【RSS】PCメイン記事上ワイド1

光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士





1: 2024/05/06(月) 20:53:36.19 ID:6LScsp4q0.net
ライトニングってカッコいいし美人だしかわいいよなぁ



4: 2024/05/06(月) 20:57:05.59 ID:l7usANWu0.net
ただし電車通勤



5: 2024/05/06(月) 20:58:48.52 ID:+T3kkZSs0.net
高貴も憶測だろ



6: 2024/05/06(月) 21:02:03.89 ID:x+Nwu+Td0.net
ライトニングさんはなんだかんだ愛されてるとは思う
ネタにもならない暗いヴや擦られ過ぎて擦り切れてる7Rの連中とは格が違う



7: 2024/05/06(月) 21:03:01.29 ID:70+QmniUd.net
騎士の時点でそこそこ高貴なのでは



8: 2024/05/06(月) 21:09:15.38 ID:M2j7K/I70.net
バイトニングさんは好き



9: 2024/05/06(月) 21:13:04.80 ID:PIRaHndk0.net
実際は会社員だったな



10: 2024/05/06(月) 21:13:49.76 ID:meX2NwNx0.net
何も知らないか?



13: 2024/05/06(月) 21:19:01.73 ID:1gh3mUQL0.net
ルイ・ヴィトンのモデルまでしたんだっけ?
それは名誉有る



14: 2024/05/06(月) 21:20:34.53 ID:iviEFfhb0.net
ビトンコラボがピークか





15: 2024/05/06(月) 21:21:34.35 ID:AG2HeW7w0.net
頭でかすぎ
肩幅せますぎ



16: 2024/05/06(月) 21:22:26.78 ID:BWhlX5lr0.net
実際にプレイしてみたら、高速の異名もなければ、重力を自在に操りもしない。
というか高貴な出ですらない。



18: 2024/05/06(月) 21:27:09.05 ID:RwsFrTZb0.net
確か雑誌が勝手につけたキャッチコピーだったんだっけ?
でも実際は只の警備員だったよねこの人



20: 2024/05/06(月) 21:31:13.41 ID:RSH8YX4N0.net
高貴な性格ってどんなんだろうね?



23: 2024/05/06(月) 21:39:19.84 ID:wnPCBgBd0.net
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士」という長ったらしいフレーズと上記の概要文は、
ゲーム総合情報誌「ドリマガ」2006年5月号でのFF13特集で主人公のライトニングが紹介された時の掲載文面、つまり公式設定ではなく雑誌のコピーである。



24: 2024/05/06(月) 21:39:29.47 ID:wbaTrKA80.net
数年後、FF13リメイクって出るんだろうか?
何でもかんでも掘り出してリメイクしてるし



25: 2024/05/06(月) 21:41:12.98 ID:4cKPVb350.net
偽名がライトニングってだけの設定見て「光速の異名を持ち」とか書く記者は酒でも飲んでたんか?



27: 2024/05/06(月) 21:44:07.70 ID:I0ghW/Yi0.net
高速の異名(自称の通名)
重力を自在に操る(道具頼りですぐ故障)
高貴なる女性騎士(元軍人の無職)



28: 2024/05/06(月) 21:44:11.70 ID:pLiqBXEP0.net
この面白キャッチコピーでライトニングさんの名前覚えたわ



30: 2024/05/06(月) 21:46:16.55 ID:TqidXEDm0.net
コンビニ店員やモデル業までこなすとんでもスペックの主人公



[ad_fluct2]



32: 2024/05/06(月) 21:48:13.17 ID:Bpz87Hk40.net
開始早々のムービィで重力を(機械を使って)操るシーンがあるからな
あのムービィを初めて見た時はどんな風に遊べるんだろとワクワクしたもんだ
数年後にvitaで出たキトゥンちゃんは重力騎士様への当てつけのようだった



39: 2024/05/06(月) 22:04:23.88 ID:vQvsrsO60.net
光速の異名を持ち(自称)重力を自在に操る(支給品、壊れる)高貴なる(?)女騎士(民間警備員)



41: 2024/05/06(月) 22:05:49.40 ID:6LScsp4q0.net
おまえらライトニング馬鹿にしたらぶっ飛ばすぞっ



42: 2024/05/06(月) 22:07:24.35 ID:xR+xRv0I0.net
ライトニングのキャラは成功してるよな
だけどサブキャラが魅力が無さすぎてな
ホープくらいじゃないか良いのは

スノウはウザすぎる



44: 2024/05/06(月) 22:09:02.00 ID:6NnTXUqR0.net
>>42
CV江原正士なサッズ好きだけど



45: 2024/05/06(月) 22:11:32.80 ID:s+BPv7390.net
本当アホみたいなキャッチコピーだけど本編もそういうノリだから全然違和感がないんだよな



48: 2024/05/06(月) 22:12:57.49 ID:yeah71Qd0.net
このスレタイでしばらくネタスレ化してたんだよな



59: 2024/05/06(月) 22:59:46.94 ID:zZmiW2k10.net
スレタイ通りならもうちょっと人気出ただろうな



68: 2024/05/07(火) 00:05:46.87 ID:rDETySUS0.net
正直この設定のキャラの方が魅力あるだろ



69: 2024/05/07(火) 00:21:07.43 ID:oNqAzDas0.net
>>23
そもそもライトニング=光速って意訳なのが最高に中二臭い






71: 2024/05/07(火) 00:33:33.05 ID:T/C7GmDDa.net
>>24
PC版が事実上のリマスター版になってるし
元のグラが十分綺麗だから無いだろうな



73: 2024/05/07(火) 01:06:44.15 ID:7PWXHxou0.net
ただの警備員でズコーってなったわ



77: 2024/05/07(火) 03:31:36.36 ID:H3s9bKPD0.net
特に重力を自在に操ったりする能力があるわけでもない一般家庭出身の一般警備兵さん
まぁ一応神に仕えて高貴な女騎士みたいなのにはなったのか



78: 2024/05/07(火) 04:31:07.54 ID:RHiWvlQD0.net
やった事ないから電車からコスプレしたまま降りるコミケ帰りの変な女というイメージしかない



79: 2024/05/07(火) 04:43:13.02 ID:wl9XkVT10.net
サンダーやグラビデを使いこなすセリスみたいなキャラなんだろうなあ



80: 2024/05/07(火) 05:07:42.03 ID:qJrr5TN70.net
名前から光速、見た目から女性騎士はわからなくもないとして重力はどこから生えてきたんだ



81: 2024/05/07(火) 05:33:43.13 ID:RoB+nNkh0.net
>>80
重力操作装置を使ってコクーンを移動するっていうムービーシーンだっただけ



82: 2024/05/07(火) 05:59:52.85 ID:9D1wgvbs0.net
本名はエクレール・ファロン。
『「光速」の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士』のキャッチコピーであるが、いざFF13をプレイしてみてびっくり、“ライトニング”という名前は他称ではなく自称であり、重力も自在に操っておらず、高貴という割には義理の弟をボコスカ殴り、おまけに騎士でもなく警備軍所属の軍曹(つまり高貴なる警備員)であったという肩すかしっぷりで『「光速」の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士』の登場を手ぐすね引いて待っていたFFファンの度肝を抜いた。



85: 2024/05/07(火) 06:52:52.16 ID:A273WlDo0.net
ムービー列車内で重力を操り華麗に戦うも
ゲームで再現できないためか序盤で装置が壊れその後一切登場しない重力装置…



94: 2024/05/07(火) 12:49:30.68 ID:vHQBFRqc0.net
光速の異名もないし重力も操らないし高貴でも騎士でもなかった女性警備員ライトニングさん



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

95: 2024/05/07(火) 12:53:48.53 ID:xzTTYG2qd.net
クラウドに代わるFFシリーズのアイコンキャラクターになるかのようにイキってたっけ



96: 2024/05/07(火) 12:58:38.76 ID:jdOufM5j0.net
>>95
クラウドもクラウドさんのおかげでゲハでは生き残ってるようなもんだけどな







関連記事