【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【悲報】漫画家「インボイス反対!」 漫画家「税金は難しい。脱税は仕方ない」 ←これ





1: 2024/04/04(木) 11:00:14.52 ID:Gj2tjzvB00404.net
インボイスに反対してたくせに
漫画家が脱税したら税金は難しいから仕方ないみたいな擁護が出まくる模様



2: 2024/04/04(木) 11:01:43.28 ID:z6tf3nCl00404.net
素直に税金払いたくないっていえや



7: 2024/04/04(木) 11:03:34.29 ID:/6jIxijm00404.net
これは確かにダブスタやな



10: 2024/04/04(木) 11:05:03.94 ID:n/WnXtdz00404.net
好きなことして飯食おうなんて甘い事考えてる奴らに社会常識求めんな



13: 2024/04/04(木) 11:06:15.01 ID:A7lr+oC400404.net
税理士つけろや



15: 2024/04/04(木) 11:06:50.85 ID:e3I4jDfm00404.net
売上1000万以上なら消費税は結局かかる
インボイス理解してねえゴミ



21: 2024/04/04(木) 11:09:00.25 ID:KZ3/YjTMd0404.net
自民党と一緒に滅んどけ



45: 2024/04/04(木) 11:21:41.87 ID:4m4R6ztIa0404.net
ゴミみてえな政策に税金つかうのやめてください



46: 2024/04/04(木) 11:21:50.44 ID:rCJUWtZnd0404.net
まあ日本の税制を正しく理解して完璧に納税できとる個人事業主なんかおらんやろ



49: 2024/04/04(木) 11:23:26.63 ID:F3JSTLH800404.net
>>46
そのために税理士がおるわけやしな





61: 2024/04/04(木) 11:42:05.66 ID:0ds0BxmG00404.net
ある程度売上あるのに会社組織にしてないのと税理士雇ってない時点でアホ



68: 2024/04/04(木) 11:51:41.73 ID:eScZGndtM0404.net
結局電子マネーにして、全員マイナンバーで紐づけろや
嫌がる奴は脱税でしょっぴけ



71: 2024/04/04(木) 12:00:09.29 ID:EgjsnvAkM0404.net
所得税とインボイスの消費税はまた別の問題点やろ



78: 2024/04/04(木) 12:07:12.00 ID:vP5JeWHYr0404.net
いや税務署の判断も間違ってることが多いからな
税務署に抵抗しようとすると余計に費用がかかるから仕方なく受け入れるケースも多いよ



86: 2024/04/04(木) 12:15:57.05 ID:kdNwgcLp00404.net
バレても払えば許されるシステム



92: 2024/04/04(木) 12:26:33.47 ID:1VUKmqw700404.net
脱税は仕方ないって言ってる漫画家ってだれや?



94: 2024/04/04(木) 12:28:06.74 ID:V07iJKgXr0404.net
>>92
中国嫁日記の人とか



98: 2024/04/04(木) 12:34:38.40 ID:1VUKmqw700404.net
>>94
見に行ったらなんか普段から思想の強いこと描いとるね



105: 2024/04/04(木) 12:49:23.36 ID:XOY2ve+200404.net
同じ漫画家がスレタイいってたら問題やが漫画家いっても色々おるやろ



108: 2024/04/04(木) 12:51:50.82 ID:LU/mSuf+00404.net
今までより10%多く払うだけやろ?
それで生活厳しくなるなら辞めちまえよ



[ad_fluct2]



109: 2024/04/04(木) 12:52:47.32 ID:bCQdLlC0a0404.net
>>108
その10%に慣れたらもう10%やぞ



110: 2024/04/04(木) 12:54:07.19 ID:NwC6HFNJ00404.net
まだ納税意識高いやつおるのが不思議でならん



113: 2024/04/04(木) 12:55:18.58 ID:i5zUAXig00404.net
国家予算から見たらインボイスの収入なんてハナクソよな



114: 2024/04/04(木) 12:55:26.72 ID:AvRe25kJ00404.net
政治家が脱税してる国だからな



115: 2024/04/04(木) 12:56:27.38 ID:i5zUAXig00404.net
インボイスなんてサラリーマン大増税の布石でしかないよな



117: 2024/04/04(木) 12:57:02.16 ID:/ukF6Nuk00404.net
>>113
まあインボイスで徴収できる消費税よりインボイス運用コストによる社会的損失額の方が大きいって見積もり出てるからな



118: 2024/04/04(木) 12:58:23.60 ID:z1cxWF+S00404.net
>>117
会計ソフトの会社が適当に出した試算を真に受けてるアホがいる…



119: 2024/04/04(木) 12:58:46.15 ID:/ukF6Nuk00404.net
>>115
サラリーマンの退職金から税金取るぞって話がいつのまにか消えたけど、インボイス導入しちゃったから次に出てきたら自営業は味方してくれんよな
サラリーマンと自営業を争わせて増税進める自民党の戦略に見事にハマっとるわ



121: 2024/04/04(木) 13:01:04.46 ID:E5ISx8qJ00404.net
>>119
自民党やなかったからって増税止まるわけないけどな
財務省の犬はだいたいどの政党にもおるんで共産党かれいわしか選択肢がない



123: 2024/04/04(木) 13:03:47.21 ID:/ukF6Nuk00404.net
>>118
あれは導入コスト含めた導入開始月の試算やろ?
ワイは4兆かかるとは思っとらんで






149: 2024/04/04(木) 13:32:33.16 ID:C8bP6HbH00404.net
インボイス反対してる漫画家と脱税する漫画家は収入的に別人にしかならんぞ



153: 2024/04/04(木) 13:36:06.22 ID:DvFjP+TB00404.net
あの脱税薬屋のやつ、詳細調べた話がちょうど出てるけどよっぽど悪質らしく納税忘れどころか故意の脱税で懲役らしいぞ
懲役くらう漫画家は流石に滅多ないから別人どころではない







関連記事