【RSS】PCメイン記事上ワイド1

「マイナカードは簡単に偽造できる」偽造マイナカード 千葉県内の工場摘発、中国籍住居不定無職の彭楽楽(ポンローロー)(28)他逮捕 [おっさん友の会★]





1: 2024/05/15(水) 20:39:10.96 ID:qoBjD5s09.net
千葉県のアパートでマイナンバーカードなどを偽造したとして、警視庁池袋署は15日、有印公文書偽造などの疑いで、いずれも中国籍で住居不定、無職の彭楽楽(ポンローロー)(28)と住居、職業不詳の陸成龍(ルーチョンロン)(41)の両容疑者を逮捕した。

警視庁は2022年から千葉、東京、大阪で中国人グループの「偽造工場」の摘発を進めており、捜査の中で把握した今回の拠点を4月24日に家宅捜索。グループには、「マイナカードは簡単に偽造できる」と話すメンバーもいたという。

【中略】

捜査関係者によると、偽造マイナカードの販売額は1~2万円ほど。ラミネートにホログラムが施される在留カードと比べ、「マイナカードはホログラムがないから楽だ」と話すメンバーもいたという。専用ソフトで大量に生産されたカードが別の犯罪に利用されるケースも確認されている。

続きは東京新聞 2024/05/15
16:51
https://www.tokyo-np.co.jp/article/327235



10: 2024/05/15(水) 20:41:33.71 ID:41TN7Hq40.net
工場で簡単にマイナカード偽造とかw
デジタル大臣どうすんの?



14: 2024/05/15(水) 20:42:16.86 ID:5aI80LuP0.net
それで認証通るの?パスワードか顔認証



22: 2024/05/15(水) 20:43:48.00 ID:/ZfheMIl0.net
この偽造マイナカードで何ができたかできるか知りたい



24: 2024/05/15(水) 20:44:26.09 ID:zlOun47B0.net
免許証は偽造され放題だったのに
誰も何とかしようとしなかったのが不思議



26: 2024/05/15(水) 20:45:05.32 ID:2kqqTbJx0.net
>>22
新規の契約で写真付きならIC読み込ませなくても契約できちゃう



28: 2024/05/15(水) 20:45:36.51 ID:/O5fd7DY0.net
>>22
こないだ議員がスマホ勝手に機種変されたってのあったじゃん



29: 2024/05/15(水) 20:45:38.03 ID:41TN7Hq40.net
不正が多くなりそうなのに推進する政府とか
国民舐められすぎ、政治家は売国し過ぎだろ 



34: 2024/05/15(水) 20:46:12.94 ID:/V4jSJsS0.net
大臣が目視で見分けられるとか言ってるからな。終わりだよこの国



49: 2024/05/15(水) 20:48:32.08 ID:2kqqTbJx0.net
こういうものはこれからも無くならないし、完璧なものはない





54: 2024/05/15(水) 20:49:43.54 ID:zfeK7MeP0.net
な、中国人だろ?



61: 2024/05/15(水) 20:50:13.23 ID:41TN7Hq40.net
マイナ偽造と新紙幣偽造も奴らならやるだろうな
容易に想像できる



71: 2024/05/15(水) 20:52:23.43 ID:OVlLYa710.net
>>61
今って現金あんま触らないから目視で確認しろと言われても馴染みなさ過ぎて違和感持てないわ



83: 2024/05/15(水) 20:54:35.62 ID:VQkvFz1B0.net
なんでこんな凶悪な中国人が日本にいるんだ?



89: 2024/05/15(水) 20:55:29.59 ID:/O5fd7DY0.net
>>83
犯罪者にとっては日本は天国なんだよ
何もかもガバガバ



91: 2024/05/15(水) 20:55:36.65 ID:/ZfheMIl0.net
ようわからん

健康保険証代わりになるってことかな?
だとしても偽造だとすぐバレっしょ?



101: 2024/05/15(水) 20:56:51.66 ID:D7irA5Tg0.net
チップが偽造されてないんだから本当なら何の意味もないはずなのにな
IC読み取りめんどくせぇから自治体ですら使ってないって何なのこのカード



110: 2024/05/15(水) 20:57:33.13 ID:gyf2RbBm0.net
>>91
保険証扱いだとIC読ませるから、このただのプラカードでは無理
写真付きの身分証明書として他人になりすますんだよ



113: 2024/05/15(水) 20:57:54.97 ID:Yb8tA0410.net
えっ!?嘘でしょ?
政府が取り組んでることなんだからそんな簡単に偽造出来るはずないよ



115: 2024/05/15(水) 20:58:04.86 ID:+IjPAi470.net
ホログラムは偽造しにくいのか
ICチップを読み取らない本人確認が多いのなら
そういう表面的な偽造防止策も必要だよな



[ad_fluct2]



127: 2024/05/15(水) 20:59:25.63 ID:GFjbzOdS0.net
マイナカード作ってても作ってなくても被害に遭うらしいな
さすが自由民主党だよ



128: 2024/05/15(水) 20:59:38.47 ID:aO3tncE70.net
さすがだな
ITオンチのわーくににはふさわしくないものだった



145: 2024/05/15(水) 21:01:45.98 ID:mCxWJaJH0.net
特に特殊な設備なくてもできそうだな
これに何百億使ったんだ河野?



148: 2024/05/15(水) 21:01:58.43 ID:/wfAcM7F0.net
楽楽で作れるわ



155: 2024/05/15(水) 21:02:38.94 ID:GFjbzOdS0.net
>>145
河野「右上のマイナちゃんの色が変わるんだ」



156: 2024/05/15(水) 21:02:43.53 ID:gVXjNTfL0.net
やるなホイコーロー



163: 2024/05/15(水) 21:04:04.56 ID:q7rZ7kHf0.net
>無職の彭楽楽(ポンローロー)

人生が楽しそうな名前



172: 2024/05/15(水) 21:05:21.37 ID:H6q2bfQY0.net
ポンローローとルーチョンロン
こんなおもしろい名前にさえ偽造されるマイナカード



182: 2024/05/15(水) 21:07:03.03 ID:RsFEGFLG0.net
死刑でいいんじゃね?



191: 2024/05/15(水) 21:07:34.24 ID:hhbDAb4R0.net
偽装工場何か所あんだよ






199: 2024/05/15(水) 21:08:09.47 ID:op1D9uVl0.net
予想通りだがいい機会だ
どーんと見せしめようや
マイナンバー偽造はあらゆる重犯罪の第一歩



208: 2024/05/15(水) 21:08:47.31 ID:O/hXHQ2x0.net
おいおいおい 洒落になってないぞ



260: 2024/05/15(水) 21:15:19.41 ID:qqdfW///0.net
外国人こんな話ばかりだなw



267: 2024/05/15(水) 21:15:44.36 ID:4qjOwAvq0.net
これ割と憂慮すべき事態じゃない
やってる事が後進国レベルの愚策ばっかり



306: 2024/05/15(水) 21:21:16.21 ID:44QK0MeJ0.net
グエンだったりチャイナだったり ホンマやりたい放題やな ありがとうな自民党



397: 2024/05/15(水) 21:37:30.92 ID:XRGlXnKK0.net
マイナンバーカードを作ってなくても偽造カードを
作られるから始末が悪いよね
住所氏名くらいなら情報が手に入るだろう



440: 2024/05/15(水) 21:42:58.85 ID:uEJWl6DI0.net
作るだけなら簡単なんだと思う



455: 2024/05/15(水) 21:44:21.22 ID:/1MWwBOK0.net
犯罪の温床になってしまっている



534: 2024/05/15(水) 21:53:30.79 ID:PgXwTlAY0.net
お札偽造レベルの罪にして、お札偽造防止並みの見た目にしろよ



548: 2024/05/15(水) 21:55:09.47 ID:BXrlSkh10.net
さっさとICチップでの認証を義務化しろよ



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

994: 2024/05/15(水) 22:57:13.80 ID:fenlepzN0.net
>>34
あれがデジタル大臣やで
国が衰退するはずやな







関連記事