【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【朗報】夢グループ、ついにTVゲーム機を発売





1: 2024/05/16(木) 19:29:24.34 ID:BmOmEzG30.net



2: 2024/05/16(木) 19:30:22.95 ID:yfHqmD30d.net
夢のような機械
待ちくたびれたぜ



3: 2024/05/16(木) 19:30:37.38 ID:NzDwmly+d.net
こんな端子ついたテレビあるの?



4: 2024/05/16(木) 19:31:04.58 ID:svuUGdat0.net
コンポジットってまだ有るの?



5: 2024/05/16(木) 19:31:08.06 ID:C5GVQSrj0.net
>>3
今も一応三色プラグつなげるようになってるはず



6: 2024/05/16(木) 19:31:11.13 ID:x9Tr7pU20.net
言うほど接続簡単か?



7: 2024/05/16(木) 19:31:21.38 ID:AMldZ8OJ0.net
反応に困るわ
せめてファミコン画質はやめたれとは思う



8: 2024/05/16(木) 19:31:42.04 ID:BIg8+2/Ed.net
2人打ち麻雀て😅



9: 2024/05/16(木) 19:31:45.28 ID:uYHQbqMz0.net
三色端子で草



12: 2024/05/16(木) 19:32:08.22 ID:/4adtjwB0.net
>>7
コントローラー的にむしろそれを狙った商品やろ





13: 2024/05/16(木) 19:32:27.11 ID:DZWSbaIB0.net
>>5
安いのと小型TVしかないで
普通のTVやとHDMIアダプター買わなアカン



15: 2024/05/16(木) 19:32:44.64 ID:PL4E4YrM0.net
こんなの繋ぐ端子がないよ



18: 2024/05/16(木) 19:33:41.48 ID:1Pn22T/b0.net
流石に今のジジババの家でも3色端子ついとるとこ少ないやろ…



20: 2024/05/16(木) 19:33:50.06 ID:KdW6/cl/0.net
>>6
爺ちゃんはVHSビデオデッキ昔から使ってるし
赤白黄色ビデオ端子とコンセントなら分かる



21: 2024/05/16(木) 19:34:27.98 ID:Uqgp+AQ9d.net
液晶付きでも買える値段やな



23: 2024/05/16(木) 19:34:50.78 ID:BmOmEzG30.net
3色端子が無い場合は変換アダプターを2000円で売ってくれる



27: 2024/05/16(木) 19:36:38.80 ID:+hU9Lzug0.net
音声モノラルで草



28: 2024/05/16(木) 19:36:46.00 ID:KdW6/cl/0.net
>>13,18
マジか?
S端子とD端子はTVから無くなって久しいが
旧媒体との互換性ナンバーワンの赤白黄色は
さすがに残さないとTV購入客からクレーム
ハンパないのとちゃうか?



29: 2024/05/16(木) 19:36:46.13 ID:zoteCQBf0.net
脱衣のない脱衣麻雀かよ



32: 2024/05/16(木) 19:37:31.75 ID:IoeMLBjI0.net
>>23
うおおおおおおおおおおおお!



[ad_fluct2]



33: 2024/05/16(木) 19:37:34.64 ID:Bm/4WJgm0.net
40年前に売るようなもんやろ、こんなのw



34: 2024/05/16(木) 19:37:42.27 ID:AMldZ8OJ0.net
>>12
レトロマニアにならええんやろうけど、今の画質に慣れた普通の年寄りなら流石にストレス半端ないと思うで



39: 2024/05/16(木) 19:38:30.52 ID:o/d4ZVa00.net
FC互換機みたいなの想像したら
そんなんでもなかったやっぱすげえわ



42: 2024/05/16(木) 19:38:49.19 ID:qLTsckfu0.net
ゲームボーイの役満にそっくりやな



44: 2024/05/16(木) 19:39:00.76 ID:CO0x/9qur.net
役満仙人とか出てきそう



45: 2024/05/16(木) 19:39:03.33 ID:0CsT4h5E0.net
画面が昭和やん



48: 2024/05/16(木) 19:39:28.28 ID:IHe8Gbg10.net
正直楽しそう
旅行に持っていきたい



52: 2024/05/16(木) 19:40:22.37 ID:3La3k1D30.net
昭和か



53: 2024/05/16(木) 19:40:33.52 ID:RoHDKDdv0.net
レトロマニアが買いそう



54: 2024/05/16(木) 19:40:56.60 ID:Z50gnRgd0.net
修学旅行で泊まるボロ宿に置いてあったらクソ盛り上がりそう






60: 2024/05/16(木) 19:42:15.57 ID:qvRDhDa70.net
ビジホに付いてたら遊ぶかも



62: 2024/05/16(木) 19:42:32.37 ID:wxvMM7040.net
ローカル役がほぼわからん
ガールフレンドって何だよ



63: 2024/05/16(木) 19:42:39.99 ID:ALZMwolU0.net
やすぅい~



67: 2024/05/16(木) 19:43:29.87 ID:dfMsZr0F0.net
>>23
これは有能



68: 2024/05/16(木) 19:43:30.61 ID:G+j+iHGn0.net
40年ぐらい前のファミコンの麻雀ってこんなんだよな



71: 2024/05/16(木) 19:43:51.75 ID:Bcb9isRh0.net
あのタイプの麻雀専用コントローラーみたいなのみたことあるんよ
昔手に入れられなかった憧れみたいなのも狙ってるのかもしれん



74: 2024/05/16(木) 19:44:08.61 ID:40TivNEU0.net

印刷物を取り込んでるっぽいから画面が荒れてると思ったら
高画質で見たらモロ80年代後半だった



77: 2024/05/16(木) 19:44:53.01 ID:b823KndV0.net
爺ちゃんの家にあった緑色のファミコンのカセットやん



85: 2024/05/16(木) 19:45:37.39 ID:eamNASrq0.net
二人麻雀って三麻みたいに牌削らないの?



89: 2024/05/16(木) 19:46:07.27 ID:F0z80Pwh0.net
確かに年寄りはこういうの喜ぶしずっとやってる



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

90: 2024/05/16(木) 19:46:35.88 ID:nZvf1+qa0.net
>>74
このゲーセン麻雀コントローラほしい



91: 2024/05/16(木) 19:46:56.88 ID:LwS8yJjJ0.net
「それしか出来ない」ってのは
老人には逆に有りなんだよな

おばあちゃんとかこういうの夢中でやる



93: 2024/05/16(木) 19:47:02.06 ID:XyTS/GPu0.net
今どき2人麻雀とか脱衣麻雀くらいしかなさそうだが



102: 2024/05/16(木) 19:49:12.22 ID:Bcb9isRh0.net
老人がこういうのを欲しがるというより、その世代の人の思い出に対してとことん売り込んでるのよな
俺らが老人になったらプレステが欲しいってなるかわからんで



104: 2024/05/16(木) 19:49:35.05 ID:J0tdgGYb0.net
実戦麻雀
コンピューターと対戦するフリー対局モード。先述したルール設定の他、手牌を全て交換する「キャンセル」、手牌中にあるドラ牌上のアルファベットが点滅する「ドラフラッシュ」、一局ごとに女の子が応援する「ガールフレンド」の機能が使用できる[1]。



106: 2024/05/16(木) 19:50:22.98 ID:w9H2/CYOr.net
ちょっと欲しい😊



110: 2024/05/16(木) 19:51:09.23 ID:6QF1DbLq0.net
>>104
ガールフレンド・・・?



114: 2024/05/16(木) 19:51:45.20 ID:DgwcSoqE0.net
>>23
これで利益を稼ぐわけやな



123: 2024/05/16(木) 19:55:53.99 ID:40TivNEU0.net
>>110

結果に応じて叱責したり褒めたりモチベーションを上げてくれるキャラが出てくる



135: 2024/05/16(木) 19:59:11.60 ID:6QF1DbLq0.net
>>123
おお。80年代






142: 2024/05/16(木) 20:00:19.60 ID:QiJGQ3DR0.net
>>1
昔懐かしい操作パネル=臨場感があるとかいう謎理論



179: 2024/05/16(木) 20:17:16.39 ID:KKLITtyD0.net
>>23
最初から変換機込みで売る気で草



240: 2024/05/16(木) 20:57:34.98 ID:M5Z9BWAR0.net
>>23
これは草



245: 2024/05/16(木) 21:00:23.70 ID:HZpzytu70.net
これ何台売れる目論見なんやろ



247: 2024/05/16(木) 21:00:45.85 ID:MH5rs9R5d.net
>>33
40年前に売ってたら爆売れやろ



273: 2024/05/16(木) 21:17:01.16 ID:SEIXGwTv0.net
>>27
これ
そしてこれがモノラルとわかる人はオッサン







関連記事