【RSS】PCメイン記事上ワイド1

お前ら、シンギュラリティによる新時代が来るぞwww勝ち組になるチャンスだwww





1: 2022/12/07(水) 02:23:41.685 ID:W1rqXeqA0.net
ノーコード(言語不要のプログラミング)の実現によるデジタルコンテンツの開拓の飛躍化
イラストや音楽、小説のAIでのエンタメの大量生産の実現
新世代通信インフラによるハイテク小型デバイスの実現
MRグラスとメタバースの実現による事業の拡大とエンタメの重要性の上昇
AIの翻訳機能によるエンタメ市場と拡大と競争の苛烈化
DAO、NFTによる事業債と報酬制度の効率化と飛躍的進化


 これからは技術も何も必要ない
 アイディアと承認欲求拗らせたモンスターがそれ以外の人間を家畜化していく新時代が到来する
 仕事なんてやめちまえ、好きに生きてインフルエンサーを目指せ
 どうせ全部の仕事はAIにとって替わられるし、政府はベーシックインカムを行わざるを得なくなる
 今一歩でも先に進んだ人間だけが新時代を生き残れる



2: 2022/12/07(水) 02:25:36.297 ID:lXrTphOd0.net
そうなると最終的に強いのは生きていく上で必要不可欠な食べもの系だな



3: 2022/12/07(水) 02:27:15.638 ID:W1rqXeqA0.net
AIシンギュラリティで五年以内にプログラマーとイラストレーターと声優の価値がなくなるのはもう確定してるwww
5Gでハイテク小型デバイスの実現も確定wwwww
確度は他よりは低いがAIの翻訳機能によるエンタメ市場拡大と競争の苛烈化もそう遠くない内に発生するwwww
DAOは行動力ある実業家の天才が一人いるかどうかが先を決めるwwww



4: 2022/12/07(水) 02:28:12.998 ID:W1rqXeqA0.net
>>2
アマゾンが仕切って終わりwwwwwww



5: 2022/12/07(水) 02:32:53.254 ID:W1rqXeqA0.net
お前らwwwwwww新時代に備えろよwwwwwwwww



7: 2022/12/07(水) 02:36:07.222 ID:cKuEsvBu0.net
そこそこ同意なんだけどなんでここまでバカに見えるのか逆に不思議だ



8: 2022/12/07(水) 02:37:02.285 ID:pTX9Xv1w0.net
vrにひきこもってひたすらエチエチゲやれりゃそれでいいわ



9: 2022/12/07(水) 02:39:07.304 ID:cKuEsvBu0.net
あと技術は必要だぞ、既存技術と今後の技術の種類が変わるだけ
「アイディアと承認欲求拗らせたモンスター」は次世代技術習得において有利ってだけで、
基本ルールはこれまでとなんもかわらん
実業家を技術と呼ぶかどうかはともあれ、スキルのある奴がその分だけ勝つ

BIはまぁ最終的にはなると思うけどAI移行期の最終段階だから気が早いし順番がチグハグ
そもそもBIやるなら「生き残る」も「家畜化」もない、無産ニートは同時に高等遊民だし上級スペシャリストは同時に労働者



10: 2022/12/07(水) 02:39:57.340 ID:qkTGt+540.net
新時代のガジェットが世に出ても転売ヤーのせいで普及しない未来が見える



11: 2022/12/07(水) 02:40:11.656 ID:W1rqXeqA0.net
>>7
wwwwwwwww

>>8
今頑張って準備しておけばVRエチエチゲ作って開拓する側にも回れるんだぞwwww





12: 2022/12/07(水) 02:42:16.905 ID:pTX9Xv1w0.net
シンギュラリティ後なんだかわざわざ俺が頑張らんでも
aiが勝手に一生勃起が止まらんレベルのドスケベゲーム作って提供してくれるだろ
せいぜいさっさとトランスヒューマニズムで衰えないチンコを手に入れるわ



13: 2022/12/07(水) 02:42:32.513 ID:8ivTSsvF0.net
シンギュラリティが来てすべての仕事がAIに取って代わられるにしても、過渡期の間は地獄になりそうではある
特に「キャリアに繋がらないが、もうすぐAIに取って代わられるような仕事であり、ただし人類には必要な仕事」は需要がなくなるはず

一足飛びにシンギュラリティ後の世界には移行せず、連続的に変化していっていると思う
現状が実際それに近い

仕事がいきなりなくなることはなく、AIの指示通りに人間が動くとか、AIにはまだ難しい部分の微調整をするような仕事が増えそうではある



14: 2022/12/07(水) 02:43:28.679 ID:8ivTSsvF0.net
「需要がなくなる」ではなくて「供給がなくなる」か



15: 2022/12/07(水) 02:43:55.637 ID:pTX9Xv1w0.net
政治がとってかわられねーかな
そうなったらちょっとは現実世界にも興味がわくが



18: 2022/12/07(水) 02:47:59.672 ID:cKuEsvBu0.net
>>13
地獄というか新旧が転換する際の必然的カオスでで、
それ自体は戦後の混乱期だの産業革命だのと同じで経済現象としては普遍的なモノだしな
その過渡期、黎明期に次の時代に流行るベースをいち早く築いた奴が次のGAFAやその手のデファクトスタンダードになるのはその通り



19: 2022/12/07(水) 02:49:16.685 ID:pTX9Xv1w0.net
ネットワークステートってどれくらい現実化すると思う?



20: 2022/12/07(水) 02:51:56.310 ID:pTX9Xv1w0.net
いやーイノベーターになるってかなり面倒だろ
そんなになりてーか?勝ち組
何が悲しくて人間の完全上位互換が現れてすべてがコモディティ化した時代にわざわざ競争しなきゃなんねーんだとか思っちゃうわ
aiのペットと化したほうが幸せじゃね?



21: 2022/12/07(水) 02:53:03.924 ID:cKuEsvBu0.net
>>19
Web3全部に言えることだけど
「夢見てる奴が考えるよりは今と大して変わらなくて、
何の期待もしてない奴が考えるよりは今ある予想の多くが的中する」の範囲だろうね

というか今ネット上にあるコミュニティだって広義のネットワークステートなんて数え切れないほどあるし
結局はどれも今と地続きの概念で、地球上の物理国家が急に消滅したりとかそういうことではないかと



22: 2022/12/07(水) 02:55:53.877 ID:W1rqXeqA0.net
>>9
まあ結局はAIと従来技術スマートに組み合わせられる奴だけが生き残っていくだろうな
AI学習自体にPCスペックや知識が必要な時点で

>>13
AIが人間指示する精度が上がればそれだけでシンギュラリティだと思うが

>>15
軍事や経済のAIシミュレーションは開拓されてくんじゃないかな



23: 2022/12/07(水) 02:56:33.970 ID:cKuEsvBu0.net
>>20
なりたいね
そもそもAI移行期の次はどうせ人間のAI化の時代が来るんだし、
その時まで生き延びてぜひ最前線の主人公を楽しみたい

まぁAI移行期が終わるまでに挑戦タイプと安住タイプは明確に分かれるし、
別段その二つが争う理由もないわけだから
(挑戦タイプは安住タイプの支援を受けて活動するし、
安住タイプは挑戦タイプの活動を楽しんで生きることになる)

どっちが幸せかなんてそれこそ個人の自由、で終わるだろうなその頃も



[ad_fluct2]



24: 2022/12/07(水) 02:57:52.019 ID:pTX9Xv1w0.net
NFTとアートが強く関連付けられることに懐疑的だったから
そういうわざわざネットやデータの特性殺して利権構造作りだすようなもんは
公的手続きとか契約とかそういうお堅いところでおとなしくしてろよって思ってたから
ネットワークステート構想はちょっと毛色が違うから面白いなと思ったんだよね



25: 2022/12/07(水) 02:58:39.838 ID:8ivTSsvF0.net
俺はWeb3.0には懐疑的だな
ポジショントークもあるだろうし、話半分に考えている
目指している分散型というのはわからなくもないけど、
それは昔から中央集権と分散を繰り返してきたものの一環であって、人間自体が進化するわけではなく、それほど大きく変わらないと思う

メタバースやネットワークステートというのは、今のSNSの「◯◯民」という形をもっと強固にしたものになるんじゃないかと思う
XRなどで、今よりサイバースペースがリアルっぽく感じてくるんじゃないかな

自分としては、火星や月の開拓の方にいって、宇宙空間で資源掘削が始まるとシンギュラリティの効果が出始めたと感じられそう
またはAIが創発可能になったり、量子コンピュータの完全な実用化によって、さまざまな研究が加速したりだったり



31: 2022/12/07(水) 03:06:50.429 ID:pTX9Xv1w0.net
人間にできるのは情報のキュレーションかなとも思ったけどよく考えたらそれも代替されるわ
やべえシンギュラリティ後の世界で爪痕残せることが何一つ思い浮かばん



32: 2022/12/07(水) 03:07:06.606 ID:W1rqXeqA0.net
>>19
DAOのトークンが国家の信用や権力よりも強くなる可能性は全然ある
実体がなくて定義も難しいから法規制なんてイタチごっこだし、締め付ければその分他国に遅れるだけになる
そうなれば完全なネットワーク・ステートが完成するだろう
NFTでいえば所有者限定のオフラインイベントやコミュニティの形成が既に行われている
前身といえなくもないかな
なんにせよDAO自体が天才と時代待ちだから夢のまた先だな
翻訳AIの発展と通信技術発達による国境のないネットコミュニティの発展は間違いなく起きるだろうが



34: 2022/12/07(水) 03:09:25.892 ID:pTX9Xv1w0.net
理想の他人は作れるから実在しなくていいのでは?



35: 2022/12/07(水) 03:09:50.295 ID:W1rqXeqA0.net
>>20
百年に一度あるかないかのシンギュラリティだ
お前らは奴隷になれ
俺は王になる



36: 2022/12/07(水) 03:10:50.118 ID:sEURuAlU0.net
シンギュラリティが来たらAIが自分より賢いAIを作る→無限ループで幾何級数的に成長するから、人間がどうとかいう話じゃ無くなってくるような

今後人間が100万年かけて行うレベルの科学的成長をAIが1年でやっちゃうとかになるのでは?



45: 2022/12/07(水) 03:20:32.871 ID:YMx3sNcd0.net
もう既に飽和してるのにこれ以上増やしてどうするの?



47: 2022/12/07(水) 03:22:00.324 ID:pTX9Xv1w0.net
メタバースはかなりいい結末だと思うよ
外に拡散するのをやめて内に引きこもるのも一興というかかなり合理的
まあそれももはや人間いるのかな?って疑問があるけどだってもはやただのフリーライダーだし
旧来的な生物であるという利権の保持者という立場しか売りがない



51: 2022/12/07(水) 03:26:44.878 ID:8ivTSsvF0.net
ノーコードはぶっちゃけ大したことないぞ
今までコードで書いたことがパーツになっているだけでやっていることはプログラミングと同じ
もちろん生産性は上がるけど、Fortranが出たときに「自動プログラミング」と言われていたような状態であると思う
ノーコードやRPAという概念はアメリカのマーケティングだからあまり期待を寄せないほうがいいと思う。結局ノーコードにしても難しいとされて一部の人しか使っていない

AIはOpenAIがすごい勢いで成長させているし、chatGPTもすごくて理性的でない人間はすでに越えているから、今後どうなるかはわからないけど、
まだ巨大な言語モデルを構築して、人間の知識をもとに機械的な返答をしている段階だからな……

新世界というような状態には直近ではそうそうならないはず。たとえば今使っているコンピュータって1840年代から基本構造自体は変わってないし、
今世界中で使われているデータベースも1970年にできたものの応用だし、機械学習も1960年にできた概念が計算機の性能向上によって日の目を浴びたという状態
ドッグイヤーとかいうけど、基礎的な技術から見ると人類ってそんなに進歩してないんだよな
表面を見るとだいぶ様変わりしているように見えるけど






53: 2022/12/07(水) 03:28:15.508 ID:cKuEsvBu0.net
「メタバースに引き篭もる人類」って結末は小川一水や火の鳥含め色んなSFが示してるけどつまらんよなぁ
まさにFGOの剪定事象って感じ
ひきこもりはいてもいいけど外は外で活動的に宇宙開拓やら次元研究やら宇宙戦争やらしてて欲しいね



55: 2022/12/07(水) 03:31:38.533 ID:JAxO5Lfm0.net
ホーキング博士だっけ?AIは人類を滅ぼすと発言してたの
他の誰かもそんな論文出てたような



66: 2022/12/07(水) 03:36:02.221 ID:kfCA/LQy0.net
結局行動出来るかだな
情報に価値があったのは昔までで今は誰でも気軽に手に入る



72: 2022/12/07(水) 03:39:06.052 ID:W1rqXeqA0.net
>>49
そうか
俺は切っても切り離せなくなっていくと思うんだがな

>>51
単純にノーコードが成長途上だからだろう
専用表示が出る時点でそのchatGPT開発自体がノーコードの実現が目標の一つにあって、既にその完成形が見え始めていると俺は解釈したが
ノーコードと個人のAIによるコンテンツの大量生産と小型デバイスとAIの高速翻訳は来る
まあ世界が一新したと言えるのはその先が来て初めて言えることだろうがな







関連記事