【RSS】PCメイン記事上ワイド1

自民・鈴木馨祐氏「自民の力をそぎたい政局的な話」 野党側は猛反論 [蚤の市★]





1: 2024/05/12(日) 18:48:57.61 ID:/FAKOqi49.net
 自民党派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正をめぐり、党政治刷新本部座長を務める鈴木馨祐氏は12日のNHK討論番組で、「自民党の力をそぎたいという政局的な話がごっちゃになっている」と発言した。政治改革に後ろ向きな自民の姿勢を問題視する野党側を牽制(けんせい)したもので、野党が反論する場面があった。

 討論番組には、与野党各党の政治改革の実務者である衆院議員が出席。野党側は、自民、公明両党が合意した法改正案の内容が不十分として、「抜け道が多く、法改正しても現状と変わらない」(立憲民主党・落合貴之氏)、「やっている感の演出」(日本維新の会・青柳仁士氏)などと批判した。

 これに対し、自民の鈴木氏は「今の各党の話でも、再発防止の話と、自民党の力をそぎたいという政局的な話がごっちゃになっているのは正直ある」と発言。企業・団体献金や政治資金パーティーの廃止など、抜本的な改革を目指す野党各党案の狙いが、「政局」にあるとの主張を展開した。

 これには野党側が猛反発した。維新の青柳氏は「少なくとも維新は考えていないし、他の野党もほとんど考えていないと思う」と反論。「訳のわからないプロパガンダでごまかそうという姿勢はよくない」としたうえで、「法律を守れなかった自民のモラルの低さが問題で、政治とカネの汚い関係性を一掃することが国民の期待だ」と指摘した。

 また、れいわ新選組の大石晃子氏は、「いかに反省していないかという話だ」と鈴木氏の発言を問題視。そのうえで「力の源泉は汚い金、裏金。そのような力をそがなくてはいけないのは当たり前の話だ」と批判した。

公明は野党との協議重視の姿勢 立憲「公明はこっちに来た方がいい」
 会計責任者が立件された場合…(以下有料版で、残り662文字)

朝日新聞 2024年5月12日 14時05分
https://www.asahi.com/articles/ASS5D1D63S5DUTFK001M.html



2: 2024/05/12(日) 18:49:45.81 ID:l5EWer6Q0.net
つまり正解だったみたいですね



6: 2024/05/12(日) 18:50:06.44 ID:Xqdz2xgC0.net
裏金がなくなると自民党の力がそがれる



8: 2024/05/12(日) 18:51:49.80 ID:5OmHNWLD0.net
全く反省してねーな



9: 2024/05/12(日) 18:51:51.51 ID:eHqaQ2NC0.net
偉そうな事言ってる立憲も、自主的に政治パーティーや献金を禁止にすればいいだけの話だからな
茶番だよ



10: 2024/05/12(日) 18:52:47.28 ID:F7r/yCjP0.net
どっちもどっちやん
国民は冷めた目で見てるよ



11: 2024/05/12(日) 18:53:21.36 ID:RAP3jPVJ0.net
別の問題で矛先を逸らそうとする悪魔の常套手段



12: 2024/05/12(日) 18:54:29.98 ID:eGFFrNWJ0.net
まぁこれは一理ある
結局いままでいろんな事を政局にするから何も解決しなかった
本気で解決したいなら野党も真摯に取り組まないと



13: 2024/05/12(日) 18:54:38.63 ID:LrdNIkl20.net
元大蔵官僚なんてこの程度でしかないんですね
国民の不満はつのるばかりです



14: 2024/05/12(日) 18:54:50.33 ID:RAP3jPVJ0.net
特に悪びれる様子もない鬼畜裏金党





15: 2024/05/12(日) 18:54:50.46 ID:Qdsb0G1N0.net
裏金作りは永遠に不滅です!



16: 2024/05/12(日) 18:55:39.44 ID:uSDfA4Of0.net
自民の緊張感の無さはヤバいな



18: 2024/05/12(日) 18:57:08.25 ID:9Az2X4580.net
意味のない改正だよ



21: 2024/05/12(日) 18:58:24.68 ID:JwuOdrO60.net
自民批判は全部陰謀って思ってるのか
いよいよヤバイ



22: 2024/05/12(日) 18:58:50.21 ID:Ou56WpH00.net
ネトサポがやってることと同じだよな
野党のせいにして誤魔化すいつものパターン



23: 2024/05/12(日) 18:58:59.48 ID:lrvUhVj/0.net
野党がどうとかじゃないんだよ
普通の法なら穴があれば塞ぐでしょ
それと同じ事をやれと言ってるだけよ
なんで穴を完璧に塞ぎたくないんだ



24: 2024/05/12(日) 18:59:00.00 ID:qMhApNip0.net
自民の鈴木さんは裏金が自民の力と認めている訳ですね



25: 2024/05/12(日) 19:00:42.71 ID:0TAzA6CK0.net
裏金しといてよw
盗人猛々しいしいわ
ゴチャつくんやったら最初から裏金するなよ



29: 2024/05/12(日) 19:03:41.24 ID:FPqrHAWN0.net
犯罪者「警察が俺を罠にはめようとしている!」



35: 2024/05/12(日) 19:06:15.92 ID:Pad0gwpy0.net
反社そのものだな
ヤクザと言ってること変わらん



[ad_fluct2]



36: 2024/05/12(日) 19:06:26.61 ID:gtrli36V0.net
裏金が無くなると自民の力が削がれるってこと?



37: 2024/05/12(日) 19:08:41.10 ID:9f8vKF2mG
削ぎ落としてるのはお前ら自身やん



40: 2024/05/12(日) 19:17:32.17 ID:ufDRk78IQ
>>34そんなことより  マザームーンはお元気ですか? 



41: 2024/05/12(日) 19:19:05.35 ID:ufDRk78IQ
自民都連から同社に、昨年3~8月に計5回、特設ページ制作代(約173万円)やテープ起こし(約156万円)など計404万円が支払われていた。2020年分は同様の業務で計約78万円の支出が記載されていた。

 昨年分の支出に関する取材に対し、都連は「



44: 2024/05/12(日) 19:45:04.73 ID:ufDRk78IQ
盛山文部科学大臣

  統一  推薦状    

 憲法改正 
 男女別姓
 LGBT 推進
 日韓トンネル推進

(資料は  2024 2月  国会中継)

ですよ( *´艸`)プププッ



52: 2024/05/12(日) 19:09:29.76 ID:8Q+sZm1J0.net
>>48
そりゃ「お前らなんだかんだ言っても次も自民に投票するんだろ?」ってことだよ
有権者も野党も見透かされてるの



53: 2024/05/12(日) 19:09:44.30 ID:8c7+5Rri0.net
そう思うなら抜け道なさそうな改善案出しなよ
ドシロートの国民にも一瞬でバレるようじゃ話にならない



58: 2024/05/12(日) 19:13:44.86 ID:ri5NNewF0.net
そもそも今までの姿勢だと官房機密費も相当自民の党勢拡大に使ってただろうよ。



80: 2024/05/12(日) 19:38:49.36 ID:dfYZyJ8d0.net
>>73
先んじて自公壊滅して次トランプになったらそれこそ日本崩壊ですわ。
一定の支持層がいるから立憲協賛は近々には没落しないし
立憲共産れいわはこの期に及んで防衛費削減を言っている。

岸田吊るし上げて維新国民の代案丸呑みでする代わりに自公維国の連立しか先はない。



81: 2024/05/12(日) 19:39:36.58 ID:KlVkU9Vb0.net
議論やルール化では解決しないことの裏付けだな
また抜け道探してやらかすよ






84: 2024/05/12(日) 19:41:48.46 ID:8c7+5Rri0.net
>>73
維新ジャーさんときたら



87: 2024/05/12(日) 19:47:53.40 ID:Gj/15IpE0.net
>>74
そもそも金のヤバさでは自民の裏金よりも公明党=創価学会の方がヤバイからなぁ



99: 2024/05/12(日) 20:00:31.34 ID:uVbuSsgi0.net
自民党議員は賄賂を無くしたくなくて献金パー券廃止に反対って
民主主義は日本に無いね



100: 2024/05/12(日) 20:03:27.23 ID:pRPLqUuG0.net
自浄は無理でしょう



102: 2024/05/12(日) 20:04:13.63 ID:r3kfGoSH0.net
鈴木馨祐は神奈川7区だそうな。
横浜市港北区区民は選挙に行こうな。



108: 2024/05/12(日) 20:16:45.86 ID:aC9E4a560.net
自民の力とやらが公金チューチュー贈収賄なんだから削ぐに決まってんだろ
気狂っとんか



133: 2024/05/12(日) 20:54:18.17 ID:63MXBaUS0.net
パーティに人呼べない雑魚が雑魚の論理振りかざしたってなあw
ヤトウにも長妻っつー聖人おるけど鳴かず飛ばずやろ?献金は日本の弱体化した今なら無制限にしていいんじゃなかろうか。。



135: 2024/05/12(日) 20:56:00.11 ID:EBxwXpA30.net
さすがに体が炭水化物系だな



136: 2024/05/12(日) 20:59:30.83 ID:P2nophrQ0.net
メディア入ってたけどね



137: 2024/05/12(日) 21:02:08.67 ID:RfTQI6JF0.net
>>122
野党がより良い対案を出せてない時点で与党案がベター

>>124
野党はそもそも政策とは関係ない所での批判が多い
モリカケサクラとか



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

146: 2024/05/12(日) 21:48:00.58 ID:PbUaGM430.net
>>145
あと、前回政権奪回して以降、二度と下野だけはしたくない、そのためには手段は一切選ばないってなったのが今の自民だわな



149: 2024/05/12(日) 21:48:52.87 ID:WkZW1Qk00.net
悪自民は無視



151: 2024/05/12(日) 21:57:48.92 ID:cV9PhAoG0.net
地道に活動すればいいじゃん
それではダメなの?



153: 2024/05/12(日) 22:13:12.26 ID:+uzt6tzd0.net
メトホルミンの副作用に書いててアイスタイルとかテレビで報道しないと評価される仕組みに変わったのね



155: 2024/05/12(日) 22:22:33.27 ID:Grg8cE5L0.net
自民は金の力で票を集めてるって事かwww
裏金が無くなると力がそがれるから、自民も必死だわな



158: 2024/05/12(日) 22:38:18.37 ID:jF/ctYpK0.net
>>1
モラルの低さの問題なのに透明性の話にすり替わってるんだよな
モラルの低さへのアイデアがないから透明性の話でやってる感出してる

正攻法で献金を受け取れたから力の源泉とか関係ない
自民のモラルが意味もなく壊れすぎてた



163: 2024/05/12(日) 22:58:06.81 ID:jF/ctYpK0.net
>>161
外国の例を見るに
共産主義勢力や宗教原理主義が力を持った時に危ないかもしれない



165: 2024/05/12(日) 23:04:31.68 ID:uMaBIfxH0.net
展開早すぎて比較する意味すらないもんを見たいのでは



178: 2024/05/13(月) 01:28:53.07 ID:YmDAWvcF0.net
自民議員ってアフォばっか







関連記事