【RSS】PCメイン記事上ワイド1

受験勉強でまとめノート作るやつwwwwww





1: 2014/08/07(木) 18:56:28.19 ID:y2lGWieO0.net
時間足りてるのか?
いや足りてるのならすげーよ?



2: 2014/08/07(木) 18:57:28.25 ID:GoGB/VF60.net
作ったら時間が終わってた



3: 2014/08/07(木) 18:57:28.75 ID:kXdnVupM0.net
時間足りてるのか?←テレビ観てる



4: 2014/08/07(木) 18:57:49.92 ID:eJPA6WXE0.net
徒らにセンター過去問題を解く



5: 2014/08/07(木) 18:57:57.55 ID:9VBl8Ii+0.net
テスト勉強ではやるな
一度書けば覚える
受験勉強はやらんな
時間がもったいない
演習とかを通じて、覚えていったほうが遥かにはやい



6: 2014/08/07(木) 18:58:32.46 ID:y2lGWieO0.net
>>2
とりあえず効率悪いのは確か

>>3
ちょっと意味がわからない



8: 2014/08/07(木) 18:58:40.51 ID:AhoS4SG50.net
そもそもまとめノートってなんだよガチで



9: 2014/08/07(木) 18:59:33.22 ID:y2lGWieO0.net
>>4
まだそっちの方が点取れるだろうな
比較対象は徒にまとめノート作るやつ



10: 2014/08/07(木) 18:59:40.84 ID:2fftzBs10.net
復習捗るから作るんだよ



11: 2014/08/07(木) 19:00:26.08 ID:y2lGWieO0.net
>>8
教科書や参考書に書いてあることを自分でまとめ直したやつ





12: 2014/08/07(木) 19:00:36.90 ID:BLlvfW/00.net
自分でややこしいなって思うとこだけまとめればいいんじゃね



13: 2014/08/07(木) 19:01:04.45 ID:pgUIkhz20.net
むしろ作らんほうが時間の無駄じゃね



15: 2014/08/07(木) 19:01:24.26 ID:QpX/t6GH0.net
試験に出そうなところからやればいいのにクソ真面目に最初からまとめるやつだろ



16: 2014/08/07(木) 19:01:37.18 ID:y2lGWieO0.net
>>10
例えば力学やるとするじゃん?
まあとりあえず教科書なり参考書なり読むよね

この段階でノートまとめながら読むやついるけどアホなの?



17: 2014/08/07(木) 19:02:01.35 ID:mmsjnjba0.net
受験勉強を意識しては作らないな
10年, 20年後にすぐ今の知識が引き出せるように作ってる
数年もすればせっかく時間をかけて培った受験の知識も忘れてしまいそうだし



18: 2014/08/07(木) 19:02:10.45 ID:AhoS4SG50.net
そういうことする奴は強い参考書買ったほうがいい
教科書まとめなおしって要するにその教科書じゃ駄目ですよってことだろww
そんなことやってるやついたのか



19: 2014/08/07(木) 19:02:29.21 ID:pgUIkhz20.net
世界史とかだといちいち教科書繰り返すのめんどくさいんで
その場でわからんかったり疑問に思ったとこだけまとめて
ノートだけ何度も繰り返して、教科書は辞書的に使う感じになる
むしろおまえら教科書何周もしてたのかよ・・・



20: 2014/08/07(木) 19:02:44.65 ID:y2lGWieO0.net
>>12
それはまとめノートっていうか間違いノート的な?
俺の説明不足だったわ

>>15
それ



21: 2014/08/07(木) 19:02:51.36 ID:H4agN07Z0.net
いや 教科書がそのまままとめノートのようなもんじゃねぇか



22: 2014/08/07(木) 19:03:09.67 ID:fQr5I0Ay0.net
力を入れすぎて一章から遅々として進まないまとめ



[ad_fluct2]



23: 2014/08/07(木) 19:03:16.72 ID:39ScoiX90.net
なんか作っただけで勉強した気になるんだよね
つくらなくていいよ



24: 2014/08/07(木) 19:03:21.76 ID:6tRGAnCl0.net
歴史とか社会教科では作ってたな
でもマジで時間食うからほかの教科の勉強がしづらい



25: 2014/08/07(木) 19:03:52.22 ID:lPpowNzv0.net
暗記科目の一部はまとめたほうが自分にとって分かりやすい時があったけど
理系科目では作らなかったな



26: 2014/08/07(木) 19:03:58.30 ID:y2lGWieO0.net
>>17
教師か予備校講師になるんでもないならムダの極み



27: 2014/08/07(木) 19:04:16.17 ID:2fftzBs10.net
>>16
復習のしやすさによる



28: 2014/08/07(木) 19:05:19.61 ID:y2lGWieO0.net
俺が言いたいのはまず教科書や参考書読む段階で最初からまとめノート作るやつアホなの?ってことよ

読んだらまず問題解けよwwwwww



29: 2014/08/07(木) 19:05:26.18 ID:x6/I4v1w0.net
作ってたけど参考書に付箋貼ったり書き込みしたり、線引いた方が効率いいよ
これやる奴は授業で板書きを綺麗に取ることを目的にしてる奴



30: 2014/08/07(木) 19:06:33.04 ID:pgUIkhz20.net
最初からまとめノート作るなら時間の無駄だけど
普通は何度も書き込んでノート作るんだろ?
あとから書き込んだりでぐっちゃぐっちゃだけど
本人にとってはそれさえ見とけばいいんで効率いいよ
むしろ法学部進んでからのほうがまとめの効果高くて助かってるわ



31: 2014/08/07(木) 19:07:02.10 ID:9VBl8Ii+0.net
>>28
わかるわ
読んで、問題といて、間違ったところとかつぶせばいいんじゃねとは思う



32: 2014/08/07(木) 19:07:32.14 ID:2fftzBs10.net
社会なんて適当になにかに置き換えてストーリー作ってまとめるだけでも定着率がかなりちがう






33: 2014/08/07(木) 19:07:45.68 ID:y2lGWieO0.net
>>27
いやだからね
力学の最初だと加速度とかグラフとか等加速度の公式あるよね
俺が言うアホは最初からまとめノートに書いていくわけよ

でもさ、読んだ後に問題解けばグラフの読み方や公式なんか結構覚えるでしょ?
で、解いた後に躓いたところや知らない公式メモるくらいでよくね?ってことよ



34: 2014/08/07(木) 19:08:03.29 ID:AhoS4SG50.net
>>32
なにかに置き換えてって例えばなに



35: 2014/08/07(木) 19:08:56.49 ID:kvaEJSm30.net
まとめノートっていうか自分が範囲のうちどれくらい理解してて
どこを重点的にやらなきゃいけないかってノートは作る



36: 2014/08/07(木) 19:09:00.63 ID:y2lGWieO0.net
>>30
弁護士になるとかだとかなり効率悪いじゃんか



37: 2014/08/07(木) 19:09:08.16 ID:mmsjnjba0.net
大して理解できてないうちからまとめノート作れるのか?
ただの丸写しになりそうだが



38: 2014/08/07(木) 19:09:18.09 ID:eJPA6WXE0.net
文系科目は特にいらないよな



39: 2014/08/07(木) 19:09:57.11 ID:856ibRTC0.net
イケメンはまとめノート作ってそれを可愛い子に渡して一緒に大学合格+彼女ってやるんだよ



40: 2014/08/07(木) 19:10:24.46 ID:FqySUUwD0.net
やってたことあったが無駄だった気がする
時間があるならいいかも



41: 2014/08/07(木) 19:10:32.64 ID:2fftzBs10.net
>>33
教科にもよる
それはそれでいいんじゃない?



42: 2014/08/07(木) 19:10:43.95 ID:y2lGWieO0.net
例えば典型的アホちんは倒置の単元あるとするじゃん?
あれ全部書くのよ

いや否定の倒置メモるくらいならわかるけど後は別にふーんくらいで大丈夫だから
そういうのも問題解いたらわかることだよね



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

43: 2014/08/07(木) 19:11:02.52 ID:0jyLrZqV0.net
書くこと作ることを終えて満足してる奴のイメージ



44: 2014/08/07(木) 19:11:08.00 ID:+DEg3QzR0.net
これ作る奴は大体落ちる
たまに受かる奴もいるけどそいつはそもそも1年の時からこつこつやってるやつ



46: 2014/08/07(木) 19:12:05.98 ID:pgUIkhz20.net
>>40
問題解くだけでもなんか間違えたとこ探すのめんどくさいんだよね
持ち歩くのもだるいし
ノートにまとめて風呂とか電車で読めるようにしたほうがいい



47: 2014/08/07(木) 19:12:09.93 ID:y2lGWieO0.net
>>39
イケメンはそんなことやらずに上手く勉強して出来た暇時間で遊びます

>>41
いやだからそれは効率悪いって話だから^^



48: 2014/08/07(木) 19:12:27.60 ID:G2EvqxMw0.net
まとめノートって言うのは自分が見返すために作るんだから
よく間違うところだけメモ程度に書いてればいい



49: 2014/08/07(木) 19:13:12.68 ID:y2lGWieO0.net
>>44
変に真面目なやつだな
3時間で済むことを6時間に伸ばす



50: 2014/08/07(木) 19:13:15.47 ID:jLgmRTcM0.net
文章化して教科書作っちゃう派です



51: 2014/08/07(木) 19:13:40.98 ID:a2k8SAxMi.net
赤本持って東大に突撃



52: 2014/08/07(木) 19:13:46.61 ID:a1l2Alxy0.net
ひたすら問題とくのが受験では一番だろ



53: 2014/08/07(木) 19:14:43.93 ID:y2lGWieO0.net
>>52
大学行っても似たようなもんだけど
使わないと慣れない
慣れないと分からない






54: 2014/08/07(木) 19:15:09.76 ID:G2EvqxMw0.net
>>52
問題ときまくって同じところばっかり間違ってちゃ意味がない
インプットも平行してやるべし



56: 2014/08/07(木) 19:15:22.99 ID:pgUIkhz20.net
>>52
ひたすら問題解くのはいいけど、間違えたとこ覚えるなら
記憶の定着率は触れた回数で決まるんで、要点だけノートにまとめて
どこでも見れるようにしたほうが効率いい理論
机の上でしか勉強しないのかよおまえら・・・めちゃくちゃ効率悪くね?



57: 2014/08/07(木) 19:16:10.76 ID:01CJFkhd0.net
お前ら受験生?
受験生なら2ちゃんなんかやってねえで勉強しろ



58: 2014/08/07(木) 19:16:29.46 ID:y2lGWieO0.net
だから俺が言うまとめノートと意味違ってきてるからな



59: 2014/08/07(木) 19:16:56.34 ID:2fftzBs10.net
>>57
息抜きも入れないとだめだろ



60: 2014/08/07(木) 19:17:56.22 ID:2fftzBs10.net
英文法なんか勉強する時にマインドマップ作ってまとめるといいよ



61: 2014/08/07(木) 19:18:04.94 ID:01CJFkhd0.net
>>59
まあね



62: 2014/08/07(木) 19:18:20.12 ID:ptIw17Qz0.net
>>59
別の息抜き考えたほうがいいと思うぞ
筋トレのがマシ



63: 2014/08/07(木) 19:18:40.72 ID:y2lGWieO0.net
まとめノート作るアホの数ランキング
1、March以下の私立文系
2、そこらへんの地方国立文系
3、生物選択の理系とくに女子



64: 2014/08/07(木) 19:19:46.04 ID:2fftzBs10.net
>>62
上手く切り替えられない人はそっちのが絶対イイね



65: 2014/08/07(木) 19:20:55.88 ID:y2lGWieO0.net
>>56
そんな当たり前なこと言われても
ちなみに寝転がりながら数学もできるぞ?



66: 2014/08/07(木) 19:21:12.27 ID:95WZwupH0.net
世界史はやった
それ使ってエア授業ができる位まで読み込んだわ
あとは古典出ててくる文学史とかピンポイントな部分と、模試で間違えた問題はまとめた

まぁ>>63で言う2なんだけと



67: 2014/08/07(木) 19:22:24.39 ID:W6ux+Isv0.net
メモ帳にミスりやすいことを箇条書きにしてた



68: 2014/08/07(木) 19:22:44.22 ID:G2EvqxMw0.net
勉強法なんて人によりけりだから勝手にやればいいと思う
一回読めば覚えられる奴は書かなくていいけど俺は覚えが悪いからメモ取りながらテキスト読むし
それとは別に覚書きつくったりするし
自分にあった勉強法でこつこつやればよろしい



69: 2014/08/07(木) 19:24:40.49 ID:2fftzBs10.net
椅子に座って姿勢正して勉強するのが一番
血の巡りが違う



70: 2014/08/07(木) 19:24:41.06 ID:K7kiSnRl0.net
教科書の大事なところを適当に全部バーっとかいて
それを三周やったら
まとめノートなぞいらん



71: 2014/08/07(木) 19:26:03.20 ID:pgUIkhz20.net
>>69
それよく聞くけどそもそも時間が無い場合は無理だろそれ・・
どれだけ恵まれた環境なんだよ



72: 2014/08/07(木) 19:26:30.68 ID:/tY3KTHr0.net
受験勉強する奴wwwwwwwwww



73: 2014/08/07(木) 19:30:12.25 ID:PkJ/StrA0.net
勉強から逃げてたらもう8月だわ
近々お前らニートの仲間入りするんでよろしく



74: 2014/08/07(木) 19:33:41.64 ID:EVpj4ldg0.net
数学得意になる方法おしえて



75: 2014/08/07(木) 19:35:44.71 ID:fQr5I0Ay0.net
>>74
古文をひたすらやる前向きに



76: 2014/08/07(木) 19:41:18.17 ID:lDnFYVbk0.net
5回くらい教科書読んで問題演習すりゃたいていは見につくんだよ
それでもわかりにくいとこだけまとめればいい



77: 2014/08/07(木) 19:41:32.45 ID:60zgDoeb0.net
最近問題を解くような勉強してねえなそういえば



78: 2014/08/07(木) 19:43:41.82 ID:y2lGWieO0.net
>>76
そのとおり



79: 2014/08/07(木) 19:44:30.79 ID:2fftzBs10.net
>>76
時間かかりそう



80: 2014/08/07(木) 19:45:21.78 ID:1WCZrOeR0.net
知識の整理のために作ってる
バラバラだった知識をつなげてる



82: 2014/08/07(木) 19:48:23.89 ID:y2lGWieO0.net
>>79
かかりません
3回ほど読むとかでも全く構わない

2回目からは殆ど流し読み状態
引っかかるとこだけよく読む



83: 2014/08/07(木) 19:50:11.54 ID:lDnFYVbk0.net
>>79
読む回数増やすごとに時間がどんどん短縮されていくから5回目くらいには大体内容覚えててさらっと見て終わりよ







関連記事