【RSS】PCメイン記事上ワイド1

FF11が22周年なんやが





1: 2024/05/09(木) 11:49:38.65 ID:wwcG0Cjp0.net
どんなイメージ?



2: 2024/05/09(木) 11:50:51.23 ID:Lk/O22610.net
もうサ終してええやろ



3: 2024/05/09(木) 11:51:56.23 ID:GedChLDS0.net
コロナ始まった頃にやってたけど街なかですら誰ともすれ違わなくてビビったわ



5: 2024/05/09(木) 11:53:29.24 ID:fYLx5iGk0.net
公式サイトとかみたらまだ運営動いてるらしいけど
まだやってるやつおるんやな



6: 2024/05/09(木) 11:54:09.76 ID:hv/Be5vu0.net
忍者が汚いしか知らんわ



7: 2024/05/09(木) 11:54:25.93 ID:07hgYGb80.net
これ立てたの絶対忍者だろ・・・



8: 2024/05/09(木) 11:55:20.52 ID:esNgiao50.net
まだ利益はでてるんかな
ストーリーとか最終章後も追加されてるらしいが



9: 2024/05/09(木) 11:55:44.08 ID:tuFtduVC0.net
ps2でオンラインゲームしてたって今でも違和感あるわ



10: 2024/05/09(木) 11:58:13.51 ID:8wOhZFm1d.net
それよりもFF14の方が2024年の今年が発売から14周年というメモリヤルイヤーだぞ



11: 2024/05/09(木) 11:58:38.83 ID:7rihbCYv0.net
UIと導線がゴミ





12: 2024/05/09(木) 11:59:33.71 ID:ZGAxd5/F0.net
そのグラットンすごいですね



13: 2024/05/09(木) 12:00:10.62 ID:LCQgFX8+0.net
比類なき物語
比類なき音楽
比類なきRMT中華BOT

全てのゲームの頂点に立つゲームそれがFF11



14: 2024/05/09(木) 12:00:12.88 ID:n4+lu/JS0.net
14より11のほうがいいところって何?



16: 2024/05/09(木) 12:02:07.38 ID:qKn2xm9A0.net
え?まだサ終してないん
14なんかより遥かにすげえな



17: 2024/05/09(木) 12:02:18.58 ID:ZGAxd5/F0.net
>>14
タルタルが可愛い



18: 2024/05/09(木) 12:02:51.82 ID:QdkYoKje0.net
確かまだ黒字だよな
維持費も安いからスクエニある限りずっとサーバー開けとく算段立ててるって吉田がいっとった気がする



19: 2024/05/09(木) 12:03:24.71 ID:xZMFnZoc0.net
未プレイでわからんやが
もうアプデは流石にないんやろ?インして何するんや



20: 2024/05/09(木) 12:04:56.65 ID:jOCNOgcd0.net
>>10
旧→新生で2年くらい休止してたのはカウントしていいんすかね



21: 2024/05/09(木) 12:05:52.42 ID:E/ZJQtnhd.net
逆にやってみたくなる



22: 2024/05/09(木) 12:06:07.46 ID:8wOhZFm1d.net
>>20
我らが神Naokiは含めていたから問題点なし



[ad_fluct2]



24: 2024/05/09(木) 12:07:28.36 ID:QdkYoKje0.net
>>10
別ゲーやし新生してからのカウントやろ基本
昨年10周年祝ってたんやから



25: 2024/05/09(木) 12:07:44.98 ID:DSUBfLUy0.net
ほとんど同期のラグナロクもまだ現役やぞ



26: 2024/05/09(木) 12:09:10.07 ID:mSQ4LbjW0.net
>>18
11は常駐スタッフ数人しかいなそうだしね



27: 2024/05/09(木) 12:10:27.32 ID:8wOhZFm1d.net
>>24
神が旧も含めて14だとおっしゃられていただろう😡



28: 2024/05/09(木) 12:12:28.37 ID:QdkYoKje0.net
>>26
14チームが片手間でメンテしてるらしいから専属がいるかもあやしいな

>>27
そらその当時から追ってるユーザー蔑ろにするわけにいかんし言うだけは言うやろ
節目は新生カウントや



29: 2024/05/09(木) 12:14:21.39 ID:8DxvnoLl0.net
みんな14に行った定期



31: 2024/05/09(木) 12:15:46.67 ID:lcd0W1960.net
>>14
種族性別ごとにモーションつくられてたな11は

14も根性版はそうだったのに



32: 2024/05/09(木) 12:20:01.22 ID:mSQ4LbjW0.net
>>29
んなわけないだろ



33: 2024/05/09(木) 12:27:47.65 ID:Ku7aAKGAM.net
FF14が発表されたとき
FF11ユーザーはFF11のリマスターやFF11-2だと思ってたんやが
出てきたのは今は亡き旧FF14だった



34: 2024/05/09(木) 12:35:36.21 ID:MmdYpXDh0.net
引き継ぎに関しては俺も動く






35: 2024/05/09(木) 12:40:49.03 ID:4obw4mjD0.net
私はFF14を続けるよキャンペーンとか酷かったな



37: 2024/05/09(木) 12:43:00.07 ID:DXtuTeOp0.net
>>29
14アンチの中身の半数が11おじさんだぞ
電撃の団長とかも紙面上で14ネガしまくって11に帰らされたし



39: 2024/05/09(木) 12:45:39.25 ID:MMbaeZ1f0.net
ブロントさん…
またモンスターをハンティングしてくれよ…



40: 2024/05/09(木) 12:49:26.91 ID:IoUaxEA10.net
今ほど画像や動画でのやり取りが頻繁じゃない時代だったから迷惑ユーザーとか本当に半分都市伝説の妖怪みたいな存在だった



41: 2024/05/09(木) 12:53:12.66 ID:o2mzgm860.net
固定客を掴んだままのMMOは赤じゃない限りわざわざ閉める理由が無いんだろうな
UOきのこROFF11信ONずっと残ってるし



42: 2024/05/09(木) 12:53:35.67 ID:jOCNOgcd0.net
>>40
晒しスレはめっちゃ盛況だったけど一般的ではないわな







関連記事