【RSS】PCメイン記事上ワイド1

子どもの数、最少の1401万人 総人口比率は最低の11.3% [蚤の市★]





1: 2024/05/04(土) 17:18:33.57 ID:CN2ZMDwa9.net
総務省は4日、5月5日の「こどもの日」を前に人口推計から算出した子どもの数を発表した。15歳未満の男女は4月1日時点で前年より33万人少ない1401万人となった。43年連続で減少し、比較可能な1950年以降の最少記録を更新した。総人口に占める比率は0.2ポイント低下の11.3%で過去最低となった。

子どもの数を3歳ごとの区分でみると、年齢が低いほど少なくなっている。12-14歳は317万人で、0-2歳は235万人となった。出生率が低下傾向にあり、子どもの数は減少が続くとみられる。

1950年に子どもの数は総人口の3分の1を超えていた。その割合は75年から50年連続で低下し、過去最低となった。一方、65歳以上の高齢者の割合は29.2%で最も高い。高齢者は50年に4.9%だった。少子高齢化の影響で上昇を続け、97年に子どもの数より多くなった。

日本の子どもの比率は諸外国と比べて低い。国連人口統計年鑑によると、推計時点は異なるものの、人口4000万人以上の37カ国のうち、比率が日本を下回るのは11.2%の韓国だけだった。そのほかはドイツが14.0%、中国が16.8%、米国が17.7%、インドが24.9%などとなっている。



都道府県別にみると、2023年10月1日時点で子どもの数は47都道府県すべてで前年より減少した。子どもの数が100万人を超えるのは東京都(151.3万人)と神奈川県(103.1万人)のみとなった。

子どもの割合が最も高かったのは沖縄県の16.1%で、滋賀県の13.0%、佐賀県の12.9%が続いた。最も低かったのは秋田県で9.1%だった。

日本経済新聞 2024年5月4日 17:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30BDE0Q4A430C2000000/



3: 2024/05/04(土) 17:19:01.88 ID:U2P/Kwgo0.net
キシダ少子化



11: 2024/05/04(土) 17:23:34.67 ID:C2a3bZu/0.net
まだまだこれから減りまくるよ



25: 2024/05/04(土) 17:27:21.26 ID:8KAuWjP80.net
待機児童をゼロにしても子供は増えませんでした
子育て支援では子供は増えません
なぜなら産む気がないからです

産んだ人ではなく産まない人の話を聞かないと
有効な対策は無理でしょう



36: 2024/05/04(土) 17:32:06.90 ID:fYefp3J00.net
総人口比率が10%を割る日もそう遠くなさそうですな。



47: 2024/05/04(土) 17:36:07.56 ID:yLjIV39S0.net
少子化加速政策してるからな



50: 2024/05/04(土) 17:38:28.61 ID:cg/LfRYt0.net
まだ1割以上いるからへーきへーき



56: 2024/05/04(土) 17:42:12.64 ID:99IJTAr20.net
まだ途中過程
今後10年20年かけてどんどん減っていく



94: 2024/05/04(土) 17:50:27.11 ID:WJwX/SsG0.net
ネトウヨどーすんのこれ



95: 2024/05/04(土) 17:50:27.22 ID:x+FZv6na0.net
これだけ減っても女には全く危機感ないし
終わりだ猫の国だろうね





97: 2024/05/04(土) 17:51:01.32 ID:DnzbQ+uW0.net
1500万人切ってるのか



102: 2024/05/04(土) 17:54:54.64 ID:w1Nati/V0.net
自民は30年めちゃくちゃにしてきたからね



103: 2024/05/04(土) 17:55:57.96 ID:yirF0iH+0.net
>>102
望んだのは国民



105: 2024/05/04(土) 17:57:10.25 ID:mAr+GGZn0.net
ま、自民党に投票してきた結果だな



106: 2024/05/04(土) 17:57:12.87 ID:fYefp3J00.net
>>97
来年は1400万人さえ切りそうだよ。



130: 2024/05/04(土) 18:12:10.24 ID:nVHjt8r00.net
増税への報復は子供を作らないでOK。



133: 2024/05/04(土) 18:15:50.03 ID:flzKfuA30.net
こんな国で子を産み落とすの可哀想



147: 2024/05/04(土) 18:22:05.46 ID:fVoAczVF0.net
自分の子供には将来日本脱出させるわ。なんの希望もないもん。



168: 2024/05/04(土) 18:32:20.59 ID:OifIR/BA0.net
大企業優遇と庶民増税してるうちは減り続けるって
根本的にキチガイじみてんだよこの国は



172: 2024/05/04(土) 18:33:37.84 ID:GTC0T4JC0.net
衰退国に若者は要らないだろ
生まれて来たら可哀想



[ad_fluct2]



182: 2024/05/04(土) 18:36:21.01 ID:Q1/MVHUG0.net
子供は贅沢品だからな
所有するのは馬主みたいなもんだよ



201: 2024/05/04(土) 18:41:47.62 ID:VHRyPzLs0.net
そりゃそういう政策してたら出来るもんも出来ねえだろうが



218: 2024/05/04(土) 18:50:17.45 ID:dkFEL4Jr0.net
子供からしたら今の時代に生きるのは罰ゲーム😇



220: 2024/05/04(土) 18:51:20.18 ID:QH4YkyBp0.net
まあ国や政府に対する隠れた憎悪の結果やね



235: 2024/05/04(土) 19:02:51.67 ID:pciouaas0.net
財務省の緊縮財政政策のせい
金なしで何ができるんだ



238: 2024/05/04(土) 19:04:48.42 ID:v4EUWzIH0.net
税金搾り取られて増えるわけない
そんなに子供子供言うなら政府が生産すればいいのに



239: 2024/05/04(土) 19:05:34.78 ID:F3f555qf0.net
独身税はやめてな
こっちだって好きで独身なわけじゃないんだから



253: 2024/05/04(土) 19:24:25.93 ID:hSrJBjZc0.net
日本政府はなにを目指してんの?
国家消滅なんて何もメリットはないし



259: 2024/05/04(土) 19:28:17.61 ID:95+3/rk60.net
老人ファーストの国 
それが日本



263: 2024/05/04(土) 19:29:38.81 ID:P+1zr5e20.net
しかし何も驚きは無い
「こうなって当然」って事をひたすらやってきた






273: 2024/05/04(土) 19:39:52.60 ID:6GdnPoTr0.net
これがグレートリセット
国家や文化を破壊し新しい枠組みを作る



285: 2024/05/04(土) 19:47:39.74 ID:l5kN5hCa0.net
地方なんて子供の数が20年で半減してるからな
その子供も都会に逃げ出すしもう笑えない



289: 2024/05/04(土) 19:49:51.83 ID:rdej8KrC0.net
もう出生を増やすのは現実的に無理だから、移民を増やすしかない



370: 2024/05/04(土) 22:06:10.28 ID:IRTjo7EI0.net
今って
少子化に歯止めを掛ける
ラストチャンス
なフェーズなの?



371: 2024/05/04(土) 22:07:15.08 ID:fjzlMA9O0.net
ラストチャンスは20年前に終わってるよ
ただの答え合わせ



483: 2024/05/05(日) 01:18:44.90 ID:k1s1vBtT0.net
異次元の少子化政策の効果が着実に出てるな
ありがとう岸田さん
ありがとう自民党



630: 2024/05/05(日) 04:12:25.95 ID:qwiVA1QB0.net
世界の人口も
今後は減るわけだし
減ってく中での生き方を
マトモな脳みそで考えてくべき
中国も韓国も減るわけで
日本に未来があるとも思う







関連記事

    • 1:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2024/5/22(水) 01:02:11
    • ID:A2Mzg2MTg
    • 返信する

    昔は池沼チックな人間も子作りしてたけど
    今は作ったらあかんと気が付いたから作らないだけ