【RSS】PCメイン記事上ワイド1

大企業勤めってメリット無くね?





1: 2019/12/20(金) 00:18:48.023 ID:SOePBt1U0.net
最近ふと思ったがベンチャーとかの友達の方が稼いでるわ
一応本体会社の勤務なんだがな
悲しい



2: 2019/12/20(金) 00:19:40.991 ID:xeimYYp50.net
大企業の良さは安定と高給やぞ



3: 2019/12/20(金) 00:19:44.180 ID:EyuBVxKK0.net
ねらーには100%大企業が向いてる



4: 2019/12/20(金) 00:20:24.545 ID:SOePBt1U0.net
>>2
安定はしてるんだろうけどいうほど高給か?



5: 2019/12/20(金) 00:21:01.338 ID:xeimYYp50.net
>>4
高給です



6: 2019/12/20(金) 00:22:01.483 ID:lxJ3gI+d0.net
福利厚生



7: 2019/12/20(金) 00:22:01.627 ID:SOePBt1U0.net
20代大企業勤め僕
年収400万ちょい
ベンチャー勤め友達
年収600万、800万
最近社員良く辞めてる気がするけどそういうことなんだな



8: 2019/12/20(金) 00:24:47.253 ID:EbXYZrOad.net
5年後にそのベンチャーは存在できてるかどうか



9: 2019/12/20(金) 00:26:02.691 ID:SEHIjHf20.net
ベンチャーなんて日々生きるか死ぬかの勝負だからな
うまく行かなきゃ会社ごと潰れるし
スキルがなければ潰れたとき野垂れ死ぬしかない
言われるがまま仕事してればそこそこの給料が貰える大企業と比べてもな



10: 2019/12/20(金) 00:26:54.211 ID:SOePBt1U0.net
>>8
まあでもそれなら次いけばいいし
自分が技術者だからこういう発想になるんだろうけど
技術者で大企業に勤めたのは失敗だったかもなあ





11: 2019/12/20(金) 00:28:27.551 ID:SOePBt1U0.net
正直大企業でもつぶれるときは潰れるからな
うちの業界もリストラしてる会社ばっかだし
何より歳が近い若手がめちゃくちゃ辞めまくっててやばい気もする



12: 2019/12/20(金) 00:29:30.092 ID:5gjsA1+Ma.net
俺も技術者だよ
(IT派遣土方)



13: 2019/12/20(金) 00:29:46.586 ID:8K9gwglpr.net
ボーナスだんちじゃないの?



14: 2019/12/20(金) 00:30:33.583 ID:xeimYYp50.net
ごめん君が勤めてるとこおれが想像してた大企業とは違うみたいだわ



15: 2019/12/20(金) 00:30:44.660 ID:7LpgXKM4a.net
年収400万とか、それ大企業なん??
晒して欲しいわ。

大企業なら20代後半で800万は越えてくるぞ。



16: 2019/12/20(金) 00:31:32.933 ID:SOePBt1U0.net
>>13
ぶっちゃけボーナスも少ない
冬は50万ちょいしかもらってねえぞ



17: 2019/12/20(金) 00:31:38.308 ID:/6hfbpEC0.net
>>15
超えねぇよ
大企業の中でもごく一部の業界だけじゃねぇか



18: 2019/12/20(金) 00:32:34.702 ID:3WA/i/V60.net
大企業だとローンとか簡単に組める
あとは賃貸契約とかでも有利
あとは福利厚生が充実してるくらいか?



19: 2019/12/20(金) 00:32:41.239 ID:yahHO/8fd.net
給料は公務員レベルだな



20: 2019/12/20(金) 00:32:43.483 ID:ruLb6u4d0.net
>>5
俺も地方だが所謂大企業だが平均より高いけど高給とまではいかないよな



[ad_fluct2]



21: 2019/12/20(金) 00:32:49.721 ID:ndz/hwyF0.net
大企業にいるデメリットは真面目にリストラされたら仕事かなりできるとされたやつでも無能になることかな

中小に中途退職するとここまで仕事やらされてんの?とびっくりする



22: 2019/12/20(金) 00:33:11.573 ID:SOePBt1U0.net
>>15
ごめん名前は出せないけど
売り上げ1兆円超えてる本体会社の正社員ではある
グループ全体で社員5万人くらいかなたぶん



23: 2019/12/20(金) 00:33:51.005 ID:SEHIjHf20.net
大手と大企業の区別が付いてない奴が多いのはやっぱりニートが多いからなのか
企業規模が小さくても大手は普通高給
企業規模が大きくても有象無象の企業の給料が高いはずがない



24: 2019/12/20(金) 00:34:17.018 ID:RtHYMSwvd.net
職種の幅が広い
自由に変えられるわけじゃないのが難点



25: 2019/12/20(金) 00:35:07.317 ID:0DHjSurWa.net
大手もベンチャーもどっちも働いたけど
大手の方がフローはしっかりしてる
ベンチャーはみんなの頭の良さに頼ってガバガバなイメージ
でも仕事の速さは圧倒的にベンチャー
若い頃はベンチャーでバリバリやって実績積むのもいいかも
残業は毎月100時間とかしてる



26: 2019/12/20(金) 00:36:01.308 ID:ndz/hwyF0.net
>>23
それもおかしな分け方だな
マクドナルドが大手と大企業とか言われると違和感あるだろ?
会社の規模は雇用人数だけでは決まらんよ
子会社の多さ
事行規模や職種で全然違う
一概にはいえん

ただ俺がいた限り確実に無能化はする



27: 2019/12/20(金) 00:36:41.480 ID:SOePBt1U0.net
>>25
そうなんだよフローはしっかりしてるんだよな
でも逆にしっかりしすぎなんだよ
ぶっちゃけ無駄が多すぎるし



28: 2019/12/20(金) 00:37:46.080 ID:SOePBt1U0.net
バブルの頃はまた違ったのかもしれないけど
全体的に大企業が落ち目なこの時代に大企業に入るのは間違えだったのかもな



29: 2019/12/20(金) 00:37:47.398 ID:yahHO/8fd.net
大きくなればなるほど業務が属人的にならないように言わばマニュアル化するもんだわ
そこは仕方ない



30: 2019/12/20(金) 00:37:48.020 ID:SEHIjHf20.net
>>22
売上って業種によるところが大きいと思うんだけど
製造業とかなら一人辺りの売上2000万ぽっちじゃ
そりゃ20代の奴に年収600万とか出すのは不可能だろうと






31: 2019/12/20(金) 00:37:57.136 ID:0DHjSurWa.net
>>27
うん
ムダに他職種のタスクの確認しあったりとか、まどろっこしい
でもミスやトラブルはそのおかげで防げてる
でもまどろっこしいのはつきまとう



32: 2019/12/20(金) 00:39:26.365 ID:WV+LuBak0.net
超大手企業30歳700万でまだまだ上がるわ……



33: 2019/12/20(金) 00:39:35.908 ID:SEHIjHf20.net
>>26
何言ってるんだお前は
マクドナルドは巨大企業だし間違いなく業界最大手だぞ



34: 2019/12/20(金) 00:41:08.964 ID:SOePBt1U0.net
>>30
まあそれもそうなんだよな
でも年収1000万越えとか言われてた会社に入って
こんなに落ちぶれてるんだから悲しすぎるぞ
他の大企業も話を聞く限りでは大してお金貰えてないみたいだし



35: 2019/12/20(金) 00:41:53.941 ID:dCTCi1F2r.net
てか大企業中小ベンチャーの中にも更に色々あるわけで
なんですぐ全体がそうだと解釈しちゃうのかな



36: 2019/12/20(金) 00:41:59.113 ID:WV+LuBak0.net
大きければいいわけではないしな



37: 2019/12/20(金) 00:44:14.055 ID:EyuBVxKK0.net
売上高300億程度の定義上だけなんちゃって大企業メーカーだけどまさに20代で400万前後だな



38: 2019/12/20(金) 00:44:32.490 ID:SOePBt1U0.net
>>35
少なくとも自分の知り合いと話した限りだと
大体どこの企業も似たようなもんだよ
例外は放送業界とファナックぐらいかな



39: 2019/12/20(金) 00:44:43.118 ID:NxmYu8Uh0.net
茄子300万は十分すぎるメリット



40: 2019/12/20(金) 00:45:01.264 ID:SOePBt1U0.net
>>37
やっぱそんなもんだよな



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

41: 2019/12/20(金) 00:45:22.925 ID:SOePBt1U0.net
>>39
年間100万ちょいしかないんですが・・



42: 2019/12/20(金) 00:46:09.697 ID:SEHIjHf20.net
結局は儲かってるかどうかなんだよ
儲かってれば給料もたくさん出せるし
会社にも溜め込めるし配当もたくさん出せる
儲かってなければ給料は社内で奪い合う状態になる



43: 2019/12/20(金) 00:46:18.099 ID:NxmYu8Uh0.net
>>41
冬だけでそれくらい出たらしい
若手のヒラでも100万超



44: 2019/12/20(金) 00:46:51.038 ID:SOePBt1U0.net
>>43
いいなそんな会社に入りたかったわ



45: 2019/12/20(金) 00:55:37.166 ID:sdVPhcnQ0.net
35歳、茄子90万強、手取り70万弱
日本人の平均は100万超えとか意味わからん



46: 2019/12/20(金) 00:57:30.171 ID:SEHIjHf20.net
まず日本人の平均年齢45越えてるからな
まだまだ年功序列が基本だからそんなもんだろう



47: 2019/12/20(金) 01:10:50.355 ID:hnA37crwa.net
大企業らしいメリットがあるのはメーカーだけ
他のとこはベンチャーと働き方が変わらん



48: 2019/12/20(金) 01:13:20.188 ID:hnA37crwa.net
>>45
東証一部上場企業の平均で80弱だからそれ嘘もいいとこだぞ



51: 2019/12/20(金) 01:29:58.867 ID:/HPnf6iQ0.net
スキルつくならどっちでもいいんじゃないか
一番まずいのは肩書きだけで仕事するようになって会社がなくなったとき何もできないやつになること







関連記事