【RSS】PCメイン記事上ワイド1

結局、PCが壊れる原因の9割が電源だな





1: 2024/01/16(火) 14:51:49.394 ID:KTsMkpij0.net
起動しないのは電源が壊れたからで、メモリだのマザボだのCPUだのが壊れるってないな



2: 2024/01/16(火) 14:52:42.921 ID:yPqH7vDba.net
心臓ですしね



3: 2024/01/16(火) 14:53:07.827 ID:xRHFkWsd0.net
ワイはSATAケーブルの不具合多いわ
つーかケーブル類の不具合見落としてる奴多そう
結構貧弱だぞ



4: 2024/01/16(火) 14:53:15.090 ID:VHCvjVJaM.net
マウスコンピューターの電源ボタンを何回か押しても起動しないんだがこれも電源の電力足りてないからなの?
グラボいれたから替えたほうがいいのか



6: 2024/01/16(火) 14:53:37.880 ID:lhxUmT/P0.net
HDDから変な音がしてアクセス速度がだんだん遅くなってくるのも電源か



7: 2024/01/16(火) 14:53:43.691 ID:nk8jfKZZ0.net
HDDやSSDが残り1割?
消耗品だから壊れるに換算してない?



8: 2024/01/16(火) 14:54:10.440 ID:S8OhFFoP0.net
電源が燃えたことあるな



10: 2024/01/16(火) 14:55:32.193 ID:Eeho2WUA0.net
家のPCは電源ボタン200回くらい押すと起動する



11: 2024/01/16(火) 14:56:21.502 ID:U00fCurb0.net
HDDが2回壊れた



13: 2024/01/16(火) 14:56:58.692 ID:4BmiQgRg0.net
HDDのほうが壊れるだろ 起動はできたりするけど明らかに書き込み読み込み速度遅くなったりするし





14: 2024/01/16(火) 14:57:50.170 ID:/7F3+kLr0.net
電源とストレージは定期的に壊れるけどそれ以外は丈夫だよな



17: 2024/01/16(火) 14:58:37.948 ID:8L5+RNq60.net
マザーが壊れることはあるよ
原因は電源というより電源投入時の負荷



18: 2024/01/16(火) 14:58:38.939 ID:BSNQE1460.net
煙草すってた時はめっちゃグラボが壊れたけどやめたら壊れなくなった



20: 2024/01/16(火) 14:59:37.873 ID:8L5+RNq60.net
グラボは消耗品
チップのはんだが劣化するからリボールできる人でなければ直せない



21: 2024/01/16(火) 15:00:37.886 ID:nKBppHLeM.net
メモリは過去十年位で一回だけ壊れたことある
まあOSは起動できたから特定容易だが



22: 2024/01/16(火) 15:00:47.229 ID:p2wgrSbs0.net
PCが壊れる原因の9割はケチンボ
春先から初夏にかけてエアコン点けず我慢するせいで
秋口にPCが「もうらめぇ~」ってなる



24: 2024/01/16(火) 15:01:34.078 ID:9gny3cnyH.net
>>4
当たり前だろバカ死んでろ



25: 2024/01/16(火) 15:01:46.090 ID:+v0gDhbQ0.net
これは実際そう
電源がすべて



27: 2024/01/16(火) 15:06:58.286 ID:TNd75R5Ma.net
まじ?
なら実家のパソコンがつかなくなったのも電源ボックス買えば直る?



30: 2024/01/16(火) 15:08:04.647 ID:8L5+RNq60.net
>>27
多くの場合はCMOSクリアで直る



[ad_fluct2]



31: 2024/01/16(火) 15:09:32.317 ID:rZt4t3rv0.net
経験上だと一番はストレージか映像関係グラボとかモニター



33: 2024/01/16(火) 15:09:46.358 ID:8L5+RNq60.net
パソコンが起動しないときにすること

1コンセント確認
2ファンは回っているか確認→回ってるなら接続確認
3CMOSクリア
4パーツひとつずつ別のPCに移植して動作確認



36: 2024/01/16(火) 15:11:52.333 ID:ZzxeGX+70.net
にわかって電源どうでもいいと思ってるからなぁ
BTOでW数だけ見て買うやつが多くて驚いた
俺なんてコンデンサの型番まで調べるのに



41: 2024/01/16(火) 15:15:27.653 ID:9Uq2JpUSd.net
俺はグラボの方が逝くな
使い方なんだろうけど



46: 2024/01/16(火) 15:16:45.880 ID:8L5+RNq60.net
そもそもPC壊れない
グラボくらいじゃないの確実に壊れるのは



47: 2024/01/16(火) 15:17:28.859 ID:lhxUmT/P0.net
とくに理由も無いのに急に起動しなくなったって場合は基盤のボタン電池の消耗の可能性がある、これも電源か



51: 2024/01/16(火) 15:21:08.028 ID:V1hHBmel0.net
電源交換したら解決する場合は多い



57: 2024/01/16(火) 15:25:39.909 ID:T3RchX2D0.net
PCスリープにしたのに、起動すると1から電源入れる動作になることが5回に1回くらいあるのって電源の故障?



58: 2024/01/16(火) 15:26:48.170 ID:ObHETlv7d.net
破損するだけならまだしも電源は劣化すると発火することがあるからヤバイ
安物は買うべきじゃない



59: 2024/01/16(火) 15:27:19.671 ID:P/GvcVKP0.net
マザボ壊れたわ






61: 2024/01/16(火) 15:28:54.090 ID:8L5+RNq60.net
>>57
スリープ中に落ちてるってことか?
電源かもしれないしマザーかもしれないしソフトかもしれない



63: 2024/01/16(火) 15:29:04.247 ID:8L5+RNq60.net
>>58
しねえよ



65: 2024/01/16(火) 15:31:07.691 ID:C2/qb5t+0.net
クラマスの電源二つ愛用してて8年と10年使ってるけど壊れたことないわ
むしろそれぞれのPCでマザボがいったりHDD逝ったり、光学ドライブ変えてる



66: 2024/01/16(火) 15:31:57.902 ID:94JQshCW0.net
>>33
放電と BIOS リセットが抜けてるね

知ってるつもりの自作オタク



67: 2024/01/16(火) 15:33:14.307 ID:C2/qb5t+0.net
>>63
安物はあり得る
例で言えばコンデンサけちって液体コンデンサ積んだりで発火の原因は増える



69: 2024/01/16(火) 15:34:22.536 ID:0LQocqeqH.net
まずHDD次が電源
そこからだいぶ開いてSSD
その他はどんぐりの背比べ



70: 2024/01/16(火) 15:35:07.725 ID:94JQshCW0.net
せいぜい一桁レベルの少ない症例で世の中の全て知ったかのような口を叩いてしまう自作オタク恥ずかし



74: 2024/01/16(火) 15:36:52.633 ID:8L5+RNq60.net
>>70
これにつきる



76: 2024/01/16(火) 15:37:15.417 ID:T3RchX2D0.net
>>61
スリープ中に落ちてるのかも
原因特定めんどくさそうだな…..
電源とりあえず余ってるのあるから試してみる



77: 2024/01/16(火) 15:37:55.113 ID:fv8aJQkr0.net
電源はオール固体コンデンサで作れないからキッチリ経年劣化するので
暑い時期に順調に劣化が進んで
寒い時期にその劣化具合が性能低下になんて現れる

今くらいの寒い時期になると電源何度も押さないとだめとか
10秒くらい長押ししないとダメとか、3回に1回起動に失敗するとか
そういうのは壊れたと言うより電源の老化なんで
素直に交換したほうがいい

5000円の電源に比べて1万円の電源が2倍持つわけでもなく
2万円の電源が4倍持つわけじゃないんで
5000~8000円くらいのを劣化を感じたら交換する方が個人的にはオススメ



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

81: 2024/01/16(火) 15:41:26.928 ID:8L5+RNq60.net
>>77
10年使っててそうなったことない



95: 2024/01/16(火) 15:45:08.933 ID:8L5+RNq60.net
いい?PC壊れるなんて希有な出来事だよ?
自分がたまたま経験したことが当たり前みたいにいうのは気持ち悪いからやめてね?



101: 2024/01/16(火) 15:47:04.580 ID:UjujmTZWM.net
まあ少なくともこのスレタイだと十回はPCが壊れた経験がないとおかしいわな



102: 2024/01/16(火) 15:47:13.107 ID:cR54w0gY0.net
今まで電源は3つ逝った
だいたいその手前でなかなか電源が入らなくなるんだよな
とくに冬場は起動に失敗するようになる



116: 2024/01/16(火) 15:51:03.243 ID:bw61i5ft0.net
稀有な例とか言ってっけど俺もマザボと電源ぶっ壊れたことあるわ



123: 2024/01/16(火) 15:52:24.964 ID:uALkH4Vj0.net
起動しないとかそういう不具合は電源が原因の場合がほとんどだなって話なのに「まず壊れないけど?」としか言わないの頭悪そう



127: 2024/01/16(火) 15:52:45.637 ID:8L5+RNq60.net
たくさんさわってるから故障に出会う確率も高い

だから何?
普通の人は何千もさわらないから希有なんだよ??



129: 2024/01/16(火) 15:53:08.814 ID:xi44GSAF0.net
水冷ユニットが先に死んだわ



133: 2024/01/16(火) 15:53:44.691 ID:8L5+RNq60.net
>>129
本格水冷は消耗品だからな



143: 2024/01/16(火) 15:56:44.528 ID:8L5+RNq60.net
故障なんて希有だよ

俺は何千も触ってるから故障にも遭うんだよ!

だからそれって希有ってことですよね?

おまえはせいぜい10くらいしか触ってないから故障しねえんだよ!

だからそれは希有ってことですよね?


爆笑






146: 2024/01/16(火) 15:57:46.235 ID:8L5+RNq60.net
つまり何千も触る人でない限り故障なんかしません

はい乙!



152: 2024/01/16(火) 16:00:48.558 ID:94JQshCW0.net
>>143
あるユーザーで一台だけ納品した端末が初期不良で起動しなかった
故障率10割だね
はい、ロンパー



153: 2024/01/16(火) 16:03:06.221 ID:fv8aJQkr0.net
しかし昔と違ってマザーやグラボのコンデンサがほとんど固体コンデンサになって
壊れにくくなったよな
メモリとかも昔はメジャーチップしか信用しない人多かったけど
今はどんなヘボメモリ買ってもなかなかエラーが出ない
CPUも自身の温度管理機能が優秀でクーラーが外れてても焼けることが無い

昔通り順調にぶっ壊れてくれるのは電源とHDDと光学ドライブくらい
ただHDDはSSDになったり、光学ドライブレスのPCが増えてきて
いよいよぶっ壊れるパーツナンバーワンは電源で揺るがない時代になった



160: 2024/01/16(火) 16:10:42.859 ID:/x7n8fJh0.net
メモリはマジで全然壊れないよな
だからメーカーが永久保証謳ってる場合も多い



161: 2024/01/16(火) 16:19:35.154 ID:Y4pH3/aT0.net
マウスコンピューターでPC買ったら2連続で3年以内に電源逝った思い出
一生二度と買わねぇ



163: 2024/01/16(火) 16:22:44.847 ID:8L5+RNq60.net
>>152
そうだね、おつかれ



164: 2024/01/16(火) 16:22:59.206 ID:Cf13KC0d0.net
つけっぱ運用してるけど安物電源5年、安物グラボ3年、HDD4万時間、壊れたのこのくらいだわ



165: 2024/01/16(火) 16:23:23.709 ID:8L5+RNq60.net
>>153
いまはメモリはファブ淘汰されてヘボチップなんか出回らなくなったからね



169: 2024/01/16(火) 16:24:47.016 ID:8L5+RNq60.net
>>164
つけっぱのほうが壊れないけどね



170: 2024/01/16(火) 16:26:52.705 ID:LpPC02680.net
電源は毎晩シャットダウンちゃんとしてると壊れやすくなる気がする



173: 2024/01/16(火) 16:28:21.968 ID:94JQshCW0.net
>>161
マウスはひどい
duron800の頃のHPも片っ端から壊れた
今のHPは堅牢
ドスパラのBTOもひどかった



174: 2024/01/16(火) 16:29:57.591 ID:kEkXDolP0.net
電源変えて10年くらい使ってる
しかもほぼ24365



175: 2024/01/16(火) 16:31:01.047 ID:94JQshCW0.net
>>33
この無知丸出しの知ったかがジワル



177: 2024/01/16(火) 16:35:07.462 ID:93SsRcNE0.net
ファンから異音が一番多い すぐなおせるけど



180: 2024/01/16(火) 16:43:17.120 ID:Cf13KC0d0.net
そういえばファンもなんか知らんけどモーター焼けたのか変な臭いして交換したことあるわ



181: 2024/01/16(火) 16:56:50.763 ID:lhxUmT/P0.net
回転する壊れやすいパーツは消耗品の扱いでいいと思う



183: 2024/01/16(火) 17:04:08.322 ID:mcnZS7Tx0.net
おれはグラボ>>メモリ>電源だな
グラボのファンはアロンアルファで別物付けるのよくある



184: 2024/01/16(火) 17:04:12.010 ID:ESxLHNN/a.net
俺もPCの壊れた唯一の原因が電源だな



186: 2024/01/16(火) 17:05:05.004 ID:+Ksuy7j70.net
俺は初期不良ではメモリがおかしかった事はある



187: 2024/01/16(火) 17:05:14.611 ID:SDXyzk0p0.net
電源の埃ちゃんと掃除しろよ



189: 2024/01/16(火) 17:14:39.520 ID:94JQshCW0.net
体感では軽微なトラブルを含めると
初期不良だけでも3から5パーはある



190: 2024/01/16(火) 17:16:28.177 ID:93SsRcNE0.net
電源は劣化してても起動しっぱなしなら生き続けてるよね
再起動のときにパワーダウンだとぉ電源のパワーが負けているえぇいってなるよ



194: 2024/01/16(火) 17:49:06.012 ID:jikIZVQr0.net
デスクトップどころかノートも兎に角電源付近が多いよね



195: 2024/01/16(火) 17:59:41.738 ID:jv6tqArd0.net
>>33
検索妨害サイトのテンプレ過ぎて笑う



196: 2024/01/16(火) 18:03:40.565 ID:jv6tqArd0.net
起動時に破裂音がしてびっくりした事ある
調べてみたら電源の故障だった



197: 2024/01/16(火) 18:05:58.291 ID:IHrPeODX0.net
俺はメモリが一番最初に死ぬわ
マザボのメモリスロットも死ぬ
とにかくメモリ



198: 2024/01/16(火) 18:07:30.204 ID:5CwBsPWn0.net
動作が不安定になるのはメモリ
致命の一撃となるのはストレージ
って感じだわ
特にストレージは大事になるので壊れる事前提で



199: 2024/01/16(火) 18:08:32.790 ID:5CwBsPWn0.net
GPUも数年で動作不安定の要因になる気がするが
逆にそこはグラボのアップグレードの時期が来たかと指標がわりになっとる



200: 2024/01/16(火) 18:10:52.878 ID:5CwBsPWn0.net
ノートの場合はメモリやストレージは二次的要因で
そこに不具合出た原因は、冷却、ファンまわりって感じだわ
埃はつまりやすいし小型高速ファンはいきやすいし(異音含む)



201: 2024/01/16(火) 18:11:55.049 ID:XxcMXmxLa.net
電源が劣化したのが2回、グラボも1回逝ったな。
電源のは起動できなくなったのとグラボが本気になるとリブート。グラボのは盛大に虹色表示。



203: 2024/01/16(火) 18:24:41.935 ID:29lzqfCBd.net
メモリが外れることは結構ある



205: 2024/01/16(火) 18:29:40.239 ID:4F78ho6o0.net
メモリ外れるって奥まで刺さってないとか固定の爪割れてるだろ
爪割るとかどんだけゴリラなんだよ







関連記事