【RSS】PCメイン記事上ワイド1

専門家「ホテルは1泊10万にすべき、日本人を見捨てよう」





1: 2024/05/01(水) 11:57:34.82 0.net ID:
日本のホテルは「1泊10万円」に値上げしていい…円安日本が"インバウンドで景気回復"するための必勝法
■日本は「安い国」から脱却する必要がある

 ではこのインバウンド消費を、どうすれば日本経済復活の切り札にできるのか。それを考えなければ、ただただ、通貨が弱い国に、通貨が強い国の旅行者がやってきてお金を落とすが、結局その通貨が弱い国はなかなか経済成長しない、かつて日本人がアジア諸国で大名旅行したのと真逆の状況が続くことになる。通貨が安いから「何でも安い国」として世界から人々が集まってくるというのではなく、日本の価値を見出して人々が訪れる、そんな観光国に脱皮していかなければならない。フランスを訪れる理由は「安い」からではない、というのは考えてみれば分かる。つまり、日本も「安い国」から脱却していく必要がある。

 せっかく世界から人々が集まっているのに、「安さ」を売りに儲けることをしなければ、いつまで経っても通貨安は解消されない。逆にますます円安が進んで、ますます「安い国」に転落していくことになる。外国為替市場では、ついに1ドル=160円台を付けるなど、円安が止まらなくなっている。これは日米の金利差だけでは説明ができず、国力が大きく低下していることに他ならない。

 インバウンド消費の恩恵が人々の賃金を上げていくまで、しばらくは国内の給与水準で働く人々にとっては観光は高嶺の花になるだろう。だが、安い価格のまま外国人にサービスしていれば、いつまで経っても日本人は豊かになれず、低賃金で良いサービスを提供し続けることになりかねない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f9b527c4cbdbc0a11133bb94c105b3371927839?page=2



3: 2024/05/01(水) 12:11:45.49 0.net ID:
毎日ガラガラになるホテル



4: 2024/05/01(水) 12:17:01.99 0.net ID:
モーニングショーで昨日だかホテル高騰の話題やったときも
玉川が前とまったホテルを見てみたらそんなに値上がりしてなかった
格安ホテルでは何倍にもなってるが高級ホテルではあまり変わってない
みたいなこと言ってたからな
庶民のフリするの止めたのかともおもったけど



6: 2024/05/01(水) 12:22:37.12 0.net ID:
今だけのために日本の既存客切れとか



7: 2024/05/01(水) 12:26:21.90 0.net ID:
株価が上昇してるのは外国人観光客が日本の物を爆買いしてるからだしね



9: 2024/05/01(水) 12:31:31.00 0.net ID:
外人に乗っ取らせる気満々



10: 2024/05/01(水) 12:32:51.62 0.net ID:
貧乏ジャップはネットカフェで宿泊



12: 2024/05/01(水) 12:35:10.56 0.net ID:
これは本当にそう
値上げはどんどんすべき

例えば並ぶようなラーメン屋は
値上げが足りていない



13: 2024/05/01(水) 12:35:46.83 0.net ID:
ディズニーランドとかも並ぶようなアトラクションは
3倍とかに値上げすべき



14: 2024/05/01(水) 12:36:38.05 0.net ID:
ラーメンにしろディズニーにしろ
需要と供給のマッチングがうまく行ってないから行列になる
正当な値段にすべき
コンサートのチケットとかもそう





15: 2024/05/01(水) 12:36:38.53 0.net ID:
すでにオーバーツーリズムだから外国人相手に二重価格にしよう



17: 2024/05/01(水) 12:37:23.76 0.net ID:
企業が儲かっても賃上げしないのを何とかしろ



18: 2024/05/01(水) 12:38:13.17 0.net ID:
経営者でも無い自称専門家の言葉とか全く重くないな



19: 2024/05/01(水) 12:38:41.61 0.net ID:
そんな事してもホテル業界の狭い所だけ儲かるだけ
それなら町中の店が免税を辞める方がいいだろ



22: 2024/05/01(水) 12:40:53.61 0.net ID:
根本の原因は
円の価値を下げるアベノミクス政策
日銀に国債と株を引き受けさせるということは長期的に円の価値が下がるのは当たり前



23: 2024/05/01(水) 12:41:25.21 0.net ID:
貧富の差が激しくなっていずれ治安が崩壊する



27: 2024/05/01(水) 12:44:50.10 0.net ID:
今ですら高くなっててうざいのにこれ以上上げんな



33: 2024/05/01(水) 12:49:41.00 0.net ID:
値上げしたら安いJapanに来るメリットがなくなるだけなのにアホだなぁ



38: 2024/05/01(水) 13:06:05.52 0.net ID:
安く泊まれたところに数倍出して泊まる気にならないからな
もともといいホテルならともかく



40: 2024/05/01(水) 13:13:13.09 0.net ID:
確かにマリオットやヒルトンが以前より高くなったか
と言われると然程変わってないんだよな
つまり高くなってるのは飽く迄格安ホテルだけ



[ad_fluct2]



41: 2024/05/01(水) 13:15:22.95 0.net ID:
つい最近バングラディシュのダッカで泊まった普通のホテルが1泊7万円ぐらいやったわ



42: 2024/05/01(水) 13:16:12.55 0.net ID:
貧乏人はテント張れ



43: 2024/05/01(水) 13:16:52.43 0.net ID:
そもそも貧乏な人は泊まらない



47: 2024/05/01(水) 13:22:44.90 0.net ID:
宿泊施設が国籍で差を付けたら国際問題に発展することぐらい予想できるやろ



48: 2024/05/01(水) 13:24:29.17 0.net ID:
差を付けるんじゃなくて一律10万にして貧乏な日本人を排除すべきと言っているのでは?



55: 2024/05/01(水) 15:27:09.22 0.net ID:
日本在住者には特別手当とかでホテル代安くすればいい



56: 2024/05/01(水) 15:27:56.94 0.net ID:
インバウンドに全振りし国内を見捨てた企業は
今後インバウンドが収まっても絶対に利用しない



58: 2024/05/01(水) 15:30:08.70 0.net ID:
>>55
外国人旅行客に高い値段提示するか
日本人には定価で泊まれるクーポン状の何かを配るしか無いな



59: 2024/05/01(水) 15:31:13.16 0.net ID:
日本って貧乏になったな・・・



61: 2024/05/01(水) 15:57:34.80 0.net ID:
>>59
いいえただの円安です






68: 2024/05/01(水) 21:47:58.61 0.net ID:
金持ってない日本人のためにわざわざ値下げしてあげる義理はないよな
外人なら高くても泊まってくれるんだから



69: 2024/05/01(水) 22:39:53.98 0.net ID:
外国人がそれでも泊まるっていうくらいまであげればいい
日本人は車で車中泊すればいい



73: 2024/05/02(木) 08:07:52.50 ID:0.net
またコロナみたいのがあったら手のひら返すんだろ



78: 2024/05/02(木) 22:28:04.80 0.net ID:
日本人はカプセル満喫車中泊
それで楽しく旅行できればOK



83: 2024/05/03(金) 00:38:47.70 0.net ID:
日本の最低賃金を他国のように今の3倍に上げれば自動的に物価も上がる







関連記事