1: 2024/01/07(日) 03:37:39.60 ID:d/RISjJj0●.net BE:866556825-PLT(21500)
「了解です」はいつから「失礼だから使うな」となった? 代わりに「承知しました」は本当に正しいのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/91c9358f0f7bbc10535c829aeb26e84688ab4813
気がついたら広がっていた「了解ですは失礼」という言説
「了解です」と、上司や目上の人に返答するのは失礼――。近年、「ビジネスパーソンの常識」のようにこう言われている。
インターネット上のビジネスマナー講座のサイトには、目上の人への返事の正しい言葉遣いとして「承知しました」「かしこまりました」を挙げているものが多い。ただ、この説、果たしていつから言われているのだろうか。「少なくとも、自分が働き始めた頃にはそんな話は聞いたことが無かった」と思っている人も、意外と多いのでは?
■広がったのは2007年~11年あたり!?
「了解・承知論争」は、メディアではいつ頃から始まったのか。調べた結果、日本経済新聞(電子版)2009年3月28日付「NIKKEIプラス1」の記事が見つかった。見出しは「新人のその言動、気になりますか?――注意、理由の説明が必要(あなたはどっち)」。ここに、「『了解です』は『承知しました』『かしこまりました』が正しい使い方だ」という記述が確認された。
その後、2011年から「了解」と「承知」を区別すべきとする記事が増え始めていることも分かった。
J-CASTニュースBiz編集部は、「例解学習国語辞典」(小学館)などの編集委員を務める中部大学現代教育学部教授の深谷圭助氏に意見を求めた。
聞くと、「了解より承知が望ましい」という言説がいつ始まったか、特定できないと言う。一方、それが広がった時期は「2007年~11年あたりではないか」。これは、2008年に日本で『iPhone3G』が発売されたことが大きいと推測。「スマートフォン(スマホ)が、iPhoneの発売から急速に普及して、一般の人も、ビジネスマナーとしての『承知しました』を知ることになったのではないでしょうか」と深谷氏。これは、スマホの普及によって社会人がそれまでより長い時間ビジネスメールを目にするようになり、ビジネスマナーへの関心が高まったのが原因ではないかとの意味のようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/91c9358f0f7bbc10535c829aeb26e84688ab4813
気がついたら広がっていた「了解ですは失礼」という言説
「了解です」と、上司や目上の人に返答するのは失礼――。近年、「ビジネスパーソンの常識」のようにこう言われている。
インターネット上のビジネスマナー講座のサイトには、目上の人への返事の正しい言葉遣いとして「承知しました」「かしこまりました」を挙げているものが多い。ただ、この説、果たしていつから言われているのだろうか。「少なくとも、自分が働き始めた頃にはそんな話は聞いたことが無かった」と思っている人も、意外と多いのでは?
■広がったのは2007年~11年あたり!?
「了解・承知論争」は、メディアではいつ頃から始まったのか。調べた結果、日本経済新聞(電子版)2009年3月28日付「NIKKEIプラス1」の記事が見つかった。見出しは「新人のその言動、気になりますか?――注意、理由の説明が必要(あなたはどっち)」。ここに、「『了解です』は『承知しました』『かしこまりました』が正しい使い方だ」という記述が確認された。
その後、2011年から「了解」と「承知」を区別すべきとする記事が増え始めていることも分かった。
J-CASTニュースBiz編集部は、「例解学習国語辞典」(小学館)などの編集委員を務める中部大学現代教育学部教授の深谷圭助氏に意見を求めた。
聞くと、「了解より承知が望ましい」という言説がいつ始まったか、特定できないと言う。一方、それが広がった時期は「2007年~11年あたりではないか」。これは、2008年に日本で『iPhone3G』が発売されたことが大きいと推測。「スマートフォン(スマホ)が、iPhoneの発売から急速に普及して、一般の人も、ビジネスマナーとしての『承知しました』を知ることになったのではないでしょうか」と深谷氏。これは、スマホの普及によって社会人がそれまでより長い時間ビジネスメールを目にするようになり、ビジネスマナーへの関心が高まったのが原因ではないかとの意味のようだ。
2: 2024/01/07(日) 03:38:58.99 ID:jBsQBYVF0.net
ご苦労さまは目上の人に使うのは失礼とかいう謎マナー
3: 2024/01/07(日) 03:39:12.29 ID:3EDpWQx70.net
マナー講師()が飯の種で広めてるんだろ
4: 2024/01/07(日) 03:41:13.89 ID:2v38pEf/0.net
了解の何がいけないんだよ・・
>>2
本来目上の人間に何かしらの言葉があったらよかったんだけど無いんだよ。昔の人間を怨めw
日本語のエキスパートの金田一によれば目上には何も言わないのが正解なんだよw
>>2
本来目上の人間に何かしらの言葉があったらよかったんだけど無いんだよ。昔の人間を怨めw
日本語のエキスパートの金田一によれば目上には何も言わないのが正解なんだよw
5: 2024/01/07(日) 03:41:56.99 ID:RamQvDpf0.net
俺はイエス・サーって言ってるわ
相手が女性ならちゃんとイエス・マムって使い分けてる
相手が女性ならちゃんとイエス・マムって使い分けてる
6: 2024/01/07(日) 03:42:24.49 ID:2v38pEf/0.net
かしこまりー
うけたまわりましたー
アホかw
うけたまわりましたー
アホかw
7: 2024/01/07(日) 03:43:04.25 ID:neyJhFPj0.net
貴様は使ってる奴なんかいねえよ 福田の「精々」と同じようなもんじゃねえか
8: 2024/01/07(日) 03:44:13.79 ID:xndy9R3Q0.net
貴様はアニメでしか聞かないな
9: 2024/01/07(日) 03:44:24.81 ID:2v38pEf/0.net
貴様は、ヤンキーとかが先公に使うからダメな言葉になった感あるよね。
本来はいい言葉なんだけどw
本来はいい言葉なんだけどw
10: 2024/01/07(日) 03:44:44.46 ID:XsMPTcYY0.net
実態は日本語を破壊したいコリエイターだろ
11: 2024/01/07(日) 03:45:23.85 ID:2v38pEf/0.net
まー今は、元気?って声かけても相手が不快ならセクハラやボイハラになる時代
もう業務連絡以外何も言わないのが正解だよね。そのほうが楽でしょうw
もう業務連絡以外何も言わないのが正解だよね。そのほうが楽でしょうw
14: 2024/01/07(日) 03:46:13.04 ID:V0tnkS+60.net
ご承知おきください
なんて今では使う人は少ないだろうな
なんて今では使う人は少ないだろうな
15: 2024/01/07(日) 03:46:36.06 ID:2v38pEf/0.net
お疲れしたーってのも、本来は失礼!目上は無視しろ。軽く会釈しろ。それで間違いないw
16: 2024/01/07(日) 03:46:58.17 ID:3wZK5SAJ0.net
失礼を作り出すのを仕事にしてる連中
17: 2024/01/07(日) 03:47:11.97 ID:2v38pEf/0.net
時代劇の言葉を使え。
マロはー何々が食べたいでおじゃる!これで間違いないw
マロはー何々が食べたいでおじゃる!これで間違いないw
18: 2024/01/07(日) 03:47:16.81 ID:WN8OO9NS0.net
ガンダムとかで目上の人に「了解!」とかよく言ってるからよ
19: 2024/01/07(日) 03:47:37.81 ID:c9byav9O0.net
了解=ラジャー 航空用語
マナー講師はCA上がりが多いから日常用語で乱暴に聞こえるザンスとか訳のわからん理由だったと思う
ホントに下らない
マナー講師はCA上がりが多いから日常用語で乱暴に聞こえるザンスとか訳のわからん理由だったと思う
ホントに下らない
21: 2024/01/07(日) 03:48:21.74 ID:2v38pEf/0.net
>>18
アイツらは、本来軍人ではないし軍人である規律も理解してない民間人だし
アムロとその仲間たちは10代の若者でほぼほぼ上下もないからいいんだよw
アイツらは、本来軍人ではないし軍人である規律も理解してない民間人だし
アムロとその仲間たちは10代の若者でほぼほぼ上下もないからいいんだよw
22: 2024/01/07(日) 03:49:19.50 ID:xqkeJcRr0.net
>>15
本来って何?
疲れを労う言葉を目上の人に使っちゃいけないルールなんて無いが
まともに日本語も使えないなら無理すんなよ
本来って何?
疲れを労う言葉を目上の人に使っちゃいけないルールなんて無いが
まともに日本語も使えないなら無理すんなよ
23: 2024/01/07(日) 03:49:38.26 ID:S43Wn3oh0.net
>>17
合点だ
合点だ
[ad_fluct2]
27: 2024/01/07(日) 03:51:17.78 ID:2v38pEf/0.net
俺の想像
目下の人間が、目上の人間をねぎらう?アリエンw目上の人間は下の人間をねぎらうことがあっても
労われるなんてことがあってはいけない。だから言葉も作ってはならない
目下の人間が、目上の人間をねぎらう?アリエンw目上の人間は下の人間をねぎらうことがあっても
労われるなんてことがあってはいけない。だから言葉も作ってはならない
29: 2024/01/07(日) 03:52:12.03 ID:neyJhFPj0.net
言葉はコミュニケーションのツールなのに相手への配慮無視して「本来は~」ってドヤってる奴なんてただのコミュ障でしかない
30: 2024/01/07(日) 03:53:16.80 ID:2v38pEf/0.net
>>29
言葉は本来であれば、人間のコミュニケーションや人間関係を円滑にするものなんだけど
今はそれを理解してないのが、すぐそれは不快ですよ!なんて言って使えなくするから
もはや何も言わないのが一番ってなるんだよね・・これでいいのかw
言葉は本来であれば、人間のコミュニケーションや人間関係を円滑にするものなんだけど
今はそれを理解してないのが、すぐそれは不快ですよ!なんて言って使えなくするから
もはや何も言わないのが一番ってなるんだよね・・これでいいのかw
33: 2024/01/07(日) 03:54:25.05 ID:0gI0fqH60.net
客人相手なら合点承知の助でええと思うが仕事仲間に使うのはすげえ違和感
かしこまりましたとかも
でも若い子はこれで覚えて入ってくるから無碍にはできない
かしこまりましたとかも
でも若い子はこれで覚えて入ってくるから無碍にはできない
34: 2024/01/07(日) 03:54:54.91 ID:2v38pEf/0.net
マナーなんてのは、知ってる奴がいるから共通の認識として理解できるものであって
それを理解する奴がいなければ誰もわからんし守らないでも問題はない。そんなもん
それを理解する奴がいなければ誰もわからんし守らないでも問題はない。そんなもん
36: 2024/01/07(日) 03:55:11.43 ID:RhyB/VE00.net
この辺は時代で変わるよね
38: 2024/01/07(日) 03:55:58.24 ID:f1haFlig0.net
マジでこの手のビジネスマナー系の記事やサイトは説明も根拠もデタラメな
日本語を広め続けててなまじ検索すればそれが上位に引っかかるから
鵜呑みにする奴がすげえ多い
一番笑ったのは二重表現は間違いですって言ってる記事の中で
違和感を感じるって使っててお前それはギャグでやってんのかと
日本語を広め続けててなまじ検索すればそれが上位に引っかかるから
鵜呑みにする奴がすげえ多い
一番笑ったのは二重表現は間違いですって言ってる記事の中で
違和感を感じるって使っててお前それはギャグでやってんのかと
40: 2024/01/07(日) 03:57:38.67 ID:2v38pEf/0.net
>>36
言葉は時代で変わるんだよね。もっとお堅い旧仮名遣い的な言葉が日本のスタンダードのままなら
今みたいなくだけた言葉にはなってないんだが、あまりに旧仮名遣いが知識人しか使えないような難解ホークスすぎたんで
簡単にしたら、日本語が乱れまくって明治の文献を今の現代人が見ても読めなくなってしまったというねw
言葉は時代で変わるんだよね。もっとお堅い旧仮名遣い的な言葉が日本のスタンダードのままなら
今みたいなくだけた言葉にはなってないんだが、あまりに旧仮名遣いが知識人しか使えないような難解ホークスすぎたんで
簡単にしたら、日本語が乱れまくって明治の文献を今の現代人が見ても読めなくなってしまったというねw
48: 2024/01/07(日) 04:03:39.29 ID:2v38pEf/0.net
マナー講習。コイツらは本当に地味な仕事だと思う。当たり前のことを当たり前に教えるだけ
気をてらう、誰も知らないマナーなんてあるわけない。それをTVが面白く取り上げようとするからムリがでる
徳利の口ではなく平なところで注ぐのが正解なんて徳利作ってる職人ですら「???」なことを言うw
気をてらう、誰も知らないマナーなんてあるわけない。それをTVが面白く取り上げようとするからムリがでる
徳利の口ではなく平なところで注ぐのが正解なんて徳利作ってる職人ですら「???」なことを言うw
49: 2024/01/07(日) 04:03:53.83 ID:fKWi++yU0.net
文系卒がここぞとばかりに活き活きしていて草
53: 2024/01/07(日) 04:06:06.61 ID:KWvR6sS20.net
承知っス
54: 2024/01/07(日) 04:06:11.11 ID:1yhvnLDo0.net
「御意」一択だろ
この痴れ者共め!
この痴れ者共め!
56: 2024/01/07(日) 04:07:33.24 ID:qc5q0pZ10.net
承知つかまつりましてございます
58: 2024/01/07(日) 04:07:57.89 ID:NUfP2cnb0.net
ぶラジャー
60: 2024/01/07(日) 04:08:25.28 ID:2v38pEf/0.net
招致のスケ!をOKって言うのはダメなの?国際的でええやん
61: 2024/01/07(日) 04:08:55.84 ID:X+IKwSx20.net
肯定だ
63: 2024/01/07(日) 04:09:49.97 ID:NUfP2cnb0.net
元気があって宜しい。
69: 2024/01/07(日) 04:12:52.32 ID:2v38pEf/0.net
マナーって突き詰めると、たぶんだけど誰とも接点をもたないのが一番だろうね
仙人みたいな生活が一番いいよねー俺も憧れるわw
仙人みたいな生活が一番いいよねー俺も憧れるわw
70: 2024/01/07(日) 04:12:58.18 ID:UQgRfI5m0.net
上司に失礼でもいいだろうが
客に失礼じゃなきゃよ
客に失礼じゃなきゃよ
82: 2024/01/07(日) 04:29:55.34 ID:B1k6ZYfr0.net
>>9
ねーよ
明治の小説でも相手を罵しって言う語
ねーよ
明治の小説でも相手を罵しって言う語
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]