【RSS】PCメイン記事上ワイド1

「一回、立憲民主党に政権を任せてみよう」という機運





1: 2024/05/04(土) 11:42:42.37 ID:hbZJENNld.net
確実に、確実に高まりつつある



2: 2024/05/04(土) 11:43:41.92 ID:Z58VioLi0.net
わかる
ワイの周りもよく立憲コール起きてる



3: 2024/05/04(土) 11:44:32.01 ID:scpOcL9r0.net
歴史は繰り返す



4: 2024/05/04(土) 11:45:02.80 ID:vrLsDWtb0.net
自民がダメなら民主って国民がバカだから日本が終わってるってハッキリわかるね



5: 2024/05/04(土) 11:45:25.52 ID:gQckkMRr0.net
15年前それで滅茶苦茶になったやんけ
ほんま学ばんな



6: 2024/05/04(土) 11:45:49.54 ID:5lGhJf040.net
>>4
ろくな政治家政党が存在せんから定期的に与党コロコロさせるのがベターなだけやで



9: 2024/05/04(土) 11:47:08.97 ID:61aKhPPr0.net
>>5
その後10年以上めちゃくちゃなのは見えないもんなんやな



11: 2024/05/04(土) 11:48:21.43 ID:noBFz4xd0.net
この期に及んで野党叩きに勤しんでるのは🏺と洗脳された🏺予備軍だけだぞ



12: 2024/05/04(土) 11:48:52.00 ID:y1cErknZ0.net
政権担当能力なさすぎなのは民主で学んだだろ



14: 2024/05/04(土) 11:50:42.03 ID:MlY6bszE0.net
立憲民主党の幹部なんて元民主党だらけだろ
悪夢の民主党政権がまた起こるだけ





15: 2024/05/04(土) 11:51:18.11 ID:noBFz4xd0.net
>>12
経済崩壊させて少子化放置して為替ボロボロにした自民党って政権担当能力あるんか?



16: 2024/05/04(土) 11:52:07.57 ID:4vVYNdw+0.net
任せてみようじゃなくて自民以外なら何でもいいよ



17: 2024/05/04(土) 11:52:08.60 ID:y1cErknZ0.net
>>14
それな
執行部が入れ替わってるならまだ言わんとすることはわかる



18: 2024/05/04(土) 11:52:29.20 ID:S/FvEF7C0.net
>>11
チョンモメンの脳内だとマジでこうなってそうで草



20: 2024/05/04(土) 11:53:27.59 ID:4vVYNdw+0.net
とんでもないカルト政権とばれてからも支持するキチガイがいるんだから終わってるよな日本w



21: 2024/05/04(土) 11:54:10.39 ID:trzBFoex0.net
消去法で立憲です



22: 2024/05/04(土) 11:54:41.75 ID:TZn5toM0r.net
>>20
だってまともに政権運営出来るの自民党だけやし
他が論外過ぎる



24: 2024/05/04(土) 11:57:28.75 ID:4vVYNdw+0.net
>>22
今できてると思うか?アメリカの言いなりになって国民苦しめる法案しか出してないぞ



25: 2024/05/04(土) 11:57:31.41 ID:9UuzjGe20.net
自民・立憲に次ぐ3番手ってどこなん?



28: 2024/05/04(土) 11:58:51.72 ID:KZXxzCYId.net
立憲に任せようじゃなく長期政権はすぐ悪事を働くようになるから
今回だけじゃなく今後もだぞ



[ad_fluct2]



36: 2024/05/04(土) 12:03:04.47 ID:PumDJPGy0.net
維新「立憲はクソ」



38: 2024/05/04(土) 12:03:55.04 ID:vFGR7pMS0.net
自民が支持されなさすぎて立憲叩きしかできんくなったな



39: 2024/05/04(土) 12:04:47.24 ID:gjP0NnNe0.net
>>25
たぶん国民民主
維新は官僚と全面対決する姿勢やから無理や



44: 2024/05/04(土) 12:06:58.71 ID:trzBFoex0.net
まあ実際政治のプロではあるよな自民党は
党ぐるみで裏金作っても逮捕もされないよう根回ししたり、あそこまで腐敗できるのは色々と権力持ってる人間たちとの利害関係の調整ができるからだから
ただ、それが良い方向に使われた事は一度も無いけど



60: 2024/05/04(土) 12:14:29.65 ID:4vVYNdw+0.net
勝てそうな立憲かまともなれいわしか入れる選択肢ないんだよなぁれいわ叩いてるやつはもれなく自民党関係だし



62: 2024/05/04(土) 12:15:56.83 ID:sZz03P+j0.net
立憲とれいわ信者とか人生終わってそう
今回も賃上げされなかったかわいそうなやつなんやろなぁ



63: 2024/05/04(土) 12:16:51.88 ID:jvM5Q1cEd.net
社民党のときに阪神大震災
民主党のときに東日本大震災



64: 2024/05/04(土) 12:17:37.03 ID:4vVYNdw+0.net
>>62
補選全敗で悔しいのぅwなぁ壺信者さんよぅ



67: 2024/05/04(土) 12:18:05.26 ID:5zQljtfzd.net
>>63
自民党の時に過去最低の円高
自民党の時に歴史的円安



80: 2024/05/04(土) 12:25:55.46 ID:BbUoWFTO0.net
政権交代はしなくても良いから自民の議席減らして野党に協力求めないと動けないようにした方は良い






99: 2024/05/04(土) 12:34:46.27 ID:3rFjrYf+0.net
大統領制にして2政党でええよもう
有象無象の政党があるから投票率低いねん



105: 2024/05/04(土) 12:39:40.49 ID:4MRQgf0f0.net
>>25
れいわやで



185: 2024/05/04(土) 13:28:56.15 ID:sRArD/PF0.net
立憲に任せたいんじゃなくて自民にお灸を据えないとアカンってだけやろ



198: 2024/05/04(土) 13:37:34.23 ID:Vwtq+CWfd.net
根元まで腐りきってる政界の枝葉だけ切ってもなんも変わらんけどな



307: 2024/05/04(土) 15:12:09.44 ID:y1cErknZ0.net
もう一回悪夢の民主党政権に耐えれるだけの体力ないのよ
博打はもう無理



339: 2024/05/04(土) 15:35:24.79 ID:LfrQ1Vdr0.net
>>307
自民全振りの方が博打定期
せめて過半数取らせるなよw



478: 2024/05/04(土) 16:29:05.66 ID:CGOktjBO0.net
一回っていうか今後ずっと立憲でもええわ







関連記事