1: 2022/01/29(土) 09:34:30.859 ID:/wQDvGgA0.net
縄文時代って長すぎだろ それだけ平和だったのかな?
4: 2022/01/29(土) 09:35:22.102 ID:wgVKjZI20.net
縄で模様つけるの楽ちいお!
5: 2022/01/29(土) 09:35:44.614 ID:e7OXKW7u0.net
恐竜が滅んだの6600万年前何だが?
7: 2022/01/29(土) 09:36:10.498 ID:/wQDvGgA0.net
>>4
小学生の頃の図工思い出すお!
小学生の頃の図工思い出すお!
8: 2022/01/29(土) 09:36:29.146 ID:PLo2ZKtZ0.net
何と勘違いしてんの?
9: 2022/01/29(土) 09:37:00.396 ID:+7p/pgNR0.net
自然に左右されるけど昔は昔で良い生活だったのかな
11: 2022/01/29(土) 09:37:20.536 ID:/wQDvGgA0.net
>>5
マジ?縄文時代って1億年じゃなかったっけ?
マジ?縄文時代って1億年じゃなかったっけ?
12: 2022/01/29(土) 09:38:22.949 ID:Vyrp6RVK0.net
旧石器時代の方が長いぞ
13: 2022/01/29(土) 09:38:41.365 ID:/wQDvGgA0.net
>>9
生活は安定しなかったらしいね
リアルサバイバルみたいなもんだからな
生活は安定しなかったらしいね
リアルサバイバルみたいなもんだからな
14: 2022/01/29(土) 09:39:02.609 ID:+7p/pgNR0.net
1万年くらいだって
15: 2022/01/29(土) 09:40:47.912 ID:/wQDvGgA0.net
>>8
ググったら1万年の間違いでした!
でも1億年も続いたらロマンがあったね!
ググったら1万年の間違いでした!
でも1億年も続いたらロマンがあったね!
16: 2022/01/29(土) 09:41:23.461 ID:PLo2ZKtZ0.net
>>11
16000年前~3000年前くらいだろ
13000年間とか
ちなみに恐竜の時代は2億3000万年前~6600万年前の1億6000万年間とかなので桁が違うよね
16000年前~3000年前くらいだろ
13000年間とか
ちなみに恐竜の時代は2億3000万年前~6600万年前の1億6000万年間とかなので桁が違うよね
18: 2022/01/29(土) 09:42:12.162 ID:/wQDvGgA0.net
>>14
すまぬ!桁がかなり違ってて草
恥かいてしもた
すまぬ!桁がかなり違ってて草
恥かいてしもた
19: 2022/01/29(土) 09:42:49.543 ID:vW6JOPRh0.net
工業化が200年前って信じられん
20: 2022/01/29(土) 09:43:29.957 ID:/wQDvGgA0.net
>>16
教えてくれてありがとう!
1億年だったら恐竜と共存できるなw
教えてくれてありがとう!
1億年だったら恐竜と共存できるなw
22: 2022/01/29(土) 09:43:34.404 ID:Wji4I7zS0.net
縄文人も翡翠とかで取引してたらしいよ
23: 2022/01/29(土) 09:43:33.534 ID:wgVKjZI20.net
1億年でも1万年でもすっごい長いって点ではたいして変わらないからへーきへーき
25: 2022/01/29(土) 09:43:59.605 ID:qKLuPSvs0.net
10000年でもちゅごいね
26: 2022/01/29(土) 09:44:21.876 ID:LwcDL6M90.net
天の浮舟で世界を統治してたんだろ
[ad_fluct2]
30: 2022/01/29(土) 09:45:36.749 ID:eUytkxSl0.net
縄文土器の技術見たら結構凄かったんじゃねって言われている
31: 2022/01/29(土) 09:46:00.708 ID:eUytkxSl0.net
>>28
面白い
面白い
32: 2022/01/29(土) 09:46:25.825 ID:PLo2ZKtZ0.net
稲作始まってた可能性もあるから狩猟生活だったときよりは生活安定し始めてたかもね
33: 2022/01/29(土) 09:46:26.969 ID:Zrzemx68M.net
バルタン星人が侵攻してきた時の地球人口が20億
今や60億
今や60億
38: 2022/01/29(土) 09:48:21.421 ID:LW35tdzf0.net
>>28
このグラフ良いよな
近年二度も世界大戦とかいう死人出まくった戦争してるのに結局人口増え続けてるという
よく考えりゃ当然なのかもしれんが戦争じゃ人口抑制なんて出来ないんだよな
このグラフ良いよな
近年二度も世界大戦とかいう死人出まくった戦争してるのに結局人口増え続けてるという
よく考えりゃ当然なのかもしれんが戦争じゃ人口抑制なんて出来ないんだよな
39: 2022/01/29(土) 09:48:42.495 ID:/wQDvGgA0.net
>>32
昔の原始的なイメージからどんどん変わってきてるよね
昔の原始的なイメージからどんどん変わってきてるよね
40: 2022/01/29(土) 09:49:21.500 ID:+7p/pgNR0.net
そう考えるとここ100年で変化大き過ぎだろ
41: 2022/01/29(土) 09:50:17.910 ID:OrVFhOTod.net
>>32
農耕初期は栄養状態悪化してんだよなぁ…
農耕初期は栄養状態悪化してんだよなぁ…
42: 2022/01/29(土) 09:51:26.413 ID:qudQ9C650.net
>>40
特に1920からの20年がえぐい
特に1920からの20年がえぐい
45: 2022/01/29(土) 09:53:57.021 ID:xSGwMjBId.net
>>28
これマジ?
農業革命大したことねーな
これマジ?
農業革命大したことねーな