/05/02(木) 10:59:34.88 ID:MiqIuMBO0.net
何やったって変わんないよ30年の歪みを舐めるな



62: 2024/05/02(木) 11:00:06.69 ID:Mz6zE6eo0.net
埋蔵金まだか?



69: 2024/05/02(木) 11:04:39.29 ID:xNadY4Xhd.net
とりあえず同性婚は速攻法制化して可決しそう



71: 2024/05/02(木) 11:05:44.54 ID:rWin6k8iH.net
同性婚夫婦別姓はさっさと進めろ
ネトウヨと統一教会信者が爆死するだけだ
今後ますます世界で笑われることになる



72: 2024/05/02(木) 11:07:57.61 ID:/1zB2I5l0.net
子ども手当はやるんか?



73: 2024/05/02(木) 11:08:06.54 ID:T5dGj6fpd.net
立民の方がマシと思われる岸田さんサイドにも問題がある
と言うか、勝つための公約とかすらまともに出してない立民以下の支持率とかどうやったらキープ出来んねん



75: 2024/05/02(木) 11:10:27.01 ID:jGmaslkr0.net
またそうでしたっけウフフが始まる



76: 2024/05/02(木) 11:11:02.28 ID:Qllxm9se0.net
>>73
東京15区とか悲惨やったな
立憲はまぁ票が増えるにしても他の党が須藤元気以下、国民+都ファに至っては日本保守党以下やったからな



78: 2024/05/02(木) 11:14:44.99 ID:sWHbz67S0.net
すぐに何か出来るわけじゃないと思うよ
日本は自民党政権が長すぎてスムーズに権力の移譲が出来ないから最初の4年間は揉めるよ






79: 2024/05/02(木) 11:18:27.20 ID:yHBoiXMB0.net
目先の事しか見えないアホ国民共を説得しつつ
本当は仕分けてやりたい役人や利権団体から
ドス黒い抵抗をされながら
アベノミクスのツケを払わないといけない
超が付くほどのハードモードや







関連記事